fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

残念なマッククォーターパウンダー休止と納得のかっぱ寿司大トロ

マクドナルドがクラブハウスバーガー販売開始に
ともない、クォーターパウンダーが4/27~5月末
まで販売休止になるとのことで残念です
クォーターパウンダー休止

それと今日の昼食はかっぱ寿司で優待ランチです
かっぱの3月前年比は、売上92.3%,来客数89.5%ですが
今日も待ってるお客さんもなくテーブル席もカウンター
も空いていました。
期間限定の大トロは厚さは薄いですが、脂乗っていて
108円なら納得です。後ろは高級魚ホウボウの天ぷらです
かっぱ大トロ2016.4
お土産含め10皿でかっぱ優待ポイント残が1700円分になりました

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2016/04/30 13:14 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

心配な週明け株価と普通に戻った吉野家で優待券がクーポンに

シカゴ日経平均先物は16,275円で大取終値を225円
下回ったうえに、今日は一時106円台の円高となった
ため、週明け株価心配です

さて、今日の昼食は吉野家でしたが4/9と違い満席でなく
いつもの吉野家でした。ただ持帰りコーナーは並んでました
豚丼注文は半分以下と思ったより牛丼頼むお客さん多いです
吉野家豚丼2016.4.29
復活豚丼330円を優待券とJAF割引券で精算しましたが、
店員さんが外人でレジで少し悩み、優待券300円でなく
フリークーポン280円と打ちましたが本社から事後精算
してもらえるのかなと思いました
吉野家レシート2016.4

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/04/29 18:15 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

不安的中急落・ストップ高4優待株と少し寂しい5月優待33銘柄

今日の日経平均株価は624円安の16,666円と日銀金融
政策決定会合で金融政策の現状維持を決めたことで急落し、
大幅安で4日続落。日経平均の日中値幅は919円という大
きさでした。4/23に日銀金融政策決定会合で追加緩和なし
の場合不安と書きましたが、不安が的中してしまいました
それと優待株では、カワチ薬品(一時,自社株買等),
ガーラ(ゲーム関連),山田コンサル(増益増配),マネー
スクエア(一時,連続)の4銘柄がストップ高でした

さて5月優待銘柄は33銘柄と少し寂しいですが
優待取得検討は時間かからず楽ですね
(1月26銘柄,2月125銘柄,3月698銘柄,4月24銘柄
5月33銘柄,6月91銘柄,7月21銘柄,8月91銘柄,9月
360銘柄,10月22銘柄,11月30銘柄,12月130銘柄)
5月優待33銘柄

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/04/28 18:15 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

桐谷さんオススメ5万円以下優待株ベスト10公表と松井無期限売建追加と東光高岳優待変更

今日の日経平均株価は62円安の17,290円と日銀金融
政策決定会合結果判明を前に3日続落でした。優待株
ではマネースクエアがストップ高でした。

それと桐谷さん,Zaiが選んだオススメ優待株の5万円
以下優待株ベスト10の記事が公表されました
Zai6月号の記事ですが見られていない方は参考までに
5万円以下優待株ベスト10

また松井から無期限売建追加で銘柄は河西工業です

あと東光高岳から優待割引対象製品変更発表です
東光高岳

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/04/27 18:38 ] 優待変更 | TB(0) | CM(1)

連続ストッブ高等2優待株と桐谷さんオススメ高配当優待ベスト10公表と京急優待変更

今日の日経平均株価は86円安の17,353円と日銀金融政策
の結果発表前の買い手控え等で続落でした。4/23書いた
「黒田バズーカ」の不発リスクも影響してるようです
優待株では、Hamee(連続,PS業務提携)とフルッタフルッタ
の2銘柄がストッブ高でした。

それと桐谷さん,Zaiが選んだオススメ優待株の配当利回り
銘柄ベスト10の記事が公表されました
Zai6月号の記事ですが見られていない方は参考までに
配当利回りベスト10優待

また京急から子会社株式譲渡でホテル利用等一部優待
廃止の発表がありました
京浜急行

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/04/26 18:14 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

ストップ高4優待株と寂しい4月優待取得結果と5月優待最新情報公表と壱番屋優待変更

今日の日経平均株価は133円安の17,439円と円安なのに
日銀金融政策決定会合前のため5日ぶりの反落でした
優待株では、Hamee,ロックオン(フィンテック関連),ブロード
バンドタワー(創薬研究),スペースシャワーN(一時,連続)
の4銘柄がストップ高でした。

