fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

ステーキ宮(アトム)優待ランチと2社から悩ましいクオカード優待到着

今日の昼食はステーキ宮で優待ランチです
スペシャルトリオランチをおいしくいただきました。
チキンとハンバーグとソーセージと盛りだくさんです
スープ4種はお気に入りのクラムチャウダーで、ドリンク
バーはクーポンで無料です。今日もコロワイドでなくアトム優待
で精算しました。約1200円分のポイント消化です
ステーキ宮2015.2.28
それと2社からクオカード優待が届きました
 テクノアルファとモリトともに1000円クオカードですが
テクノは3000円クオカードが1000円に改悪となり(2年以上
保有は3000円のまま)あと2年保有し続けるか考えています。
売却すれば16万円なのでオリックス等も買えるので本当に
悩ましいところです。
テクノモリトクオ2015.2

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2015/02/28 15:27 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

嬉しいけど大変な3月優待649銘柄と4社から優待新設変更発表

 さて3月優待銘柄は649銘柄(SBI664銘柄)と多いので嬉しいです
ただ昨年592銘柄より増えてるため取得検討も大変ですね
649銘柄見るだけでも疲れそうです
(1月26銘柄,2月124銘柄,3月649銘柄,4月21銘柄
5月26銘柄,6月80銘柄,7月18銘柄,8月93銘柄,9月328銘柄
,10月20銘柄,11月28銘柄,12月118銘柄)
3月優待649銘柄

それと4社から優待新設・変更の発表がありました
カワタは1500円相当優待品の新設で、取得必要資金は46万円です
カワタ
サンマルクは優待使用対象店舗追加です
サンマルク
極楽湯は直営店舗以外のフランチャイズ店に関して
優待券使用可能店舗が変更になります
極楽湯
りそなはポイント優待新設です
りそな

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/02/27 19:16 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

ストップ高優待株と高利回り優待等3社から変更発表

今日の日経平均株価は200円高の18,785円と上げ
約15年ぶりの高値でした。優待株ではGMOペパボ
とグローバルダイニング(一時)がストップ高でした

それと3社から優待変更発表がありました
日本郵船は優待券の有効期間が2ケ月延長とのことです
日本郵船
京阪神Bは2年以上長期保有優待枠の追加でお米の量
が増えます
京阪神ビルディング
 オリックスは優待拡充で5000円相当のカタログ優待
追加です。必要資金は16万円強で配当2%のため総利回
りは5%を超えます。ただ明日の株価上がるでしょうね
オリックス

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/02/26 19:14 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

お得な吉野家割引券と30円牛丼と優待変更発表

 今日の日経平均株価は18円安の18,585円と小動きでした
が6営業日ぶりの反落です。2月優待銘柄の北雄ラッキーと
リックが権利落ちで10%以上下げましたが、リックの優待は
1500円分なのに株価は9500円分も下げてしまいました。
タラレバですが空売りしておけば良かったですね。

 さて今日のランチは吉野家に行ってきました
最近は牛すき鍋膳が続いてたので久しぶりに牛丼
を食べてみました。380円という価格は300円優待券
使用しにくいですが、JAFの毎月会報誌に50円割引券
を使用し、現金30円で精算できました。
 50円割引券もらいましたが、いつもは1枚なのに2枚
ついていてお得です。1月の来客数82%,売上97%だった
のでテコ入れサービスでしょうね。
吉野家割引券2015.2

それと優待変更の発表がありました
タカラトミーは2000株以上枠新設で「リカちゃん」追加です
タカラトミー

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/02/25 19:05 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

危険なストップ高優待株と少し寂しい2月優待取得結果と5社から嬉しい優待新設・変更等発表

今日の日経平均株価は136円高の18,603円と約15年ぶり
の高値でした。そのなかで優待株ではサダマツが25%以上
上げてストップ高でしたが、中国の春節の訪日観光客増加
で高額の宝飾品銘柄として物色ターゲットとなったようですが
完全に投機のようで危険ですので近づかないほうが無難です。

さて、2月優待の取得については松井・SBIでは売禁多かった
ため、現物中心の少し寂しい16銘柄29個の取得になりました

現物銘柄14銘柄25個
 プレナス,JグループHD,DCM,ポプラ,エコス(3),
ビッグカメラ(3),吉野屋(3),クリエイトレストランツ,コックス,アダストリア,
きょくとう, リック(3),ユニー(2),カスミ(3)
クロス銘柄3銘柄4個(昨年は9銘柄11個)
  アークス,イオンモール(2),DCM

それと5社から優待変更・新設等の発表です
名古屋銀行から長期保有優遇優待追加で3000株以上1年超
保有地元特産品3000円カタメグギフト優待追加です。
一方で、通常優待の預金上乗金利が0.5%から0.3%に引下げるため
100万円預金だと金利は2000円(税引前)減少の改悪です
名古屋銀行
北弘電社は3000円クオカード優待新設です
取得必要資金は約35万円強です
北弘電社
アインファーマシーズは2000円分優待券新設です
取得必要資金は約42万円強です
アインファーマシーズ
オリエンタルランドは株式4分割による変更で100株でも
1枚優待券取得できるようになります。ただ現在100株で
必要資金約300万円のため分割後でも75万円くらいは
必要です。また長期保有優遇優待も合わせて発表です
ディズニー好きの方には嬉しいですね
ただ夜間取引で株価上げていますので株価どうなるか
注目です。
オリエンタルランド
東京一番フーズは特別記念優待で優待が倍になります
東京一番フーズ

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/02/24 18:57 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

優待実施ストップ高と目立たない優待廃止発表と優待新設・変更発表

 今日の日経平均株価は134円高の18,466円と約15年ぶり
の高値でした。優待株では先週末記念優待発表のフォーシ
ーズが一時ストップ高で、優待効果は本当にすごいですね
 2月優待は予定どおりDCMを普通にクロスし、アークス
は株価下げたため時間差クロスをしました。

