fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

まだ届かない3月優待たちの理由とポイント優待新設等

今日の日経平均株価は151円高の20,080円と円安等で
3日ぶりに反発し2万円の大台を回復しました。
優待株のASJ(特許出願)とエスクロAJ(増益)とANAP(一時)
はストップ高でした

なお、先週優待廃止発表のエーアイテイーですが7/7に書い
た通りPTS970円は下げすぎと思い、1005円指値で売り
注文したら売却できました。終値1007円でしたので
いつも通りPTSの過剰反応は要注意です
 売却資金で何か優待株を買いたいのですが、買いたい銘柄
がないのが残念です

また、今年の3月優待は70銘柄得して、7/3までにほとんど
到着(優待案内含む)し7/4にブログ更新も終わりました。
更新が到着に追い付かず、まだ優待品紹介をされているブロ
ガーさんもおられ、早く更新終わり良かったと思ってます

さて、3月優待で何の連絡もない銘柄を確認したら、ヒラキ,
サンリオ,昭文社,丸三証券,高松コンストラクション
の5社がまだ届いてません
 サンリオと昭文社は7月中下旬,ヒラキは8月下旬
といつも到着は遅いようです。
到着遅い理由はサンリオ不明ですが、昭文社は地図最新版
発刊時期、ヒラキは秋冬新商品カタログ発行時期にあわせて
るためです
 丸三証券は海苔(100株)ですが、1000株優待が
魚沼産コシヒカリ新米のため、海苔も同時発送で10月
になります。 
 高松コンストラクションも新米優待のため到着は秋
になります。

それとロコンドから通販ポイント優待新設の発表がありました
取得には約20万円必要です
ロコンド
またヘルスケアMから優待概要発表がありました
ヘルスケアM

いろいろな優待情報があります
参考になればクリック願います

にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2017/07/10 18:17 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移