fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

3日連続等ストップ高2優待株と高額クオカ優待等選択案内到着と優待新設変更発表

今日の日経平均株価は11円高の19,118円と円安等で
小幅ですが5日ぶりの反発でした。明日のトランプ米
大統領の議会演説に注目です
優待株では、大谷工業(連続)と三浦印刷(TOB)の2銘柄
がストップ高で、大谷工業は3日連続ストップ高です

さて、アクトコールから優待選択案内が届きました
パンとエスプレッソと等の6000円分食事券と3000円分
高額クオカードからの選択です。食事券のほうが利回り
倍ですが、店舗が近くにないためクオカードにします
来年からはクオカは4000円になります
アクトコール案内2017.2

それと2社から優待新設変更の発表がありました
イビデンはクオカード優待新設で100株は500円クオカで
取得には約18万円必要です
イビデン
第一交通産業は1:2株式分割後の100株にも優待枠追加です
なお、タクシー券は品物交換できます
第一交通産業

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2017/02/28 18:10 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

ストッブ高4優待株と裏切りの優待クオカード到着と2社から優待新設変更発表

今日の日経平均株価は176円安の19,107円と円高等で
4日続落で、一時は19,000円台を下回りました
優待株では、海帆(連続),大谷工業(連続),メディカルN
(診療ソフト),城南進研(優待新設)の4銘柄がストップ高でした

さて、優待廃止のモリトから最後のクオカードが届きました
東証一部上場決定で優待廃止という裏切りの優待クオ
カードです
モリト2017.2

それと2社から優待新設等の発表がありました
城南進学研究社はクオカード優待新設で100株は1000円分
/年間で取得には5万円弱で、配当2%以上で総利回り4%超
ですが、時間内発表でストップ高でした
城南進学研究社
尾家産業は3年以上保有は年2回送付になります
尾家産業

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2017/02/27 18:11 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

高利回り優待株公表

高利回り優待株が公表されました
Zai4月号の記事ですが見られていない方は参考までに
高利回り優待株

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2017/02/26 17:13 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

3月優待注目28銘柄公表とステーキ宮(コロワイド)優待ランチ

3月優待注目28銘柄がZaiから公表されたので
見られていない方は参考までに
3月優待注目28銘柄

それと、今日の昼食はステーキ宮で優待ランチです
満席近かったですが、待っているお客さんはいませんでした。
温野菜と宮ロースランチを選択して、おいしくいただき
ました。サーロインのため、お肉は本当に柔らかいです
約1400円のため優待ポイント残が15000円弱になりました。
ステーキ宮2017.2.25

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2017/02/25 14:34 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

嬉しく大変な3月優待銘柄739銘柄と4社から優待新設等発表

今日の日経平均株価は87円安の19,283円と円高等で
3日続落でした。優待株では、イフジ産業(東証一部指定)
海帆(一時),大谷工業(一時)の3銘柄がストップ高でしたが
2月優待銘柄のアークコアはストップ安で16.7%下げ、
全市場下げ率ランキング1位でした。1000円クオカ優待で
8000円分の下げはすごいですね

さて3月優待銘柄は739銘柄(SBI742銘柄)と多いので
嬉しいですが、ただ昨年698銘柄より増えてるため取得
検討も大変ですね。739銘柄見るだけでも疲れそうです
が、10万円以下も139銘柄あるし、優待取得銘柄の検討
も楽しみですね
(1月31銘柄,2月139銘柄,3月739銘柄,4月24銘柄
5月33銘柄,6月96銘柄,7月22銘柄,8月92銘柄,9月
372銘柄,10月23銘柄,11月34銘柄,12月149銘柄)
3月優待銘柄739銘柄

それと4社から優待新設等発表がありました
リネットJは買取額アップ等の優待新設で優待取得には
約13万円必要です。株価は時間内発表で14%以上上げてます
リネットJG
愛知電機は3000円分選べるギフトで取得には約28万円必要です
株価は時間内発表で9%以上上げてます
愛知電機
ジェイリースは1000円クオカード優待新設で取得には約20万円
必要です
ジェイリース
ジャパンレスキューは優待をキッザニア優待券に変更です
1株でも良いようで250円で優待取得できそうで端株優待
新設ですね
ジャパンレスキュー

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2017/02/24 18:14 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

