fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

税金還付で買った大化けか紙くずか不明の株と優待変更と牛まぶしランチ

 今日は休みをとって、所得税の確定申告のため税務署
に行ってきました。まだ厚生年金はもらってませんが、
企業年金を昨年途中からもらっています。企業年金は一律
7.65%税金を源泉徴収されるため確定申告すると雑所得
で70万円控除が適用となるため約5万円税金が戻ってく
るようです。5万円の入金は4月ですが、思いがけない
入金のため、3万円でリソー教育の株を買ってみました。
 かっての高配当株で、粉飾結果しだいで大化けするか
紙くずになるかはわかりませんが、楽しみです。

 税務署の帰りにステーキ宮(コロワイド優待)で平日
限定の「牛まぶし」ランチ約1400円を食べてきました。
最後のだし汁をかけていただくのが、さっぱりしてて
おいしかったです。優待ポイント残が5000円分になりました
牛まぶし2014.2.28
 それとアイケイケイから優待変更の発表がありました。
東証一部上場記念優待(1000円分珍味)がなくなるに際し
1000株未満株主はお菓子優待が1000円から1500円に増加
するとのことです。個人株主優遇の優待改善でよかったですね。
アイケイケイ

人気優待情報は下の株主優待をクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援クリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
スポンサーサイト



[ 2014/02/28 17:05 ] 優待食事 | TB(0) | CM(2)

3月優待は592銘柄と検討大変と3月優待売禁(松井)

 3月優待は592銘柄と年間でダントツに優待銘柄数
多い月(1月26銘柄,2月124銘柄,3月592銘柄,4月22銘柄
5月28銘柄,6月25銘柄,7月17銘柄,8月86銘柄,9月296銘柄
,10月20銘柄,11月28銘柄,12月102銘柄)です。
ただ銘柄数多すぎて優待取得検討も大変ですね。
3月優待592銘柄
 一年前より株価上がっていますが、資金にも限りがあるため
効率的なクロス検討が必要かなと思ってますが、時間もあるため
ゆっくりと検討します

 それと3月優待銘柄の日清オイリオが2/28から松井一般で
売禁となります。売禁早いですね。

人気優待情報は下の株主優待をクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援クリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2014/02/27 19:19 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

うかい優待拡充の注意と吉野家牛すき鍋膳ヒットで野菜不足とは

 「うかい」から優待拡充発表がありました
500株未満も優待対象になるとのことですが
100株の場合は23万円必要で優待は3000円食事券
なので、利回り的には魅力は少ないですね
 また高級店のため行きたい店舗に3000円で食べら
れるメニューがあるかどうか、注意が必要です
うかい

 それと、吉野家の牛すき鍋膳のヒットで使用している
カット白菜の供給が追い付かず、カット業者が人手不足
となり カット野菜の誤配・遅配が発生し、他の洋風外食
チェーンにまで影響がでているとのことで、牛すき鍋膳は
他業態があおりを食うぐらいのヒット商品になっていると
のことです。

 あと2月優待銘柄の逆日歩すごいみたいですね。やはり
制度クロスせず、松井の一般クロスだけでよかったです。

人気優待情報は下の株主優待をクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援クリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2014/02/26 19:45 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

2月優待取得は20銘柄34個で確定と優待拡充・新設発表

 今日の日経平均株価は213円高の15,051円の
高値で26週移動平均14954円を上回りました。
昨日優待拡充のゲオディノスはストップ高でしたね

 さて、2月優待取得が20銘柄34個の取得で確定
しました。現物23個,クロス11個の取得です
 昨年2月は12銘柄19個の取得だったので、
取得増えました。

現物 14銘柄23個
 プレナス,カスミ(2),カッパクリエイト(3),JグループHD,
 DCM,ポプラ,エコス(3),ビッグカメラ(3),吉野屋,
 きょくとう,リック(3),三栄建設,コックス,ユニー
クロス 9銘柄11個
 アークス(2),イオンモール(2),スギHD,ドトール,
 ミニストップ,イオンディライト,プレナス,ユニー,DCM

 あと日本製粉と
日本製粉は1年超保有で9月優待追加です
日本製粉
セイヒョーは優待新設で3000円自社商品ですが取得には
20万円強資金が必要です
セイヒョー

 それと昨日は914名の方からアクセスいただきありがとう
ございました。いままでの最高が850名強だったため、一日
アクセス最大数が更新されました

人気優待情報は下の株主優待をクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援クリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2014/02/25 17:21 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

2月優待クロス(3回目)と松井最終日5銘柄売禁と3社から優待変更発表です

 2/18,2/19に続き、2月優待の3回目のクロス
をしました。銘柄は2/22に書いたユニーと手数料
枠あまったためDCMです。ユニーは630円,DCMは
671円のため手数料は300円です。

 それと2月優待銘柄が2/25最終日に6銘柄売禁です
松井一般で、アダストリア,オンワード,松竹
イオンディライト,プレナスの5銘柄,制度では
ケーヨー1銘柄が最終日売禁となります

 またナックとゲオディノスと山陰合同銀行から
優待変更の発表です
 ナックは優待商品の変更です。写真の見た目には
優待改善に見えますがどうなのでしょうか。
ナック
 ゲオディノスは従来の1000株以上に加え、100株
と300株の株主の優待拡充です。3万円で5000円商品
または3回分の施設利用券なので優待利回りは高いです
ただし無配銘柄です
ゲオディノス
 山陰合同銀行は優待改悪で1年未満株主は5000円相当
特産品が1000円VJAギフトカードになります。
山陰合同銀行

人気優待情報は下の株主優待をクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援クリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2014/02/24 19:20 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

