fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

2社から嬉しい高額優待のダブル到着と高利回りクオカード優待新設と松井無期限売建追加

今日の日経平均株価は136円安の19,747円と上海株
下落影響等で反落でしたが、優待株では、ハローズ
(一時,東証一部変更),アプライト,タカキタ(東証
一部指定)の3銘柄がストップ高でした。

それと、オートバックス7とビックカメラから優待到着
しました。どちらも9000円分の高額優待です
オートバックス7は3000円分優待カード3枚(3名義)です
今年はタイヤも優待で買えて助かりました。
期間が2年と長いのは嬉しいですね
オートバックス2015.11
ビックカメラは長期(2年)保有分6000円と普通分3000円で
合計9000円(3口)の高額優待券です
電化製品だけでなく食品等も買えますし、換金率も高い
ため嬉しい優待券です
 1.通常店舗以外にネット店(ビックカメラ.com等)で使用できる
  ため、電化製品以外の食品も含め優待券で何でも買えること
 2.ビックカメラ以外にソフマップやコジマでも使用できること
 3.使用しない場合、マツキヨと並び換金率が高いこと
ビックカメラ2015.11

またアークコアからクオカード優待新設発表がありました
25000円(100株)で1000円クオカードと配当増額1000円
で8%近い高利回りのため、明日の株価はストップ高で買え
ないかもしれませんね
アークコア

それと松井証券が12月優待の片倉工業を無期限売建に追加です

株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります

にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2015/11/30 18:13 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

桐谷さん2015優待ライフと楽しみな豪華贅沢優待と世界三大珍味優待の到着

桐谷さんの2015年株主優待ライフの記事が公表
されましたので、ZAi1月号の記事ですが見られていな
い方は参考までに
桐谷さん2015優待ライフ

それとプリマハムから優待のハムが届きました
昨年より化粧箱が簡易になっています
550gで3000円相当とのことですので高級品
ですね。自分でお金をだしては絶対買わない
豪華贅沢なハムです。賞味期限が1/23のため
年末年始においしくいただくのが楽しみです
プリマハム2015.11
また「はせがわ」から優待品が届きました
ピエトロのドレッシングとパスタソースです
パスタソースには世界三大珍味のトリュフが入ってます
フォアグラ・キャビアに比べるとトリュフって食べる
機会が少ないため、どんな味か楽しみです
 なお10月発表の優待取得に1年以上継続保有条件
追加の案内が入っていました。本当にクロス対策
優待変更が増えてきてますね。
はせがわ2015.11-12

アクセスランキングです
応援クリックお願いします 

にほんブログ村

分厚い優待券と優待よりすごい高額配当と田谷優待券のお得な使用法と吉野家優待ランチ

 そろそろ優待到着ラッシュが始まる時期ですね
これから二週間くらいは日々優待到着が続くと思います

ヴィアHDから優待券7500円分(3単元分)が届きました。
500円券のため15枚あり、交換品カタログ(50品目)・店舗
案内(最近入ってない会社増えてますね)等も入っているため、
分厚い封筒で届きました。
ヴィアはパステル(プリン等)でも優待券使用できることも
良いですが、9万円で5千円(年間)優待取得できることと
100株増えるごとに優待券増えるのが嬉しいですね
ヴィア2015.11
それとトヨタの中間配当連絡がありましたが10000円と
高額で優待よりすごいです。年間配当は2万円以上ですから
株価下げなければ、預金するよりはるかにいいですね
トヨタ配当2015.11
また、今日の昼食は吉野家優待で牛すき鍋膳でした
吉野家の10月前年比は売上108%,来客数93.5%と来客数
回復して高単価商品シフトがすすんでるようです
お店は満席ではなく、特にテーブル席は空いていました
吉野家2015.11.29
それと田谷からも優待券が届きました。
美容室使用しない場合はシャンプー等交換ができますが
店舗近い方は店舗購入したほうがお得です。優待券で交換
できる2160円のシャンプーは1728円で買えますし、もっ
と単価の低い商品もあります。
田谷2015.11

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/11/28 18:03 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

嬉しい12月優待130銘柄と超高利回り(?)優待新設発表

今日の日経平均株価は60円安の19,883円と米国市場休場
・上海株下げ・家計調査結果マイナス等で反落でした。
優待株ではケンコーコム(楽天TOB)とウィルスM(一時)が
ストップ高でした。

それと、12月は優待銘柄は130銘柄と多いので嬉しい
ですね。株価高くなっているためクロスは資金必要
で大変なのが悩みですが。
(1月26銘柄,2月124銘柄,3月649銘柄,4月23銘柄
5月30銘柄,6月91銘柄,7月21銘柄,8月91銘柄,9月
360銘柄,10月22銘柄,11月30銘柄,12月130銘柄)
12月優待130銘柄

またベルーナから優待新設発表があり、年間2000円買物
優待券と裏磐梯のホテル(旧猫魔ホテル)宿泊優待券ですが、
もし無料宿泊優待券なら1~2万円の価値はあるため、優待
取得は約7万円のため30%以上の高利回り優待となりますが、
やはり宿泊割引券でしょうか。
内容不明な不親切な優待新設ですが、時間内発表で株価
3%強(一時7%)上げています
ベルーナ

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/11/27 18:23 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

1円で買えた優待株とピーターラビット優待案内到着等

今日の日経平均株価は96円高の19,944円と欧米株高を
うけて反発でした。昨日書いた11月優待のヴィレッジV
は197円安と10%以上下げ(100株で約2万円)優待額1万円
の2倍とは、すごい下げ幅ですね。
でも、下げ幅ですごかったのは、サハダイヤモンドで
19円が5円に73%下げ、安値は1円でしたから、1円で
買えば100円で優待取得できましたね。

