fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

5社から嬉しいダブル優待や残念な端株優待等が到着

今日の日経平均株価は166円高の17,234円と円安等で
5日続伸し約1ケ月ぶりの高値でした。
優待株では一時ですが多木化学(コラーゲン高強度ファイバー
開発)がストップ高でした

さて、5社から優待等が届きました
スクロールからは買物優待券1500円(3名義分)です
スクロールの優待は大きく3個あるため郵便受けに
入りきらず、いつも郵便配達の方に呼び出しの手間
をかけてしまいます
スクロール優待券2016.5
また、春のスクロール優待はダブル優待で、おいしい
新茶が嬉しいです
スクロール新茶2016.5
クリエイトレストランツは優待券3000円分です
磯丸水産等199ブランドの767店で使用できます
クリエイトレストランツ2016.5
DCMからは優待申込み案内で自社商品選択します
DCM案内2016.5
ポプラからは買物優待券1000円分で菓子交換もできます
ポプラ2016.5
アダストリアからは優待券2000円分です。
優待変更で、今回が最後の端株優待になり残念です
アダストリア2016.5

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2016/05/31 18:16 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

ストップ高3優待株と5社から2万円分優待券到着

今日の日経平均株価は233円高い17,068円と消費増税延期
観測や円安等で反発し、1ケ月ぶりの17000円台回復でした
優待株では、先週末優待拡充発表の「まんだらけ」(一時)と
アイン(好業績),フジトミ(一時)の3銘柄がストップ高でした

さて、5社から約2万円分のいろいろな優待券が届きました
優待到着ラッシュが始まったようで、しばらくは優待到着
が続くと思います
 ユニーからは2000円分商品券です。コンビニでも
使用でき、お釣りもでるため便利ですが上場廃止
のため最後の優待になり残念です
ユニー2016.5
ジェイグループHDからは4000円分優待券です
桐谷さんで有名になった「うな匠」で鰻重を食べるのが
楽しみです
ジェイ2016.5
ブレナスからは2500円分の優待券です。ほっともっと
かやよい軒等で使用できます。以前は2回/年優待でした
プレナス2016.5
ワタミからは3000円分優待券で、今回から使用枚数制限
がなくなり、優待券だけで食事ができるようになったため
使い勝手が良くなりました
ワタミ2016.5
エコスからは9000円分の優待割引券ですが、店舗が近くに
ないため、お米6Kgに交換します。ここのお米交換は送付先
を株主以外にも送付できるため便利です
エコス2016.5

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/05/30 18:45 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

桐谷さんおすすめ高利回り配当優待銘柄の寂しい優待と親切な優待案内が到着

マックハウスから寂しい優待券1000円分が届きました
雑誌ではいつも桐谷さんおすすめ銘柄に掲載されてて
桐谷さんのジャケットはマックハウス優待とのことです
個人的には、マックハウスは配当5%以上あるため、優待
銘柄というより高配当銘柄と思ってますのでNISA口座で
保有しているため、寂しい優待ですが総利回り6%以上の
ため納得しています
マックハウス2016.5
また、アークスからは優待案内が届きました
商品券,ギフトカード,アップルジュース,りんごの4点
から選択ですが、ギフトカードは返送不要とのことです
会社にしてみれば希望者が一番多いだろうギフトカード
連絡不要にすれば郵送料・人件費節約になるのだと思い
ますが、ギフトカード希望の株主には手間がかからない
ため親切な優待案内です。
なお他にも返送不要案内の会社はありますが、金券関係
希望の場合の返送不要が多いと思います。
アークス案内2016.5

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/05/29 12:39 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

外食企業価格戦略と心配なステーキ宮(コロワイド)優待ランチ

 今日の昼食はステーキ宮に行きましたが、2週間前同様
に待ち客もなく席も空いていて異変は継続してました
前回は5月連休疲れの影響かなとも思いましたが、4月から
の値上げの影響あるかもしれません。ステーキ宮にはコロ
ワイド優待取得した7年前から2回/月以上行ってますが、
連続で空いていたのは7年間で初めてで、少し心配です
日経記事でも外食企業は昨年度の値上げ戦略と違い今年度
は半数が価格据置とのことです
(下記URL開くにはは日経会員無料登録必要です)
5/24日経外食記事
日替りランチのチキングリル&ポークチースカレーにしま
したが、ソースをいつもの甘口和風でなく新ソースの胡麻
味噌だれにしてみました。結構味噌味濃いめで、宮の5種類
のソースの中では一番味が濃いソースでした。
約1100円強の優待ポイント消化しコロワイド優待ボイント
残が12,000円弱になりました。(ドリンクバーはHPクーポ
ンで無料になります)
ステーキ宮2016.5.28