かっぱ寿司新メニューと東京チカラめし新業態

 かっぱ寿司に優待ランチに行ったら、炙り
メニューがあり、とろサーモン炙りを食べてみました
少し炙りすぎかもしれませんが、おいしかったです。
 回転寿司のなかでは人気ランキング低いかっぱ寿司です
が、元気寿司提携効果の新メニューに期待してます
かっぱ炙りメニュー
かっぱ炙り2014.2.22
 それと、140店舗以上あった三光MFの東京チカラめしの
店舗数が98店舗に減ったとのことですが、最近、定食チカラ
めしという店舗へのリニューアルが始まってます
メニューみると定食屋さんのため牛丼系がなくなっているようです。
 牛丼3社も含め牛丼だけでは経営厳しいですが、なか卯の牛丼販売
中止同様に牛丼廃止する店舗が増えるかもしれませんね
東京チカラめし定食屋

人気優待情報は下の株主優待をクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援クリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2014/02/23 14:39 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

2月優待ユニーの優待裏ワザ(?)

2月優待銘柄のユニー今年の2月が初めての
優待開始となるため、雑誌にも優待活用法の
記事は掲載されてないと思います。
 優待品は商品券または自社商品なのですが
(100株の場合は1000円分)、私は同じ東海地区
スーパーのバロー(自社商品優待)を売却し代わり
にユニーを自社商品優待目的で取得しました。
ユニーが自宅近くにないため商品券目的ではありま
せんでした。

 ただ商品券について確認してみたら次のことが
わかりました。(詳細は下記ユニー商品券)
そうしたらコンビニのサークルKサンクス(自宅近く
にあり)で商品券が使えることがわかり、一番の驚き
は、商品券はおつりがでるとのことです。
ユニー商品券
 イオンも含め商品券優待がポイントに変更になって買
い物で使いきるしかなくなっていますが、ユニーの場合
は1000円商品券でコンビニ100円買い物すれば、900円
のおつりがでるとのことなので、これは優待裏ワザに
なるかなと思いました。
 よって、来週は商品券目的でユニーを優待クロスしよ
うと思っています。

人気優待情報は下の株主優待をクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援クリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
 

発表2日での売禁発表(松井)と株価不透明ですね

 今日の日経平均株価は416円高の14,865円と
3週間ぶりの高値。NYダウの上昇と円安で値上り
しましたが、昨日の300円超下げ乱高下すごいです
ただ、26週移動平均の14,898円をまだ下回って
いるため、このまま来週上がるかは不透明ですね

 それと松井証券から売禁発表がありました
2/20に無期限信用売建銘柄としたゼリア新薬(3.9月
優待)が2/24から売禁とのことです。わずか2日間の
売建可能期間になりました。

人気優待情報は下の株主優待をクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援クリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます



[ 2014/02/21 19:11 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

予想どおりの株価下げと予想外のビジネス街吉野家

 今日の日経平均株価は317円安の14,449円と続落でした
昨日書いたとおり中国製造業購買担当者景気指数(PMI)が
市場予想を下回り、円高で株価大きく下げましたね
PMIで大きく株価動くというのは予想どおりでした。
今年は暗黒の木曜日のジンクスが続きますね
ただ下げだったので、昨日クロスしなくても良かったですが
タラレバなので、しかたがないと思います。

 それと今日の昼食は神田の吉野家に行きましたが、先日2/15
の自宅近くの吉野家ですき鍋膳食べてる方が多かったのに比べ
すき鍋膳食べている方は誰もいませんでした。カウンター席だけ
でテーブル席がなく、カウンター席も狭いというビジネス街の
吉野家では昼食にすき鍋膳は食べたいと思わないかもしれません。
(コメントでご指摘いただきました。ビジネス街は11:30-13:30
販売休止してるとのことです。11月は食べれたのに残念です) 
吉野家2014.2.20

 あとクイックから東証2部への変更上場
記念優待で500円クオカードです。ただし今回
限りで継続は考えてないとのことです。
クイック

人気優待情報は下の株主優待をクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援クリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2014/02/20 19:35 ] 優待食事 | TB(0) | CM(2)

松井無期限売建13銘柄追加と連日の2月優待7銘柄クロス(2回目)理由

 昨日2月優待銘柄を2銘柄クロスし次回クロス
は2/20か2/21で考えてましたが、2/20は貿易
収支とPMI(中国製造業購買担当者景気指数)の
発表日で、貿易赤字増だと円安・株高となるし
PMIが悪いと新興諸国通貨が急落で円高・株安と
なります。特にPMIは株価大きく動く可能性あり
ます。
 よって、2/20の株価の上げ下げ不明で株価上がる
とクロス手数料上がるため、急遽クロスすることに
しました。

 クロス銘柄は次の7銘柄です
 アークス(19.6万円),イオンモール(30.2万),スギHD(40.7万)
ドトール(16.8万),イオンデライト(21万)を寄付きでクロスし
150万円以内に収まることを確認し、ミニストップ(16.4万)を前場
引けでクロスし、144.7万円で150万円以内でおさまったため、手数
料は3150円でした。
 それと別名義でプレナス(23.3万)をクロスしました。こちらは
525円の手数料です。これで2月優待銘柄のクロスは終了の予定です
昨日の2銘柄も含め7銘柄9個のクロスとなりました。

 それと松井証券から無期限売建銘柄追加発表です
久しぶりの大量13銘柄追加で、すべてが優待銘柄なのが嬉しいです
3,9月優待
ゼリア新薬,ラウンドワン,EIZO,ヤオコー
3月優待
ニッタ,TPR,ミツバ,伊予銀行,山口FG,丸三証券
日本取引所G,テーオーシー,テレビ朝日 
松井無期限売建13銘柄

人気優待情報は下の株主優待をクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援クリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2014/02/19 19:20 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移