今日の日経平均株価は162円高の20,230円と米株高・円安等
で3日続伸し年初来高値を更新しました。クオカ優待の博展
がソフトバンク契約等でストップ高でした
さて、3社からカタログ優待・案内が届きました
日本管財のカタログ優待は27ページ・約55品目で普通ですが
2000円分の割りには商品内容が少し寂しい感じがします
3年以上だと3000円になりますがあと2年かかります

イオンモールからは、3000円分イオンギフトカードと
カタログ等からの選択案内2名義分です。
クロス取得で経費かかってるため、ハーモニックのカタ
ログとギフトカードを各1個の選択にします
こちらのカタログは厚いので選びがいがあります
昨年の100株優待では、メガチップス240ペーシ,アドバンス
クリエイト240ページでしたが、イオンモールは498ページ
(内グルメ136P)もありました。商品点数も2160品目(内
グルメ300品目)あり、ページ数も品揃えも最強だと思います

トーソーからはカタログ優待が届きました
トーソーカタログG100株は1000円分のため、イオンモールとは対照的に、
選択商品の品数・内容ともに寂し目です

それと3社から優待変更発表がありました
第一屋製パンと大宝運輸から10:1株式併合による
優待変更発表がありましたが実質は変わりません
第一屋製パン大宝運輸エスケーホームは500円ギフトカードから1000円
クオカードになり割引優待追加です
エスケーホームいろいろな優待情報があります
参考になればクリック願います
にほんブログ村
スポンサーサイト