fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

10月優待注目株と3社から優待新設変更等発表

 今日の日経平均株価は457円高の17,388円と大幅反発で
良かったですね。。売られすぎ反動でしょうから、まだ
株価どうなるか不明のため、様子見継続です。

さて、10月優待は少ないですが、優待注目株の記事が公表
されましたので、見られていない方は参考までに
10月優待注目株

また3社から優待関係発表がありました
北恵は500~999株枠追加で優待品は1000円クオカードです
が取得には30万円弱必要です
北恵
Homeeは1500円分クーポン優待の新設です
Homee
共成レンテムは優待の北海道特産品はジャガイモ10Kg
とのことです
共成レンテム

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2015/09/30 18:23 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

予想外日経大幅安と優待配当利回ランキング公表とハニーズ優待改悪とステーキ宮(コロワイド)優待ランチ

 今日の日経平均株価は中国景気が減速懸念で714円安の
16,930円と大幅安で節目の17000円を割り込むことはシカゴ
日経先物が17360円だったのでまったくの予想外でした
 株価下がって利回り上がってきたので、もう一段下げたら
買い始めようかと思っていますが、優待配当利回りベスト
テンの記事が公表されましたのでZAi11月号の記事ですが
見られていない方は参考までに
優待配当利回りランキング

またハニーズから優待改悪発表があり、100株(単位株)
未満は優待半分に減額とのことです
ハニーズ

それと今日の昼食はステーキ宮に行き、チキングリル&
牛肉のデミ煮込みとサラダで約1200円弱の優待ポイント
消化して優待ポイント残が約8000円台になりました。
 宮のソースは、宮のたれ,デミ,和風甘口,グレービーの
4種ありますが、最近はステーキは宮ダレ,チキンは和風
甘口ハンバーグはグレービーにしています。
 カッパが年末からポイント制になると、コロワイド,アトム
カッパの3社の合計ポイントが7万円分/年間となるため
食事だけでは使いきれないかもしれません。
ステーキ宮2015.9.29

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/09/29 18:36 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

寂しい10月優待22銘柄と3社から優待変更発表

今日の日経平均株価は235円安の17,645円でしたが9月末
配当落分が約117円あるため、実質100円強の下げでした
 9月優待銘柄の逆日歩はANA4000円,サト18000円等最高
逆日歩でてますで1日で良かったですね。ANAの最高逆日歩
は驚きでしたが、一般クロスで良かったです。
9/25逆日歩

 それと、10月は優待銘柄が22銘柄しかなく寂しいですね
ただ銘柄数も少ないため優待取得検討は時間かかりませんね
(1月26銘柄,2月124銘柄,3月649銘柄,4月23銘柄
5月30銘柄,6月91銘柄,7月21銘柄,8月91銘柄,9月
360銘柄,10月22銘柄,11月28銘柄,12月118銘柄)
10月優待22銘柄

 また3社から優待変更発表がありました
 西松屋は優待券を100円割引券から500円金券に変更し、
500~999株枠を新設するとのことです
西松屋
 TOTOは単元変更で現行1000株優待が100株優待に変更
ですが、取得必要資金は約36万円です
TOTO
 丸千代山岡屋は株式分割(1:3)実施で分割後も100株優待
あるため13万円弱で優待取得できるようになります
ラーメン好きの方は検討してもいいですね
山岡屋

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/09/28 18:33 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

三光MFの優待到着が二色のわけ

 三光マーケッティングフーズから優待券が届きました
少なくなった10万円以下で取得できる使用制限ない飲食
優待券銘柄です。
 1000円券が9枚ですが、100株分は草色の袋に3枚,200
株分はピンク色の袋に6枚入っています。500株分が何色
なのかは取得したことないため、わかりません
 マックの袋の色は赤黄青の3色で枚数わかりますが、
三光も3色の色分けで、発送時の間違え防止用でしょうね
 三光の優待金額は100株(3000円*2),200株(6000円*2),
500株(12000円*2)となってるので、200株以下の取得が
お得のため、草色(100株)とピンク(200株)にしています
 飲食店優待で使用条件がない10万円以下の数少ない優待
銘柄のひとつです
三光2015.9

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/09/27 18:04 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

マック優待券(赤色)と恐ろしい最強セット

マクドナルドから2名義分の優待券2冊(12枚)が届きました。
写真の優待券の袋の上のラインが赤色は1冊です。
青色のものは3冊、黄色のものは5冊優待券が入ってます。
 優待券もイメージチェンジで今までのものとデザインが
大きく変わりましたね
マック優待券2015.9
前回の優待券
マック優待券2015.3

 マック優待券で食べられる最強価格セットは930円
となり、最強カローリーセットでもあり1590kcalで
カロリー見ると恐ろしいですね
 ダブルクォーターパウンダー(828kcal),ポテトL
(571kcal),マックフロート(191kcalコーク)で合計
1590kcalになります
カロリー多すぎと思う場合は次のセットで880円です。
 ダブルクォーターパウンダー(828kcal),サラダ
(10kcal),カフェモカorキャラメルラテ(172kcal)
で合計1010kcalになります

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/09/26 18:02 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

