今日の日経平均株価は156円高の21,892円と米株高等
で反発でした。優待株の総医研,ゼネラルオイスター,モーニングスター
の3銘柄は一時ですがストップ高でした
さて、2月優待取得については、クロス経費と優待内容
比較し魅力あるものだけクロスしたのと人気銘柄は残
なしだったため、現物中心で少し寂しい20銘柄37個の
取得になりました。昨年より増えたのは2月暴落時に
買ったエスクローAJで、減ったのは株価上げ優待利回り
低下のため1名義残し売却したダイユーリック2名義分です。
現物銘柄18銘柄31個
きょくとう, ダイユーリック,エストラスト(3),
アークコア,エククローAJ
JグループHD,ポプラ,ビッグカメラ(3),吉野屋(3)
クリエイトレストランツ(3),大庄,SFP,マックハウス,コックス(2)
プレナス,エコス(3),USM(3),DCM
クロス銘柄3銘柄6個
イオンモール(2),DCM,アークス(3)
それと6社から優待新設変更の発表がありました
レノバは500円等クオカード新設ですが取得に19万円では
魅力なく時間内発表も株価反応してません
レノバロート製薬は100株枠にもポイント優待追加拡充です
ロート製薬ティーガイヤは年2回になるとともに保有年数等により
クオカ金額変更です
ティーガイヤJCUは1:2株式分割後の100株にも優待枠追加拡充です
JCUゲオは1年以上保有に変更で、リユース優待なくなります
ゲオ東急レクリエーションは5:1株式併合による形式的変更です
東急レクリエーションいろいろな優待情報はこちらです
にほんブログ村