それと4月優待取得はくらが残なしでクロスできなかったため、
現物だけになり東建(3)とメガネスーパー(2)とアイケイケイ
の3銘柄6個だけの寂しい取得結果となりました。
ただ東建の10株優待は今回も継続で良かったです。

それと5月優待の最新情報がZaiから公表されたので見られ
ていない方は参考までに
5月優待最新情報

また壱番屋から1:2の株式分割後の100株も優待枠追加との
ことですが100株でも30万円以上資金必要です
ただ店舗数追加優待枠は廃止とのことです
壱番屋

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/04/25 18:20 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

ステーキ宮(コロワイド)優待ランチとカルビステーキの謎

今日の昼食はステーキ宮で、ハンバーーグランチとサラダ
と無料(HPクーポン)ドリンクバーで約1000円強の優待ポイント
消化しコロワイド優待ボイント残が17,000円になりました。
4月から値上げもハンバーグランチは価格据置でお得です。
ステーキ宮2016.4.24
それと4月からの新商品のカルビステーキですが、今日も
注文しているお客さん結構いましたが脂身を残している
人もいました。4/2にも書きましたが脂身が多いため食べ
ないようにしてます
カルビステーキ
宮のカルビはブリスケットのため簡単に比較しておきます
カルビは胸あたりの肩バラと、腹あたりのトモバラがあり
肩バラをブリスケットといいます。カルビというとトモバラ
のほうが一般的ですが、簡単に比較します。
赤身肉部多さ 肩バラ > トモバラ
脂身の多さ  肩バラ < トモバラ
柔らかさ   肩バラ < トモバラ
おいしさ   肩バラ < トモバラ
トモバラのほうがおいしいのに、宮が何で肩バラを選択した
のかは謎です(赤身が多いから?)            

(参考)カルビ以外の宮の低価格ステーキ肉
品名     宮ロース               てっぱんステーキ
内容    インジェクション加工肉       ハンギングテンダー
一般的にはくず肉+内臓+軟化剤+脂肪    横隔膜(+軟化剤)
      +調味料等を混合・成型した加工肉 
焼き方    レアは不可             レアも可
       (細菌が内部にも存在)       (細菌は表面に存在)
肉の硬さ   場所によりバラツキ多い       均一に近い         

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/04/24 18:12 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

桐谷さんオススメ優待配当利回りベスト15公表と心配な週明け株価

桐谷さん,Zaiが選んだオススメ優待株の優待配当利回り
ベスト15の記事が公表されました
Zai6月号の記事ですが見られていない方は参考までに
優待配当利回りベスト15

それとシカゴ日経平均先物は17,740円と大取終値を170円
上回りました。日銀のマイナス金利の適用拡大検討報道等で
円が急落し1ドル111円台となったためですが、4/27~4/28の
日銀金融政策決定会合で追加緩和なかったら株価どうなるか
心配ですね

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/04/23 13:57 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

連続ストッブ高等3優待株と優待で日帰りバス旅行当選とモーニングスター優待追加

今日の日経平均株価は208円高の17,572円と4/27~28日
の日銀金融政策決定会合での追加緩和期待等から大幅高で
4日続伸でした。
優待株では日本フォーム(連続),スペースシャワーN(減益
幅減少),パスポートの3銘柄がストップ高でした

またモーニングスターから50%割引優待追加の発表があり
ました
モーニングスター

それとステーキ宮から3等日帰りバス旅行当選の到着です
横浜中華街の昼食つきです。ステーキ宮にはコロワイ
ド優待で2~3回/月行きますが、時々キャンペーンの
抽選をしていて、優待ランチに加え無料バス旅行まで
いただき嬉しいです
日帰りバス旅行

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/04/22 18:19 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

ストッブ高2優待株と優待特集のダイヤモンドZai6月号概要

今日の日経平均株価は457円高の17,363円と原油高・
円安等で3日続伸でした。
 優待株では、オンキヨー(一時)と日本フォームSが
ストッブ高でした。

それとダイヤモンドZai6月号が今日発売でしたが優待
特集で174銘柄が紹介されていて、概要は次の通りです
8大ランキングは次の分類です
「優待+配当」高利回り株30,少額で買える株主優待株30
高配当利回り株15,優待の新設&拡充株15,
増配予想の株主優待株5,長期保有の優待優遇株5
株主総会土産のある株5,株主優待ありの割安株5
株主優待の内容を全25部門に分類
また、株主優待の内容を、金券・ファミレス・お寿司&うなぎ・
フルーツ&野菜・缶詰&レトルト・酒&飲料・スーパー&デパ
ート等全25部門に分類して紹介しています
ダイヤモンドZai6月号

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/04/21 18:18 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移