fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

最大の12社から優待(カタログ1社,魅力外食7千円1社,桐谷さん愛用1社,クオカード7社,お米券2社)到着

1日当たり到着では今年最大の12社から優待が届きました。
これで3月優待は約50社余りが届き開封終了しました。
3月優待取得は70社のため毎日大変な開封作業もあと
少しでやっと先が見えてきました

クロス取得したアイコムからは3000円相当の近鉄百貨店
グルメギフトカタログです。果物,菓子,海産物,肉類等の
56種類から選択でき内容的には良いと思います
アイコムカタログ2017.7
毎年肉類にしてましたが、今年は魚関係にしようと思ってます
アイコム干物2017.7
テンアライドからは優待券7000円分(500株+100株×2)です
テンアライドの優待券はランチ使用に嬉しい優待券です
居酒屋で500円ランチは少なく700円以上が多いため
優待券と現金併用になりますが、テンアライドは優待券
だけで満足できるランチが食べられます。また換金率も
良いため、余っても困らないため、魅力的な優待券です
テンアライド2017.7
桐谷さん愛用のルネサンスからは優待券2枚です
セントラルS(2人利用/枚)と違い、1人利用/枚なのが
桐谷さんの愛用理由とのことです
ルネサンス2017.7
クオカード優待は7社から届きました
成学社1000円分クオカードですが、年2回いただけます
成学社2017.7
プロネクサスは保有3年以上で1500円分です
プロネクサス2017.7
ルネサスイーストンは2000円分(2名義)です
ルネサスイーストン2017.7
サンヨーホームは1000円分です
サンヨーホームズ2017.7
ミサワホームからは1000円分クオカードと使用しない
家の優待割引券です。家は3%割引なので使用すれば
2000万円の家で60万円の優待になりますが、使用し
ない幻の優待です
ミサワホーム2017.7
川西倉庫からは1000円クオカードです
こちらは2回/年で年間2000円になります
最近1ケ月で株価2倍に急騰したため、株価が3倍近く
になり利回り低下してきたため、売却するかどうか
考えています
川西倉庫2017.7
ラサ商事は保有1年以上で500円から1000円分になります
ラサ商事2017.7
クロス取得の2社からはお米券です
安田倉庫からはお米券2枚と札幌のホテル割引優待です
安田倉庫2017.7
高千穂交易からはお米券3枚です
高千穂2017.7

いろいろな優待情報があります
参考になればクリック願います

にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2017/07/01 13:41 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移