9月優待取得銘柄は46銘柄80個で確定とCSP優待変更発表

今日の日経平均株価は308円高の17,880円と3日ぶりの
反発でしたが、午前中には下げに転じる場面もあり相変
わらず荒い値動きですね。

さて、9月優待取得は46銘柄80個で確定しました。
 現物保有銘柄は次の42銘柄70個で、先日の暴落時に
買う等で昨年の25銘柄よりも17銘柄増えました。
逆に減ったのは、日本プラストとディアライフ(株価大幅上げ)
SHO-BI(優待改悪),健康C(9月権利なし)です
現物銘柄(42銘柄,70個)
あかつき(2),成学舎,TOKAIHD(3),イーグランド(3),
さくらネット(3),AGS(2),エスクリ,川西倉庫,
ミサワホーム,クロスキャット,八洲電機,ホットマン,ANA,
田谷,セントラルスポーツ(3),愛眼,オートバックスセブン(3)
コロワイド,アトム(3),カッパクリエイト(3),ルネサンス,
テンアライド(7),平和,山喜,ヴィアHD(3),サンリオ,
ヤマダ電機,TAC(2),ラウンドワン,アコーディアゴルフ,
極楽湯(3),スクロール,SDHD(2),オリックス,はせがわ,
ミューチュアル,綿半,ヤマウラ,三菱UFJFJ,マルマン
アドバンスクリエイト,フォーシーズ

クロス銘柄は、松井とSBIで6銘柄10個でしたが
ANAクロスできたのはラッキーでした
クロス銘柄(6銘柄10個)
(1)松井証券
  平和(3),プリマハム,平和不動産,レオパレス
(2)SBI短期
  オープンハウス,ANA(3)

またCSPから優待変更の発表があり、図書カード2回/年
を図書カードとクオカード各1回に変更とのことです
CSP

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/09/25 18:27 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

想定内の株安と想定外の9月優待クロスと9月優待最終日大量売禁(制度,松井)

 今日の日経平均株価は498円安の17,571円と大幅安で
したが、シカゴ先物が17,575円だったため想定内でした
タラレバですが、フォルクスワーゲンへの部品供給多い
アイシン精機等を空売りすれば良かったですね

 さて、今日の9月優待クロスは下記の6銘柄になりました
 特にSBIのANAは昨日の19:00に1000株確保し、今朝
見たら残ありだったため2000株確保でき想定外でした
また、ANAは二回とも売建したら残なしになったのでその
時間での最後の売建受注枠だったようです。
また今日は日経株価下げ確実のため時間差クロス考え
ましたが、寄付き前のANA株価は下がってなかったため
寄りで買いましたがANAは株価上値圏時間長かったため
時間差クロスしないで正解でした
 売建枠確保,最終枠,時間差クロスともANAに関しては
想定外のクロスでしたが、3000株もANAクロスできると
は考えていなかったため、嬉しい誤算で良かったです
9/24クロス銘柄
  松井  :平和(3単位),平和不動産,プリマハム,
      レオパレス
  SBI短期:オープンハウス,ANA(3単位)
明日はSBI枠あればミサワホームをクロスします。

それと9月優待銘柄が9/25最終日大量売禁です
(1)制度
ヤマウラ,ルネサンス,イートアンド,ハーバー研
木曽路,ココスJ,ジョエリーパスタ
(2)松井
ノエビア,第一興商,アズワン,日本管財

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/09/24 18:51 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

9月優待クロス(松井)銘柄検討(2回目)

 9/13に松井での9月優待クロス予定は、ミサワホーム,
平和としてましたが、ミサワが売禁となり、再度検討し
次の4銘柄を9/24松井でクロスすることにしました。
 平和(200株,44万),平和不動産(13万),プリマハム(32万)
,レオパレス(5.5万)で計約95万円で手数料2000円です
 また、家族名義で平和をクロスします
プリマハムは550gとサイズ小さいので悩みましたが、平和
不動産の1000円クオカードでプリマ手数料分相殺できるの
でいいかなと思い、レオパレスは手数料枠の端数調整です
 SBIの短期(5日)売りはやはり人気でブリマ・平和とも
売建受注枠がなく松井でのクロスになりました
SBIのほうが手数料安いためしかたがないですね。権利最終
日にSBIでANA等をクロスできると嬉しいのですがどうなる
でしょうか。

追記
  さきほど19:00にSBIみたらANA売建残あり3000株クロス
 入れたらできず、1000株だけクロスできました。

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/09/23 18:02 ] 株主優待  | TB(0) | CM(2)

9月優待クロス(SBI短期)と吉野家のお許しコメント

 9月優待クロスのSBI証券分(短期売り)について検討し
ましたが、個人的に欲しい銘柄で売建受注枠ありはオー
プンハウス(クオカード3000円分優待)だけでしたので
クロスします。他にも売建できる優待銘柄かなりあります
SBIは9/25にクロスできる銘柄(特にANA)あればします
また、松井での9月優待クロス銘柄は明日検討します

 それと今日の昼食は家族で吉野家に行って9月末で販売
終了予定のため、麦とろ牛皿御膳を食べてきました、
吉野家麦とろ2015.9.22
1190円のため優待券1200円分で精算しましたが差額10円でも
10円はご容赦くださいとレシートに印字されてました
吉野家レシート2015.9

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/09/22 18:02 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

9月優待超高利回りNo1クオカード優待銘柄とステーキ宮優待(コロワイド)ランチ

 9月優待銘柄の検討してて、9月クオカード優待銘柄で
高利回り銘柄は何かなと見ていたら、あかつきFGの総利
回りがすごいですね。クオカード1000円(3月9月各500円)
と配当が2250円(H27実績,H28は未定)で100株51000円
だと6.4%という超高利回りとなるため、9月クオカード優待
銘柄のNo1総利回り銘柄だと思います。
 ただ、証券会社のため配当変動は大き目です

 それと、今日の昼食は家族でステーキ宮に行き、ハンバ
ーグ&ひちくち鉄板ステーキランチとハンバーグランチと
サラダで約2700円分の優待ポイント消化し、ポイント残が
1万円分を切りました。ドリンクバーはHPのクーポン使用
すると無料になります
ステーキ宮2015.9.21

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/09/21 18:02 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移