fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

ストップ高2優待株と4月優待お得度調査発表と2社から嬉しい優待と悲しいゴミ箱行き優待到着

今日の日経平均株価は120円安の16,758円と日米の
重要経済指標の発表前の手控等で3日続落でした
優待株では、アパマン(民泊)とエイディング(コロ
プラTOB)の2銘柄がストップ高でした

4月優待の内容・お得度調査記事が公表されましたので
見られていない方は参考までに
4月優待お得度調査
また2社から優待が到着しました
マクドナルドは大荒れの株主総会終わったため
2名義分食事券12枚届きました。嬉しい優待です
マックの袋の色は赤黄青の3色で枚数わかりますが
100株6枚は赤色になります。
マック2016.3
三菱UFJからは選択した自分ノートですが、思っていた
内容と違い、悲しいですがゴミ箱行きになりそうです。
タオル選択にしとけば良かったです
三菱UFJ2016.3

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2016/03/31 18:23 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

ストップ高2優待株と寂しい4月優待株24銘柄と吉野家豚丼復活セール

今日の日経平均株価は224円安の16,878円とFRB議長
の利上げ慎重姿勢による円高で続落でした
優待株では一時ですが、日本プラストとサコスの2銘柄が
ストップ高でした

さて4月優待銘柄は24銘柄と寂しいですが
優待取得検討は時間かからず楽ですね
(1月26銘柄,2月125銘柄,3月698銘柄,4月24銘柄
5月30銘柄,6月91銘柄,7月21銘柄,8月91銘柄,9月
360銘柄,10月22銘柄,11月30銘柄,12月130銘柄)
4月優待24銘柄

また吉野家が「豚丼」を約4年ぶりに4/6から復活で
価格は並盛が330円ですが、6~12日は30円割引
セールのため優待券300円1枚だけで食べられます

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/03/30 18:16 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

ストップ高2優待株と優待改悪損切り

今日の日経平均株価は30円安の17,103円と反落でしたが
配当権利落ち分(127円)を加味すると、実質97円上昇でした。
優待株では、システムテクノロジーアイ(連携サービス開始)と
博展(一時)の2銘柄がストップ高でした。

それと昨日優待改悪発表のモバイルクリエイトを462円(10円
安)で売却しました。優待改悪分(△15円)と配当分(5円)で10
円安納得売却です。490円くらいで買ったので損切りですが、
優待改悪・廃止の場合の原則売却方針どおりにしました。

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/03/29 18:24 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

3月優待取得は71銘柄123個で確定とモバクリ優待大改悪

今日の日経平均株価は131円高の17,134円と円安等で
続伸でした。優待株では昭和化学工業(連続)と日華化学
の2銘柄がストップ高でした。

さて、3月優待取得は71銘柄123個の取得で確定しました。
現物保有銘柄は次の60銘柄で、先月暴落時に買う等
で昨年の52銘柄よりも8銘柄増えました
逆に減ったのは、ハークスレイ(優待改悪)と岡谷
電機(優待改悪),イーグランド(優待廃止)です。
 
 現物取得銘柄(60銘柄95個)
   あかつき(3),成学舎,TOKAI(3),AGS(2),川西倉庫,
 ミサワホーム,エスクリ,ラサ商事,ヤマシンフィルター,
 BB大田昭和,PCA,東海運,プロネクサス,カーリット(2),
 ルネサスイーストン(2),ビーアール(3),サンメッセ,廣済堂,
 JKHD(2),ジューテック,明星工業,サンヨーホームズ,
 オカダアイヨン
  全日空、セントラルスポーツ(3),田谷,愛眼,アトム(3),
  オートバックスセブン(3),コロワイド,ルネサンス
  カッパ(3),テンアライド(7),平和,ヴィアHD(3),サンリオ,
  山喜,ラウンドワン,ヤマダ電機(2),TAC(2),ワタミ,
 レオパレス,フィデア,シダックス(2),スクロール(3),ヒラキ
 ホリイフード(3),小林洋行(2),SDHD(2),オリックス,
 健康コーポ,マルハ,昭文社,日本エスリード,丸三証券,
 FJネクスト,トーソー,フジ日本精糖,メガチップス,
  あおぞら銀行

クロス取得銘柄は次の15銘柄28個です
ゼンショーを取得できなかったのは残念ですが、今年は売禁
少なかったため、ほぼ予定どおりの取得結果です
(1)松井
全国保証(2),日本取引所(2),興銀リース(2),リコーリース
 ミライト(2),平和(3),日本ピラー工業(2),レオパレス
オリックス,高松コンストラクション,東海東京FG,アイコム
(2)SBI短期
ANA(3),日本航空,JSP,平和,興銀リース,日本取引所
  ミライト 

それとモバイルクリエイトから優待改悪発表がありました
100株は2000円大分県産品から500円クオカードに大改悪で
県産品は500株以上になります
5万円以下で2000円特産品という改悪可能性の強い銘柄
でしたが、予想より早い改悪でした。明日の株価は下げる
でしょうが売却予定です
モバイルクリエイト

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/03/28 18:17 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

今買っていい銀行株の見つけ方とかっぱ寿司の和風デザート

今買っていい銀行株の見つけ方が公表されました。Zai5月号
の記事ですが、銀行株には優待株も多いので見られてない
方は参考までに
銀行株の見つけ方

それと今日の昼食はかっぱ寿司で優待ランチです
かっぱの2月前年比は、売上93.2%,来客数91.7%ですが
今日も待ってるお客さんもなくテーブル席もカウンター
も空いていました。かっぱは復配しましたが、メニュー
全体数が減り200円以上メニューが増えたのも収支貢献
しているのでしょうね。
いつものイカ天握りと海老天巻きです
かっぱ2016.3
デザートはケーキ類がほとんど216円以上になったため、
108円和風デザートの白玉ぜんざいにしてみました
和風なのに生クリームのってて、まあまあでした
かっぱ2016.3白玉
5皿540円でかっぱ優待ポイント残が2800円くらいになりました

