fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

NISA配当利回りベスト5と最後のステーキ宮優待(アトム)ランチとマック渋滞

大晦日のため、今年の私のNISA口座の予想配当利回ベスト5
を見てみました。株価上げ等で昨年より利回り低下しましたが、
まだ思ったより高利回りで、銀行預金よりはるかに良いですね
1.リベレステ 5.1%(優待銘柄)
2.藤商事 4.61%
3.マックハウス4.56%(優待銘柄)
3.丸三証券 4.56%(優待銘柄)
5.キヤノン  4.55%
なお、市場全体の配当利回りベスト3は次の銘柄です
1.大塚家具    7.48%
2.アールビバン 5.61%(優待銘柄)
3.インヴァスト証券5.47%

さて、今日はステーキ宮で今年最後の優待ランチです
待ち客15人以上いて先週同様に混んでいました。 
ハンバーグランチとサラダ等をおいしくいただきましたが、
厚くてボリューム感があります
約1000円の優待ポイント消化しアトム優待ボイントを
使いきりました。今年も一年間の優待ランチに感謝してます
宮2016.12.31
なお帰りに車が渋滞してたので何かと思ったら、マクドナルド
のドライブスルーに車が入りきれず、一般道路に車が並んで
いるためでした。マックも来客は好調のようです

では皆様も良いお年を

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2016/12/31 13:38 ] 優待食事 | TB(0) | CM(4)

心配な大幅減益発表優待株と寂しい1月優待31銘柄

今日の日経平均株価は30円安の19,114円と米株安等で
小幅ですが3日続落の大納会でした。ただ昨年末終値の
19,033円は上回り、5年連続の上昇でした
またジャスダックとマザーズは反発しました。優待株の
ストップ高はありませんが、アクトコール が大引け後に、
減益率が28.6%減→57.8%減に拡大する業績修正を発表
したので年明け株価と優待改悪が少し心配です

さて、1月は優待銘柄は31銘柄と寂しいですね
個人的に飲料関係はコスパ悪いと思っているため
クロスしたい銘柄もないようですが時間もあるため
少し考えようと思ってます。
(1月31銘柄,2月125銘柄,3月698銘柄,4月24銘柄
5月33銘柄,6月96銘柄,7月22銘柄,8月92銘柄,9月
372銘柄,10月23銘柄,11月34銘柄,12月149銘柄)
1月優待31銘柄

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/12/30 18:06 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

気づかなかった端株隠れ優待廃止

今日の日経平均株価は256円安の19,145円と米株安と円高
等で大きく下げました。大納会だけでなく年明け株価が
一年前同様に下げるか心配になってきました

さて、キヤノンからカレンダー届かないので確認してみたら
8月届いた中間報告書に書いてあり、端株隠れ優待のカレ
ンダーは廃止になっていました
100株所有でも条件が3年以上保有に改悪になっています
東芝メディカルシステムズの買収で厳しいための対応と
思います。プレスリリースなしの改悪ですが、隠れ優待
ですからプレスリリースないのは当然ですね
気づかなかった自分が悪いのですが残念です

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村

証券会社から嬉しいプレゼントと1月優待注目10銘柄公表

今日の日経平均株価は1円安の19,401円と利益確定売り等
で小幅安でした。優待株では一時ですが、サダマツ,ユークス
インタートレード(下落)の3銘柄がストップ高でした

さて。松井証券から洋菓子(チーズケーキ,クッキー等)セット
のプレゼントが届きました。記憶がないので何かなと思ったら、
松井のキャンペーン申込みに当選とのことでした
年末近くに予想外の嬉しいプレゼントでした
松井P2016.12

それと1月優待注目銘柄の記事がZai公表されたので
見られていない方は参考までに
1月優待注目銘柄

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/12/28 18:03 ] 懸賞等無料グッズ | TB(0) | CM(0)

12月優待取得結果は納得の12銘柄30個とライオン優待変更発表

今日の日経平均株価は6円高の19,403円と押し目買い
等で小幅ですが4日ぶりの反発でした
優待株ではユークスが一時ですがストップ高でした

さて、12月優待取得は12銘柄30個になりました
優待改悪の日本和装は売却し、クロス取得はブロードリーフ
とレッグス以外は予定通りクロスでき、特にマクドナルド700株
クロスできたのはラッキーでした。一方ですかいらーくは予想
より早く残なしになり1000株とれなかったのは少し残念でした
また、ブロードリーフとレッグスの人気あるのはわかりますが
アウトソーシングが残なしなのは予想外でした
最近はクロスが厳しくなってきたなかでは納得の取得結果でしたが
SBI短期が今回のようにクロスしやすくなったのが今後も継続する
か注目です。カブコムも今日12月優待人気銘柄(マック,スカイラーク等)の
建玉追加をしてました。
なおカブコム取得はすべて抽選後のおこぼれでした。
カブコム抽選当たるのは、ほとんどあきらめています

現物(8銘柄12個)
 日本コンセプト,ブロードリーフ(2) 
 マクドナルド(2),三光MF(3),ペッパーフード,千趣会(2)
 アルテサロン,アマナHD,
クロス(6銘柄18個)
 マクドナルド(7),不二家,千趣会(4),すかいらーく(3)
 サカタインクス(3),帝国繊維