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/05/28 14:13 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

嬉しい6月優待96銘柄とまんだらけ高利回り優待追加発表

今日の日経平均株価は62円高の16,834円と伊勢志摩
サミットの政策期待広がり等から3日続伸でした
ただ売買代金は7日連続で2兆円を割り込み「やる気なし」
相場が続いてます。優待株ではトランザクションが一時
ですが昨日に続きストップ高でした

さて6月優待は96銘柄もあり嬉しいですね。
検討には少し時間かかりますが楽しみです
(1月26銘柄,2月125銘柄,3月698銘柄,4月24銘柄
5月33銘柄,6月96銘柄,7月21銘柄,8月91銘柄,9月
360銘柄,10月22銘柄,11月30銘柄,12月130銘柄)
6月優待96銘柄

また、まんだらけから優待追加の発表で商品購入優待券です
100株6万円で2000円~5000円(長期優遇枠)の優待のため
店舗利用する方には嬉しい変更です。長期の場合は6万円で
5000円優待のため8%以上の高利回り優待追加です
まんだらけ

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/05/27 18:30 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

ストップ高2優待株と寂しい5月優待取得結果と人気債券即日完売と6月優待松井売禁(5/27~)等

今日の日経平均株価は15円高の16,772円と小幅高でした
欧米株高で一時200円近く上げましたが円高で上げ幅縮小
でした。優待株ではガーラ(Arcane北米配信)とトランザ
クション(一時,最高益増配)の2銘柄がストップ高でした
昨日記念優待発表の土地管理総合試験所の株価は6%以上
上げたため、昨日書いた先買いは同じようなことを考える
人が多かったということかもしれません

さて、5月優待取得は優待改悪のモバイルクリエイトを売却
したこととクロスせずに現物だけのため、わずか5銘柄8個
と寂しい結果で、魅力もあまり高くない優待内容です
6月は優待銘柄も多いため期待できますね
 取得銘柄
 モリト,タマホーム(2),リベレステ,ハニーズ(3),
毎日コムネット

それと昨日からSBI債の申込みでしたが、今回は抽選でなく
先着順になり利率は年率0.70%と下がりましたが、予想
どおり即日完売でした
SBI債

また松井証券から6月優待銘柄のユニオンツールを5/27
から売禁の発表がありました

あとゴルフダイジェストオンラインから優待内容発表が
ありましたので参考までに
ゴルフダイジェストオンライン

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/05/26 18:14 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

6月優待人気注目銘柄公表と2社から期待できる優待変更等発表と5月優待最終日売禁

今日の日経平均株価は258円高の16,757円と米株高や円安
等で3日ぶりの大幅反発でした。優待株では一時ですが、
日本PCがストップ高でした

それと6月優待人気注目銘柄の記事がZaiから公表されました
ので、見られていない方は参考までに
6月人気注目優待銘柄

また2社から優待変更等の発表がありました
平和からはいつも通りの優待実施のお知らせですが、毎回優待
お知らせある会社の発表は改悪かなと一瞬ドキッとしていやです
平和
土地管理総合試験所からは上場1周年記念優待発表で1200円分
の長野のにごり酒か和菓子とのことです。ただ最後に今後は
年一回の優待実施を検討しているとのことで期待できます
6万円(100株)取得でき、優待未決定で値上がり目的も兼ねて
先回り買いするのもありかもしれませんが、考えますね
土地管理総合試験所

あと5月優待銘柄の宝印刷が5/26最終日売禁(制度)です

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/05/25 18:16 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

ストップ高2優待株と大庄カタログ優待到着の贅沢な選択品と丸尾Ca優待変更発表と松井売禁(5/25~)