 それとリベレステが2/12に業績修正発表していましたが
最後の2行に目立たないように優待廃止のことが書いて
ありました。ホテル割引優待ですが優待目的取得の方は
注意してください。
リベレステ

 あとエイジアから優待新設,エスイーから優待変更発表です
 エイジアは1000円クオカード優待新設で取得必要資金は約
10.6万円です。
エイジア
 エスイーは優待変更で保有期間1~3年は変わりませんが
1年未満は改悪,3年以上は改善になります
エスイー

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/02/23 18:42 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

桐谷さん伝授NISA7つの教訓公表と2月優待クロス再考

桐谷さんのNISA7つの教訓の記事が公表されました
ZAi4月号の記事ですが見られていない方は参考までに
2/21発売のため記事公表早いですね
桐谷さんNISA教訓

 それと昨日書いた2月優待クロスはDCMは予定どおり
ですが、アークスは24.9万円で、松井の場合は25万円が
手数料500円が1000円にあがる境界のためアークスの
クロスは月曜の株価みてから考えることにしました

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

お得なフォアグラ優待と2月優待クロス予定(2回目)

今日の昼食はかっぱ寿司優待ランチです
13:00近くに行ったためすいていましたが、かっぱの
1月前年比は売上96.7,客数96.6,客単価100%でした
ので高単価メニュー効果ないようですが、194円フォア
グラメニューがでたようで今後のの効果はどうでしょうか。
フォアグラも高級品のイメージ少なくなってきましたが
好きな方には194円で優待で食べられるのはお得ですね。
 ちなみに、1月客単価伸び率トップは吉野家の118%
で鍋効果すごいですね
かっぱフォアグラ
 今日もお気に入りのイカフライを食べましたが少しあき
てきました。優待券500円で精算しました。
かっぱ2015.2.21

さて、2月優待は先週イオンモールをクロスしましたが
松井から大量売禁解除発表あったため2/20のクロスは
中止しました。松井の場合は権利日最終日と前日の売禁
多いため、2/23に2月優待銘柄をクロスします。
銘柄は、アークスとDCMの予定です。

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/02/21 18:30 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

超人気売切れ大盛り優待ランチと2月優待松井売禁(2/23~)と2社から優待新設等

今日の日経平均株価は67円高の18,332円と上げ
15年ぶりの高値を連日で更新と好調です。

さて、今日のランチは紅とんの神田神保町店に行って
きました。ヴィアHDの優待券使える居酒屋ですが、
ランチは普通盛りでもご飯の量が多めです。
紅とんメニュー2015.2
 一番人気はチキンソースかつ丼650円ですが、このカツ丼
の大盛り(料金同じ)は迫力あるデカ盛りになります。
 もちろん普通盛りを注文です。神保町店だけのメニューです
写真ではわかりにくいですが、手前だけでなく奥にもチキン
かつ一枚がのっているためご飯とキャベツは隠れて見えません
丼自体が大き目のためすごい迫力です。牛丼店のメガ盛りとか
マックのダブルクォーターセット等は1000Kcalですが、この
カツ丼は2000Kcal以上あると思います。 
悪戦苦闘してどうにか完食できました。
チキンソースかつ丼2015.2紅とん
席が厨房の横だったので注文状況がよくわかりましたが、チキン
ソースかつ丼頼むお客さんが5割前後で12:40にチキンソース
カツ丼は売切れになりました。このカツ丼は数量限定で売切れ
ると終了になるメニューなんです。
優待券と現金150円で精算しました。
また来ますが、次回は普通のとんかつランチにします。

また松井証券から2月優待売禁(2/23~)発表です
オンワード,松竹,ドトール,イオンディライトの4銘柄です
イオンディライトは昨日売禁解除で一日だけでまた売禁です

それとフォーシーズから記念優待,河西工業からクオカード優待
新設の発表です
フォーシーズは東証二部記念優待で自社商品です
フォーシーズ
河西工業は1000(1年未満),2000円(1年以上)分
クオカード優待新設ですが取得必要資金10万円で2000円クオ
カードは微妙です
河西工業

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/02/20 18:34 ] 優待食事 | TB(0) | CM(2)

嬉しい松井大量売禁解除・無期限売建追加発表と3社から優待新設・変更発表

今日の日経平均株価は65円高の18,264円と約14年
9ケ月ぶりの高値でした。上げ続けていた夢展望は17%
以上下げましたが、赤字発表の優待株アダストリアは
7.5%も上げ、株価って本当にわからないですね

さて松井証券から嬉しい大量の売禁規制解除発表です
2月銘柄では、イオン,DCM,チヨダ,ユニー,イオンディライト
等が含まれています。明日ドトールとアークスをクロス
予定でいましたが、再度検討します
松井規制解除
また無期限売建銘柄も追加です
大東建託(3,9月),パル(2月),TSI(2.8月),キッツ(3月)
が優待銘柄です
松井無期限売建追加2015.2

三浦工業・明星工業は優待新設
総合メディスカルは優待変更
三浦工業はクオカード(2000円),水,地場商品からの
選択優待新設で取得必要資金は約14万円です
三浦工業
明星工業はJCBギフトカード(1000円)の優待新設で
取得必要資金は7万円弱です
明星工業
総合メディカルは株式分割により優待取得資金が
1/2になります。分割後100株で3000円分自社商品
で現在は取得60万円ですが分割後は理屈上は30万円
になる予定です。分割前に優待取得したい場合は50株
買っておくという方法もありますね
総合メディカル

アクセスランキングです  応援ランキングです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2015/02/19 19:58 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移