それと、三菱UFJHDから優待選択案内が届きました
タオルは前回のがまだあるため、ノートにします
届くのは、来年の3~4月とのことです
三菱UFJ2015.11

またゴルフダイジェストオンラインから優待内容
発表ありました
GDO

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/11/26 18:22 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

寂しい11月優待取得結果と少額優待ベスト15公表と3社優待変更等発表

今日の日経平均株価は77円安の19,847円とロシア軍機
撃墜やチュニジアテロ等の地政学リスク高まりで反落で
したが、北海道の大雪で電力株がすべて上がるのも驚き
ました。ただ優待株多いジャスダックとマザーズは6日
続伸でした。また昨日優待変更発表のワタミ株価は朝方
は933円と27円も上げましたが、下げに転じたため895円
で買いましたがどうなるでしょうか。

 さて、11月優待取得はクロス取得しなかったため
次の現物株5銘柄だけの取得という寂しい結果になり
ましたが、11月は優待銘柄が少ない月なのでしかたが
ないと思っています。ただ下記5銘柄のうち、モリト
以外の4銘柄はすべて最近増えている長期保有優遇枠
ある銘柄です。また、明日のヴィレッジヴァンガード
の権利落ちは毎年のこととはいえ、怖いですね。

現物取得銘柄(5銘柄6個)
 モリト,タマホーム(2),テクノアルファ,ユーシン、
ヴィレッジヴァンガード

また少額優待ベスト15の記事が公表されましたので
ZAi1月号の記事ですが見られていない方は参考まで
少額優待ベスト15

それと3社から優待変更等の発表がありました
コカコーラウエストは優待回数を年2回から1回(12月)
に変更し、3年以上長期優遇枠追加ですが、3年未満は
改悪になります。
コカコーラウエスト
GMOクリックHDは12月も優待実施です
GMOクリック
TYOは500株以上の抽選優待の内容です
TYO

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/11/25 18:23 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

最後の高額クオカードダブル到着と嬉しいワタミ優待改悪改善と11月優待売禁(制度)

今日の日経平均株価は45円高の19,924円と政策期待等で
5日続伸でした。優待株ではブロッコリー(第三者割当)と
アパマンがストップ高でした。

さて、明光ネットワークから3000円クオカード2枚(2名義)
が届きました。来年からは3年以上保有でないと1000円
クオカードになるため、最後の高額クオカードになるかも
しれません。
明光2015.11

それとワタミから優待変更発表です。復配と抱き合わせ発表
のため株価は大きく上げました。
優待変更は優待券枚数を半減改悪する一方で、使用枚数制限
をやめランチ使用も可とする改善で、個人的には改善かな
と思いますが、どうなのでしょうか。
ワタミ
あと11月優待のユーシンが11/25最終日売禁です

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/11/24 18:27 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

少し残念な特産品優待選択案内到着とかっぱ寿司大混雑のわけ

今年から長野県特産品優待新設の綿半から案内が届きました
選択品は、コシヒカリ,味噌,りんごジュース等で確かに長野
県産ですが、もう少し長野県特有の物を期待していたのと
品数が少ないのが、少し残念です。ただ株価は右肩上がりの
ため、贅沢は言えません。
なお、優待品の発送は1月中旬頃とのことです
また「やまたくんさん」からコメントいただき返信用切手必要
なようで、注意してください

再度「やまたくんさん」から連絡あり、綿半から郵便局に連絡済み
で問題ないようです

綿半2015.11
それと今日の昼食はかっぱ寿司で優待ランチです
10月前年比は、売上100.9%,来客数101.7%と久しぶりの
回復でしたが、待ってるお客さん多く大混雑してたため、
変だなと思ったら1レーン動かしていませんでした。
注文品くる時間も少し長いし、要員削減でもしたのでしょうか
 冬商品のあんきも・白子もありましたが、今日は新商品
の「チキンかつ握り」とイカ天等を食べましたが、チキンかつ
はおいしかったです
かっぱ2015.11.23
家族への土産は普通の寿司ネタです
海老とイカはアボカドとカルパッチョの下に隠れてます
かっぱ2015.11.23.2
合計10皿で優待券消化終了し、次回からはカード式になる
ため、500円単位を気にせずに食べられます

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/11/23 18:01 ] 優待食事 | TB(0) | CM(4)

嬉しい(?)優待利回り大幅低下優待の到着

ライトオンから優待買物券3000円が届きました
配当も含めた総利回り5%以上の高利回り優待銘柄でしたが
最近2ケ月で株価が急激に1.5倍に上がったため、総利回り
は3%台になりましたが、嬉しい利回り大幅低下です
店舗数も結構あり、使いやすい優待券です
ライトオン2015.11

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/11/22 18:01 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

優待裏ワザ座談会とステーキ宮(コロワイド)優待ランチ

ZAi1月号のブロガー座談会が公表されましたので
見られていない方は参考までに
裏ワザ座談会

 今日の昼食はステーキ宮で優待ランチでした
ハンバーグランチとサラダ約1100円のため優待ポイ
ント残が12,000円台になりました。
 帰りに書店によって、ダイヤモンドZAi1月号の優待
特集を見ましたが、個人的には目新しい情報もなかった
ため、買うのはやめました。
ステーキ宮2015.11.21

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/11/21 18:01 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移