fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

高利回り優待で選択したお気に入りの熊本名産品優待到着

東建優待で選択した熊本名産の黒糖ドーナツ棒(60本,2160円)
とかりんとう(サツマイモとゴボウ,各339円)が届きました
全国菓子大博覧会で名誉総裁賞、ふるさと小包ランキング1位
等で有名な商品で、おいしいお菓子です
お気に入りのため毎年注文しています
 東建の10株優待は優待6000円と配当で総利回り8%以上という
高利回り優待銘柄ですが、10株の端株優待はずっと継続して
ほしいと思っています
黒糖ドーナツ棒2017.4

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
参考になればクリック願います
スポンサーサイト



[ 2017/04/30 15:56 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

株価急伸の外食優待株の共通点と優待券消化

吉野家の株価は、利益68%増加見込みと新商品投入期間短縮
による客単価増加等期待等で1609円(4/11)から1821円(4/21)と
2週間弱で13%も急伸し年初来高値更新しています
低価格の串カツ田中等との競争激化で客単価が落ち込んだ
磯丸水産等の影響で株価下げたクリエイトレストランツ(SFP含む)
とは対照的です
来客数減少を客単価増でカバーし売上増につなげるという
のが最近の株価好調な外食企業の共通点になりつつあります

さて今日の昼食は吉野家5月末期限優待券の消化です
吉野家の3月の売上は前年比101.1%客数は100.4%で
売上は4ケ月ぶりの前年を上回りました
吉野家は牛丼売上比率が50%前後と高いため、豚スタミナ丼・
定食や辛子明太子定食等の新商品発売が良かったのでしょうね
「春の300円まつり」終了とゴールデンウィーク開始のせいか
12:00前に入った時は3割程度の客の入りで、帰りでも席は
半分くらいあいていました
いつもいる家族連れがいないのは連休のせいですね
豚丼330円を優待券1枚と50円割引券で精算しました。
吉野家2017.4.29

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
参考になればクリック願います
[ 2017/04/29 13:09 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

3社からミスデリー優待等新設変更と嬉しい優待でバス旅行当選

今日の日経平均株価は55円安の19,196円と利益確定売り
等で小幅反落でした。優待株ではセメダインが一時ストップ
高でしたが終値では反落でした

また3社から優待変更等の発表がありました
ベガコーポは、優待新設と記念優待で記念優待は1000円クオ
カードですが、優待新設は内容未発表のミステリー優待です
ベガコーポ
郵船ロジスティクスは図書カードをクオカードに変更で
長期保有優遇枠も追加とのことです
郵船ロジスティクス
ソフトバンクはワンモバイル優待追加です
ソフトバンク

さて、ステーキ宮から日帰りバス旅行3等当選の連絡です
江の島・鎌倉観光で横浜中華街の昼食つきです。ステーキ宮
にはコロワイド優待で2~3回/月行きますが、時々キャンペ
ーンの抽選をしていて、優待ランチに加え無料バス旅行まで
いただけて嬉しいです
宮バス旅当選2017.4

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
参考になればクリック願います
[ 2017/04/28 18:08 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

5月優待注目12銘柄と桐谷さんおすすめ優待株公表と2社クオカ倍増優待変更等

今日の日経平均株価は37円安の19,251円と米株安等で
5日ぶりの小幅反落でしたが、値下り銘柄数は33%と値
上がり銘柄数より少なかったです
優待株では、セメダイン(2日連続),東洋機械金属(増益)
メディアス(一時)の3銘柄がストップ高でした

さて、5月優待注目12銘柄がZAiから公表されました
見られていない方は参考までに
5月優待注目12銘柄
また桐谷さんおすすめ優待株も公表されました
ZAi6月号の記事です
桐谷さんおすすめ優待株

それと2社から優待変更等の発表がありました
稲畑産業はクオカード優待の額面倍増変更です
稲畑産業
大同特殊鋼は創立100周年記念優待で木曽駒高原
ホテル宿泊優待券です
大同特殊鋼

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
参考になればクリック願います
[ 2017/04/27 18:16 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

