今日の日経平均株価は60円高の19,985円と円高にも
かかわらず、決算発表の好業績銘柄買い等で3日ぶり
に反発しました。優待株のSHO-BI(コンタクト)がストップ高
の一方で、パートナーA,アエリア(一時),アンジェス(一時)
の3銘柄はストップ安でした
さて、昨日優待新設発表の日本ギア工業を300株(3名義)
買いました。PTSストップ高だったためどうなるかと朝の板
を見たらストップ高の雰囲気はなかったため、成行注文し
421円で買えました
東証1部昇格のための優待新設で減収減益ですが、財務
健全性に問題はないため、まとめて1回で300株買いました
それと2社から残念な優待廃止等の発表がありました
ミサワホームはクオカード優待廃止です
貴重な年2回1000円クオカ優待銘柄でしたので残念です
優待廃止売却の基本方針通り明日売却予定です
現物とクロス併用で取得してた銘柄で、現物100株だけ
で200株に買い増ししないで正解でした
クオカ等の金券銘柄は優待改悪が多くここ1年間で10銘柄
以上売却しています
ミサワホームジャパンシニアリビングは優待概要発表です
ジャパンシニアリビングいろいろな優待情報があります
参考になればクリック願います
にほんブログ村
スポンサーサイト