fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

4社高額クオカ等優待新設変更

今日の日経平均株価は321円安の22,068円と米株安等で
4日ぶりの反落でした

それと4社から優待新設変更の発表がありました
ヤクルトは優待が選択制でなくなります
ヤクルト
大戸屋は優待500株枠の追加です
大戸屋
セガサミーはUFOキャッチャー等優待新設で取得には15万円強必要です
セガサミー
東京特殊電線は3000~5000円クオカード優待新設で
取得には約33万円必要です
東京特殊電線

いろいろな優待情報はこちらです

にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2018/02/28 18:17 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

嬉しく大変な3月優待802銘柄と完全な瞬間株主対策優待変更

今日の日経平均株価は236円高の22,389円と米株高等
で3日続伸でした。優待株のアクシーズと平和紙業は
ストップ高でした

さて3月優待銘柄は802銘柄と多いので嬉しいですが、
昨年739銘柄より増えてるため取得検討も大変ですね。
802銘柄見るだけでも疲れそうですが、10万円以下も
135銘柄あるし、優待取得銘柄の検討も楽しみですね
3月優待802銘柄
(1月32銘柄,2月134銘柄,3月802銘柄,4月26銘柄
5月30銘柄,6月106銘柄,7月28銘柄,8月99銘柄,9月
409銘柄,10月24銘柄,11月35銘柄,12月171銘柄)

それとカーリットから優待変更の発表がありました
保有3年未満は1500円が500円ギフトカードになります
100株保有継続のようなため、1株保有でのクロスでは
優待取得は無理そうなため完全に瞬間株主対策です
実施はH31年からです
最近瞬間株主対応の優待変更が増えてますが、個人的に
あると思っている「すかいらーく」の変更も瞬間株主対応
も含めどうなるか気になりますね
カーリット

いろいろな優待情報はこちらです

にほんブログ村
[ 2018/02/27 18:04 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

不思議な優待新設ストップ高と6社優待新設変更等

今日の日経平均株価は260円高の22,153円と米株高等
で反発し22,000円台を回復しした。
優待株のアクシーズ,アスラポートD(一時),アトミクス
の3銘柄はストップ高でしたが、アトミクスは取引時間内
に優待新設発表等が理由ですが不思議です
一方で2月優待銘柄のアークスはストップ安で、毎年の
ことですがすごい権利落ちです

さてアトミクス含め6社から優待新設変更等の発表がありました
キッコーマンは優待内容発表です
キッコーマン
アトミクスは3000~5000円クオカード優待新設です。
1000株優待のため取得には約95万円必要です。優待新設と
増益同時発表とはいえ、95万円で3000円クオカ優待新設な
ので優待利回りも高くないため、ストップ高は不思議です
100株優待でしたらストップ高も納得できるのですが
アトミクス
セレスポはチケット優待新設ですが抽選で、取得には約14万円
必要です
セレスポ
エイベックスは優待内容の変更廃止です
エイベックス
九州旅客鉄道は優待内容の新設変更です
九州旅客鉄道
KeyHolderは優待内容が一律から保有株数別になります
KeyHolder

いろいろな優待情報はこちらです

にほんブログ村
[ 2018/02/26 18:06 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

驚きのかっぱ寿司で100円高級魚

今日の昼食は2月限定の八戸水揚げの金目鯛を食べるため
に家族でかっぱ寿司に行ってきました
かっぱ寿司の1月前年比は売上96.5%客数90.9%と前年割れ
続いてます
今日は、駐車場の車台数も半分以下で、席は5割弱の入りで
先月よりもっとガラガラで3レーンの内2レーンしか動いてません
こんな空き方は最近では記憶になく驚きました
最近の回転レーンにお寿司が回ってないのには慣れました
かっぱレーン2018.2
金目鯛は普通でしたが、冬季限定の寒ブリも脂のっていて
おいしかったです
かっぱ金目2018.2
 1月の金目鯛天ぷらは2貫100円でしたが、今回は1貫で100円
なので輸入でなく、八戸の遠海物の金目でしょうね。
 伊豆の金目だと、地金目鯛(4000円/Kg),島キンメ(3000円)
沖キンメ(2000円)と、近海は価格高く大型船で遠海のものほど
価格は安くなりため、スーパーは沖キンメが中心のようです
11皿食べたためカッパ優待ポイント残が4000円強になりました

いろいろな優待情報はこちらです

にほんブログ村
[ 2018/02/25 13:05 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

マック無料キャンペーン実施と3月優待注目の27銘柄

マクドナルドが来週からホットコーヒーS無料キャンペーン
実施します。2/26~3/2の朝7~10時までとのことです
マック無料キャンペーン

それと3月優待注目27銘柄が公表されました
見られていない方は参考までに
3月優待注目27銘柄

いろいろな優待情報はこちらです

にほんブログ村
[ 2018/02/24 13:18 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

少し寂しい2月優待取得結果と6社優待新設変更

今日の日経平均株価は156円高の21,892円と米株高等
で反発でした。優待株の総医研,ゼネラルオイスター,モーニングスター
の3銘柄は一時ですがストップ高でした

さて、2月優待取得については、クロス経費と優待内容
比較し魅力あるものだけクロスしたのと人気銘柄は残
なしだったため、現物中心で少し寂しい20銘柄37個の
取得になりました。昨年より増えたのは2月暴落時に
買ったエスクローAJで、減ったのは株価上げ優待利回り
低下のため1名義残し売却したダイユーリック2名義分です。