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/03/27 16:17 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

気の遠くなるキムタククオカードとアルテサロン選択案内到着

タマホームからキムタク500円クオカード2枚(2名義)が
届きました。3年保有で1000円クオカードになりますが
3年は気が遠くなります。
タマホーム2016.3
またアルテサロンからは優待案内が届きました
優待券,ヘアケア用品,近沢レース製品からの選択です
レース製品を選択します
アルテサロン2016.3

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/03/26 16:12 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

ストップ高2優待株と3月優待クロス(SBI・松井3回目)とクロス対策優待変更と3月優待松井売禁(3/28)

今日の日経平均株価は110円高の17,002円と米国株高,
円安等で3日ぶりに反発しました。
優待株では昭和化学工業(業績上方修正)とヤマシンフィ
ルタ(東証一部指定)の2銘柄がストップ高でした

それと今日は3月優待を5銘柄クロスしました
SBI短期では平和,日本取引所,興銀リース,ミライトの
4銘柄です。全国保証は残念ながら売切れでした
今夜残あればもう少しクロスいれようかと思っています
松井ではアイコムをクロスしました。二日前にクロス中止
しましたが、冬に「みかん」食べたくなりクロスしました

またホットマンから優待変更発表があり、来年からは
半年以上100株保有が優待取得条件になるとのことのため
クロス対策ですね
ホットマン

それと松井証券から3月優待最終日売禁発表があり銘柄は
次の通りです
日鉄鉱業,高松コンストラクション,ゼリア新薬,東京鐵鋼
日本ピラー,アイコム,日信工業,リコーリース

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/03/25 19:02 ] 優待変更 | TB(0) | CM(1)

連続ストップ高優待株・驚きの健康Cと3月優待クロス(SBI短期2回目)

今日の日経平均株価は108円安の16,892円と米国株安・
原油安等で反落でした。優待株ではビーアールHDが一時
ですが昨日に続きストップ高でした。売却するか悩ましい
ですが、3月優待株なので今月は保有継続予定です。
また健康CPがまったくの異業種の出版社・日本文芸社子会社
化には驚きましたが、明日の株価どうなるか注目です
健康C

それとSBI短期で昨夜19:00にANA2000株とJSP100株
をクロス注文しました。驚いたのはANAは3/22と違いず
っと残少ですが余裕でした。ANAが売切にならないのは
初めてです。一方JSPは余裕ありだったのに売切になっ
てしまったのも驚きでした。
今回SBI短期は人気優待銘柄も結構残っています 
結構余裕ある銘柄多いので、今日か明日にSBI短期の
3回目のクロスをしようと思っています

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/03/24 18:21 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

ストップ高2優待株と3月優待クロス(松井2回目とSBI短期)と3月優待松井売禁(3/24~)

今日の日経平均株価は47円安の17,000円とベルギーの
連続テロ等で反落でした。優待株では、ビーアールHD
(東証一部指定)と「きちり」(業務提携)の2銘柄がストップ
高でした。

それと3/16(8銘柄)に続き3月優待のクロスをしました
SBI短期のANAは19:00残少で注文クリックしたらタッチの
差で売切れでしたが、22時台に1000株だけ確保できました。
また23時台に日本航空100株確保できました
ANAは今日もチャレンジします
松井では50万円コースでオリックスと東海東京FG(端数調整)
と高松コンストラクションをクロスしました。
アイコムとツツミどうしようかと悩みましたが、アイコムは
昨年カタログ(内容毎年変わります)みたら欲しい食品もないため、
ツツミ(2000円クオカード)は株価100株で25万円前後で25万円超
えると手数料1080円になるため、ザラ場で時間差クロスして手数
料540円にする方法もありますが、めんどうなためやめました。
(結果的には寄付きは下げ24万円台でした)

また松井証券から3月優待売禁発表(3/24~)があり銘柄は
マースエンジニアリング,リロHD,日神不動産,近鉄エキスプレス
の4銘柄です

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/03/23 18:27 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

3日連続ストップ高優待株と3社から優待新設変更廃止発表と3月優待松井売禁(3/23~)等

今日の日経平均株価は323円高の17,048円と円安等で
5日ぶりに反発し、17千円台を回復しました。
優待株ではフィスコ(フィンテック関係)が3日連続スト
ップ高で、GMOクラウドもストップ高でした。
また今晩はSBI短期で3月優待クロスにチャレンジしますが
どうなるか楽しみです

それと3社から優待新設変更廃止の発表がありました
ハークスレイはお米券からクオカードへの変更です
ハークスレイ
ジェコスは優待廃止です。キッチン用金属製品優待で
有名でしたので残念ですね
ジェコス
ふくおかFGは金利優待等の優待新設で優待取得には
39万円必要です。
ふくおかFG

あと松井証券から3月優待売禁発表(3/23から)があり
銘柄はマクニカ富士エレとデンヨーです。
今年の松井は売禁少なくて良いです

また今日の昼食はステーキ宮で、チキングリル&牛肉
のデミ煮込みとサラダで約1200円弱の優待ポイント消化し
コロワイド優待ボイント残が10,000円強になりました
ステーキ宮2016.3.22

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
[ 2016/03/22 18:22 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移