今日の日経平均株価は155円安の16,498円と円高,伊勢志摩
サミット前等で続落でした。
優待株では、リックス(東証一部指定)とアイスタディの2銘柄
がストップ高でした。両銘柄ともクオカード優待銘柄です
また、昨日優待変更のホットランドは6.6%,アクトコールも6.7%
と大きく上げましたが、アクトコールは2837円(178円高)で2834
円売気配、高値は先週の高値3320円には届かず2950円でした
最近のアクトコールの値動きは激しすぎるため、取得するのは
値動き落ち着いてからにします

それと大庄からカタログ優待が届きました
大庄100株カタログ
前回はカタログギフト桔梗にしてハムセットをいただき
ましたが、今回は高級食パンみやびにしようと思います
1斤800円の高級食パンは優待でないと食べられない感じ
の贅沢です。烏骨鶏のカステラも同様です
大庄カタログ2016.5

また丸尾カルシウムから5:1株式併合による優待変更発表
があり、現行の半分の11万円強で1000円クオカード取得
できるようになります
丸尾カルシウム

また松井証券から5月優待銘柄の日本毛織売禁発表
(5/25~)がありました

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/05/24 18:23 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

ストッブ高優待株と吉野家優待券変更案内到着と5社から魅力的優待変更等発表と松井売禁(5/24~)

今日の日経平均株価は81円安の16,654円とG7財務相・
中央銀行総裁会議結果失望や円高等で3日ぶり反落でした
優待株では日本メディカルNC(業績上方修正)がストップ
高でした。

さて吉野家から優待券3冊(3名義)9000円分が届きました
が、優待券表紙裏に使用店舗変更案内が書いてあります
今回の優待券からからアークミール(ステーキどん,
フォルクス,どん亭等)でも優待券使用できるよう変更
になり優待券の下の図柄も変更になりました。
吉野家2016.5

それと5社から優待変更等の発表がありました
トピー工業は10:1株式併合による変更で実質変わりません
トピー工業
ホットランドは優待券金額を1.5倍に拡充です
株価右肩下がりで9万円以下で優待取得できます
株価対策の優待拡充かもしれませんが、ホットランド利用
する方には嬉しい優待変更です。
ホットランド
チムニーは決算期を12月から3月に変更するため今年度は
15ケ月決算になるため優待回数を2回から3回/年に変更です
チムニー
5/10に1:3株式分割,5/17優待変更を発表したアクトコール
から、分割後100株で優待実施との補足発表がありました
連続ストップ高後に少し下げましたが取得には27万円必要
ですが、分割後100株なら34株で9万円になります。
もちろん分割後の6月に100株取得もあります
9万円で3000円クオカードか6000円優待券で配当1%あり
9万円で3000円クオカードは少し魅力的です。
100株優待の意味が分割前か分割後かはっきりしなかった
ため分割後とわかったため取得した方は安心ですね
明日以降の株価どうなるか注目です
アクトコール
コーエーテクモは割引率等の一部変更です
コーエーテクモ

また松井証券から5月優待銘柄のクリエイトSD売禁
発表(5/24~)がありました

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/05/23 18:20 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

驚いた吉野家の初体験

今日の昼食は吉野家に行ってきました
吉野家の4月前年比は売上106.7%,客数114.1%と豚丼
復活により客数大幅増加でした。
今日は12:00頃は満席で、待っているお客さんもいて
持帰りコーナーにも並んで混雑してました
自宅近くの吉野家混雑時は、家族連れと高齢者が増える
傾向にありますが、今日も家族連れが多かったです
今日も優待券と割引券併用で現金払い不要な豚丼にしま
したが、驚いたのは近くの席の4人(工事関係の方)のお客
さんの内3人が、鰻重3枚盛セットを注文してました。単品で
1650円でセット1720円もします。2枚盛注文は結構見ますが、
3枚盛の3人注文は初めて見た体験で本当に驚きました。
お店の方も「3枚盛ですか」と確認していたので、注文する
お客さんは少ないのかなと思いました。
吉野家2016.5.22
それと夏人気メニューの麦とろ牛皿,鰻皿が先行販売され
てた(自宅近く店舗はいつも新メニュー先行販売店です)
ため、もうすぐ全国販売開始だと思います
 昨年の麦とろ牛皿御膳
吉野家麦とろ2015.9.22

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/05/22 14:15 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移