それとライオンから単元数変更による優待変更発表があり
100株(約19万円)で優待取得できるようになります
ライオン

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/12/27 18:08 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

12月優待クロス(No5)と29%の超高利回り優待と高額クオカード優待到着等

今日の日経平均株価は31円安の19,396円と円高等で
小幅ですが3日続落でした。優待株ではインタートレ
ード(3日連続)とユークス(一時)の2銘柄がストップ高
でした。

さて12月優待の5回目のクロスをしました
銘柄はサカタインクスと帝国繊維で、サカタは松井
帝国はSBI短期でクロスしました。
最終日は、ブロードリーフとレッグスとアウトソーシング
等の残があればクロスしますが、難しいと思ってます
何かクロスできたらあとで追記します
追記 19時過ぎでSBI残なし,カプコム抽選でクロス厳しい

それと2社から優待が届きました
フォーシーズからは優待案内で、自社化粧品5000円分を
2品選択できます。約34000円取得で1万円優待のため
優待利回り29%の高利回りです
フォーシーズ2016.12
オープンハウスからは3000円の高額クオカードです
3年以上保有で5000円になります。株価は買い値の
1.5倍を超えたため、かっての高利回り優待銘柄では
なくなってしまいましたが、含み益も多いため3年保有
予定です
オープンH2016.12

またアエリアから権利日前日に優待内容発表がありました
アエリア

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/12/26 18:02 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

混雑のステーキ宮優待(アトム)ランチと大変な優待米到着

今日の昼食は家族でステーキ宮で優待ランチです
11/16からメニューが変更になり、宮ロースの肉質
のサーロイン改善やローストビーフ開始等の効果も
あり、今日も混雑していて、一時の空いていた宮が
なつかしいです
 温野菜と宮ロース120gランチと宮ロース150gを選択
して、おいしくいただきました。
宮ロースの肉はサーロインになり、以前のように固い
部分がないため本当においしくいただけます
約3200円の優待ポイント消化しアトム優待ボイント
残が1000円程度になりました。
ステーキ宮2016.12.25
またエコスから優待米のコシヒカリ4Kgが届きました
これで優待米在庫が38Kgと過去最高の大量在庫になり
大変なことになりました。
 内訳はホリイ12Kg,アマノ6Kg,高松C5Kg,綿半5Kg,
USM6Kg,エコス4Kgです
エコス米2016.12

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/12/25 15:30 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

心配な高利回り3000円分クオカード到着

ディアライフから1000円分クオカード3枚(3名義)が届き
ました。3万円台で取得でき配当も高く総利回りは6%以上の
高利回り銘柄ですが、不動産株なので優待改悪が心配です
ディアライフ2016.12

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/12/24 15:11 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

ローストビーフ丼優待ランチと選択優待品到着

今日の昼食はクリエイトレストランツの優待券で人気の
ローストビーフ丼を家族で食べてきました。
11/20に続き千葉ニュータウンのジョイフル本田2Fの
フードコートのローストビーフ星です
サイズは並盛~メガ盛の4サイズあります
星メニュー2016.11
メニュー写真ほどの差はありませんが、左が並盛、右が
特盛です。本格的ローストビーフでおいしくいただきま
したが、価格もフードコートにしては高めの感じです
並盛と特盛で1922円をクリレス優待券2000円で精算しました
ロースト星2016.12.23

それと、田谷から選択したトリートメント(りんごエキス入り)
が届きました。青りんごの香りが良い感じです。
優待券は2160円でトリートメント価格は約1700円のため、
店舗購入のほうがお得ですが、送料分の差ですね
田谷TR2016.12

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/12/23 15:32 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

嬉しい12月人気優待クロス(No4)結果と大変な最後の優待米到着等

今日の日経平均株価は16円安の19,427円と米株安等で
小幅続落でした。優待株ではインタートレード(人工知能)
が昨日に続きストップ高でした。

さて12月優待の4回目のクロスをSBI短期で昨晩しました
対象銘柄はマクドナルドで再チャレンジです。
一昨日はSBI短期で余裕ありも瞬時になくなりました
が昨日は19:15過ぎまで残っていました。人気優待
銘柄なのに残ってるのは珍しいです。
株数は3名義分合計で500株クロスできましたので、
前回までの400株(現物200株+クロス200株)に加え
900株分なのでマック優待券9冊54枚分確保できました
昔はよく5冊以上取得してましたが最近はクロス争奪激
しくあまり取得できなかったので、久しぶりの嬉しい9冊
優待取得になりました
 あとは、12/11に書いたクロス希望銘柄でまだクロス
してない銘柄があるので、クオカード優待銘柄をカブコム
余っていればクロスしようと思ってます

それと綿半から選択した長野県佐久市産のコシヒカリ
5Kgが届きました。株価上げたため11月に売却したた
め最後の優待になりますが、貴重な特A米のため、
味には期待が持てます
綿半米2016.12
あとUSMからも6Kgが届いていました。
USM米2016.12
ただ優待米在庫が大変なことに34Kgと大量在庫になり
ました。エコスもこれからくるため、しばらく買わなく
てよさそうです。
内訳はホリイ12Kg,アマノ6Kg,高松C5Kg,綿半5Kg,
USM6Kgです

それと学研から株式併合による優待発表発表がありまし
たが優待内容は実質変わりません
学研

いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/12/22 18:08 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移