寂しい5月優待30銘柄と日本エスコン優待変更と嬉しいランチバイキング

今日の日経平均株価は210円高の19,289円と米株高等
で4日促進でした。優待株ではセメダインがNEDO委託先
でストップ高でした。また4月優待のフジコーポは5%以上
下げ東証一部値下がり率ランキング4位で、2月優待のアー
クスも5%下げ5位でした

さて、5月優待は30銘柄と4月に続き寂しいですが、
取得検討には時間はかからず楽ですね
(1月31銘柄,2月139銘柄,3月739銘柄,4月26銘柄
5月30銘柄,6月96銘柄,7月22銘柄,8月92銘柄,9月
372銘柄,10月23銘柄,11月34銘柄,12月149銘柄)
5月優待30銘柄

また日本エスコンから優待変更発表があり優待に5000株
枠を追加するとのことです
日本エスコン

それと、今日はランチは4年ぶりにGreensKのバイキングに
行ってきました。業務スーパーの優待株神戸物産のお店です。
以前はテレビ紹介で大混雑したこともありましたが、最近は
閉店が続き、現在は全国で千葉ニュータウンと姫路市の
2店舗だけになってしまいました。
Greensk2017.4
セルフクック店のため広い店内ですが店員さん1人しか
おらず、レジと接客を1名で対応しています
低料金なのは人件費かかってないことも理由です
料金850円ですがメルマガ100円割引で750円です
価格以外に時間無制限なのも嬉しいです
平日なのに若い方も多く結構混んでいます
お皿には、お好み焼き,お寿司,揚げ物,天ぷら等です
奥の鉄板上の鍋物には豚肉,鶏肉,野菜等をいれてみました
鉄板で焼きそばや焼肉してる方も多かったです
以前あった、棒餃子,チキンカツ,鶏唐揚げ,春巻き等は
なくなっていて、天ぷらは野菜中心です
この後もいろいろな料理を食べて満腹になりました
Greennsk2017.4料理
最後にデザートにわらび餅,小豆あん,生クリーム,
ソフトクリーム等を入れてみました
クレープ焼いている方も結構多かったです
Greensk2017,4デザート

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
参考になればクリック願います
[ 2017/04/26 18:12 ] 食べ歩き | TB(0) | CM(0)

寂しい4月優待取得結果と嬉しい高額クオカード優待到着と2社優待変更

今日の日経平均株価は203円高の19,079円と米株高等
で3日続伸で19,000円台を回復しました

さて、4月優待取得ですが、:現物のみの3銘柄7個という
寂しい取得結果になりました。
現物
 東建(3),メガネスーパー(2),アイケイケイ(2)
なおフジコーポレーションは株価割高と思い見送りました
クロスは「くら」は予想どおり人気で残なしでした

また、アクトコールから選択した3000円分の高額クオカード
が届きました。「パンとエスプレッソと」の優待券を選択すれ
ば6000円分です
なお次回からは優待拡充でクオカードが4000円分(200株)
になるので嬉しいです。分割後に100株売却も考えましたが
売却しないで良かったです
アクトコール2017,4クオカ

それと2社から優待変更の発表がありました
日本フィルコンは保有1年未満はワインからクオカードに
変更とのことです
日本フィルコン
SANKYOは平日の優待割引が5千円から1万円に拡充です
SANKYO

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
参考になればクリック願います
[ 2017/04/25 18:06 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

高利回り優待の付録優待No2到着と王将FS優待変更発表

今日の日経平均株価は255円高の18,875円と仏大統領選
結果による円安等から大幅反発でした。ただ前週末から
下げ始めた防衛関連株が、今日は上げて細火工がストップ
高となってるので、まだ株価の本格上昇は先かもしれません
優待株ではレナウンが一時ですが連続でストップ高でした、

さてブロードリーフから部品MAXの自動車部品優待で先週
の7連LEDペンライトに続き、サンバイザーが届きました。
サンバイザーのほうが人気があり遅くなったのだと思います
クオカードが優待取得の目的で部品優待は付録の感じです
なおブロードリーフの優待は3000円クオカードと部品MAX
の1000円優待券で6%弱の高利回りで配当も加えると
総利回り9%弱という超高利回りです
ブロードリーフ2017.4.No2