現物銘柄18銘柄31個
 きょくとう, ダイユーリック,エストラスト(3),
 アークコア,エククローAJ 
 JグループHD,ポプラ,ビッグカメラ(3),吉野屋(3)
 クリエイトレストランツ(3),大庄,SFP,マックハウス,コックス(2)
 プレナス,エコス(3),USM(3),DCM
クロス銘柄3銘柄6個
  イオンモール(2),DCM,アークス(3)

それと6社から優待新設変更の発表がありました
レノバは500円等クオカード新設ですが取得に19万円では
魅力なく時間内発表も株価反応してません
レノバ
ロート製薬は100株枠にもポイント優待追加拡充です
ロート製薬
ティーガイヤは年2回になるとともに保有年数等により
クオカ金額変更です
ティーガイヤ
JCUは1:2株式分割後の100株にも優待枠追加拡充です
JCU
ゲオは1年以上保有に変更で、リユース優待なくなります
ゲオ
東急レクリエーションは5:1株式併合による形式的変更です
東急レクリエーション

いろいろな優待情報はこちらです

にほんブログ村
[ 2018/02/23 18:19 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

2月優待クロス(No2)終了

今日の日経平均株価は234円安の21,736円と米株安等
で反落しました。優待株の仙波糖化(一時),メディアス
(一時),ワンダーコーポ,土木管理の4銘柄はストップ高
でした

さて2月優待銘柄の2回目のクロスをSBI短期でしました
銘柄はイオンモール(100株×2)とアークス(100株×3)です。
イオンモールは明日でも問題ないと思いましたが安全みて
クロスしました
これで2月優待クロス終了予定ですが、SBI短期が5日から
15日に変更となって、やはり人気銘柄は変更前より早く
残なしになっている気がします

いろいろな優待情報はこちらです

にほんブログ村
[ 2018/02/22 18:08 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

驚きのダイヤモンドザイ4月号掲載とマネー雑誌デビュー

今日の日経平均株価は45円高の21,970円と円安等で
小反発でした。優待株のアスラポートD(一時),メディ
アス,ワンダーコーポの3銘柄はストップ高でした

さて、以前書いた1/23に直接取材を受けた内容が今日
発売のダイヤモンドザイ4月号に掲載されました
NISA記事で127ページにヨット名で掲載されています
マネー雑誌でブロガー名ヨットでの掲載は初めてのうえに
ページの半分も割いてこんなに大きく掲載していただける
とは思ってなかったため驚きました
 国家試験資格の合格本や受験雑誌は実名・顔出しが普通で
過去に何度か掲載されたことはありますが、今回はブロガー
のヨットとしてもやっとマネー雑誌デビューとなりました
 NISAの使い方の記事ですが、まだ雑誌にしか公表され
てないため詳細は書きませんが、高配当目的の記事です
ネット公表された時は記事内容紹介します
なお記事掲載となったためザイから冊子を送付いただき
昨日届きました
取材で私のとりとめもない話をまとめていただいたザイ
編集部の記者の方にはこの場を借りて感謝いたします
ダイヤモンドザイ4月号

いろいろな優待情報はこちらです

にほんブログ村
[ 2018/02/21 18:08 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

儲かる高配当株ベスト10と国税還付金到着と3社優待拡充等

今日の日経平均株価は224円安い21,925円と利益確定
売り等で4日ぶりに反落しました
優待株のアスラポートDとワンダーコーポの2銘柄はスト
ップ高でした

さて、儲かる高配当株ベスト10が公表されました
明日発売のザイ4月号の記事です
儲かる高配当株ベスト10
定期購読してないのに明日発売の4月号が手元にある
わけは明日書きます
ザイ2018.4月号

また所得税の国税還付金通知が届きました
2/1に申告書郵送したため早く提出して良かったです
取られすぎの税金6万円が戻るだけですが少し嬉しいです
国税還付2018.2

それと3社から優待拡充等の発表がありました
アイケイは1:2株式分割による変更でクオカードから
買物券への変更等です
アイケイ
中央魚類は10:1株式併合による変更で実質変わりません
中央魚類
メディアスは1:3株式分割による変更で分割後100株枠追加
と長期優遇枠の拡充です
メディアス

いろいろな優待情報はこちらです

にほんブログ村
[ 2018/02/20 18:10 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

2月優待クロス(No1)と安心の優待案内到着と2社優待拡充記念優待

今日の日経平均株価は428円高の22,149円銭と円安等で
3日続伸でした。株価下げていた優待株のすかいらーくも
岩井コスモ証券の投資判断A継続と目標株価1800円発表
もあり株価上がり良かったです

さて2月優待銘柄の1回目のクロスをSBIでしました
銘柄はDCMで2/21以降にしようと思ってましたが残少
となったのと、10万円株で支払金利少ないため安全
みて早めにクロスしました

またペッパーフードから優待選択案内が届きました。
3000円食事券とハンバーク&ペッパーライスからの選択
ですが、選択しない場合は食事券が送られるので、選択
送付忘れても安心です
ペッパー案内2017.2

それと2社から優待変更等の発表がありました
ショーエイは東証2部変更記念の500円クオカード優待です
ショーエイ
アスラポートDは優待回数を年2回拡充と2000株以上枠追加です
アスラポートダイニング

いろいろな優待情報はこちらです

にほんブログ村
[ 2018/02/19 18:06 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移