少し寂しい2月優待取得結果と2社から優待内容発表

今日の日経平均株価は8円安の19,371円と円高で
続落でした
それと3/30上場のスシロー(3563)の株主優待が何に
なるか注目です。
仮条件提示3/13,抽選申込3/14~17,売出価格決定3/21
で、想定売出価格は3900円です

さて、2月優待取得については、クロス経費と優待内容
比較し魅力あるものだけクロスしたのと人気銘柄は残
なしだったため、現物中心で少し寂しい19銘柄38個の
取得になりました。昨年より減ったのはアダストリアと
ユニーで増えたのはアークコアです。

現物銘柄17銘柄30個
 きょくとう, ダイユーリック(3),エストラスト(3),アークコア
 JグループHD,ポプラ,ビッグカメラ(3),吉野屋(3)
 クリエイトレストランツ(2),大庄,SFP,マックハウス,コックス,
 プレナス, エコス(3),USM(3),DCM
クロス銘柄4銘柄8個
  イオンモール(2),DCM,アークス(3),プレナス(2)

それと2社から優待内容発表がありました
ティーガイヤはクオカードです
ティーガイヤ
フランスベッドは下記のとおりです
フランスベッド

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2017/02/23 19:04 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

2月優待クロス(4回目)と宿泊優待新設発表

今日の日経平均株価は1円安の19,379円と米株高でしたが
材料乏しく小動きでした

さて2月優待銘柄の4回目のクロスをSBI短期でしました
銘柄はアークス2名義分とイオンモールです
これで2月優待クロス終了です
イオンでの買い物は少ないため、イオンモールの2名義目
クロスは考えましたがイオンギフトカード以外にカタログ
も選べるのでひとまず取得しました
なお、クリレス,大庄は最初から残なしで復活なしでした

それとCVSベイエリアから2000円分宿泊優待新設発表です
取得には約73,000円必要です
CVSベイエリア

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2017/02/22 18:07 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

2月優待クロス(3回目)と2社から優待新設発表

今日の日経平均株価は130円高の19,381円と円安等で
続伸でした。

さて2月優待銘柄の3回目のクロスをSBI短期でしました
銘柄はプレナスで2名義分です
クリレス,大庄が最初から残なしだったのとカブコムで
プレナスの抽選倍率が1倍を超えて残なし(2/21朝復活)
となったため、安全見て予定より1日早くクロスしました
(追記 2/21の19;00過ぎでSBI残なしです)
今晩もSBI短期で良いもの余っていれば2~3個クロス
して最終日前ですが明日で2月優待クロス終了予定です

それと2社から優待新設発表がありました
日本水産は自社製品で500株だと3000円分で取得には
約28万円必要です
日本水産
富士ソフトは筆ぐるめ優待新設で取得には約28万円必要です
富士ソフト

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2017/02/21 18:09 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

ストップ高優待株とテンバガー優待案内到着

今日の日経平均株価は16円高の19,251円と円高一服等
で小幅反発でした。優待株ではハビネスアンドディが
業績上方修正でストップ高でした。

さて今日からSBI短期で2月優待のクリレスと大庄の
クロスチャレンジですが多分厳しいでしょうね
まったく駄目ならプレナスのクロス入力を明晩でなく
今日することも考えてみます

それと先週末でテンバガー達成のペッパーフードから
優待選択案内が届きました。3000円食事券とハンバーク
&ペッパーライスからの選択ですが、選択しない場合は
食事券が送られるので、選択送付忘れても大丈夫です
ペッパー案内2017.2

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2017/02/20 18:08 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

2月優待クロス取得銘柄の再検討と気が早い3月優待銘柄記事

イオンモール,DCM,アークスの3銘柄はクロスできましたが、
クリレスと大庄は予想どおりクロスできず期待もうすいため、
2/12に書いた通り、クリレス・大庄に代わるクロス銘柄を考えまし
たが、10万円台はないため20万円台のブレナスかなと思ってます
ただSBI短期は金利高いため、クロスするのは2/22か2/23の
つもりです

それとSBI証券から気が早い3月優待銘柄の記事がでてましたので
見られていない方は参考までに。表題は20万円以下となって
ますが、ほとんどが10万円以下の銘柄です
20万円以下人気3月優待銘柄

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2017/02/19 15:34 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移