それと王将フードサービスから優待変更発表があり
割引カードが株主専用のものに変更になるとのことです
王将フードサービス

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
参考になればクリック願います
[ 2017/04/24 18:04 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

やっと届いたZAi6月号優待特集の間違い(追記あり)

ダイヤモンドZAi6月号がやっと届きました
4/21書店で見た時に優待の図書カードかクオカードで
買おうとも思いましたが、楽天ポイントが余っているため
楽天に注文して今日の午後に届きました
ZAi2017.6
ここ数年のZAiの優待特集は、桐谷チョイスとかジャンル別
ベスト等で、個人的には取得済か取得後手放した優待銘柄が
ほとんどで参考にならないため、ここ数年買ってませんでした
今回は久しぶりの優待全銘柄のため買ってみました
以前いつ買ったか見てみたら2011年でしたがこの時の優待
銘柄数は1033銘柄で今回は1352銘柄のため増えていますね
ZAi2011.9
まだ一部しか見てませんが、東海東京FH(P48)の優待は100株
以上ですが1000株以上と間違えています。一方で3年以上保有
が優待条件となってますが、100株は3年以上ですが1000株以上
は年数条件はありません。一方でP3には3年保有書いてません
またテンポスバスターズ(P22)の優待使用条件はH27年に変更と
なり、なくなっています
優待全銘柄のためいつもの特集よりも間違いが多いかもしれませんね
久しぶりの優待全銘柄特集のため、見逃している魅力的な優待銘柄
がないかどうか、ゆっくりと確認したいと思ってます

追記
過去記事のコピペが原因だと思いますが、他にも間違い等が結構
あるため、優待取得する場合は内容確認したほうが良さそうです。


いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
参考になればクリック願います
[ 2017/04/23 16:27 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

5月6月優待お得銘柄公表とステーキ宮(コロワイド)優待ランチ

5月6月優待のお得銘柄が公表されました
ZAi6月号の記事ですが見られていない方は参考までに
5月6月優待お得銘柄

それと、今日の昼食はステーキ宮で優待ランチです
満席近かったですが、待っているお客さんはいませんでした。
温野菜と宮ロースランチを選択して、おいしくいただき
ました。お肉はサーロインのため柔らかいです
また、春なのでスープバーに「アサリとタケノコ」のスープが
追加され、パンにライムギパンが登場しました。
また、近くに4/12に紹介した80円ケーキを子供が食べたい
と言って注文してる家族がいました
約1400円のため優待ポイント残が17000円強になりました
ステーキ宮2017.4.22

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
参考になればクリック願います
[ 2017/04/22 14:34 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

高利回り優待券端数の洋菓子セット到着と5社優待変更発表

今日の日経平均株価は190円高の18,620円と米株高等で
反発しました。優待株では、レナウン(低価格ブランド)
東洋合成(硬化剤開発),アイケイ(一時)の3銘柄がストッ
プ高でした

さて、8万円(10株)で年間6千円買物優待券で配当入れると
約8%という高利回りの東建の優待で選んだ洋菓子が届きました。
案内では到着まで45日以内となってますが20日弱で届きました。
レーズンサンド,ベリータルト,ロシアケーキのセットです
6000円優待買物券でお米5000円分を選択し1000円分端数が
余り、洋菓子セットを選択したらお米より先に届きました
東建洋菓子2017.4

それと5社から優待変更等の発表がありました
ミツウロコは優待使用店舗変更と長期保有優遇追加です
ミツウロコ
松竹は10:1株式併合による変更で実質変わりません
松竹
WDIは500株以上の拡充です
WDI
システム情報は1:2株式分割の分割後100株枠優待追加等です
システム情報
極楽湯は優待の保有期間条件が長くなります
極楽湯

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
参考になればクリック願います
[ 2017/04/21 18:12 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移