fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です
月別アーカイブ  [ 2017年08月 ] 

予想外の優待クロスと嬉しい2社手数料無料化

 SBI証券から株主優待アンケート結果が公表されました
クオカード,買物券.飲食券,食料飲食品が人気なのは予想
通りでしたが、優待クロスについての結果は予想外で
クロス知っている人が58%も少ないと思ったら、実際に
クロスしている人は15%という数字には驚きました
何でクロスする人が15%と少ないのか理由はわかりませんが
優待クロスは少数派なんだと初めて認識しました
株主優待アンケート結果

それと、SBI証券(アクティブ)が9/4から手数料を引き下げ
現物信用とも10万円以下が無料になり嬉しいです
優待クロスでは、松井の10万円以下無料は現物信用合計の
ため5万円以下の銘柄が対象のため、文字通り読むとSBIの
手数料のほうがお得になります
金利の問題はありますが、今後は10万円以下銘柄の優待
クロスは松井,カブコムからSBIにすることも増えそうです
ただスタンダードプランは変わらないため、アクティブと
スタンダードの切替回数が増えるのは手間になりそうです
なお、楽天証券(一日定額)も9/1から現物信用とも10万円
以下が無料になりますので、10万円以下無料という松井の
優位性が減るため松井かどうするか注目です
個人的には、松井,SBI,カブコムを使用してますが、今回の
変更のままだと、現物含め松井の使用は減ると思ってます

いろいろな優待情報があります
参考になればクリック願います

にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2017/08/20 12:43 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移