fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

端株よりお得な無償図書カード到着と応援御礼

シカゴ日経平均先物は5円安の16,285円で、
大証30日終値を5円下まわりました。大発会も
小動きでしょうか?

 さて、保険の窓口インズウェブ(SBI)から500円
図書カードが届きました。
今回は生命保険の資料請求をしただけです。
無償のため端株優待よりもお得です
前回は自動車保険のネット見積りでした。毎年無償
図書カードは4回くらいいただいてます。マック券
もらえる時もあります。保険スクエアでもプレゼント
やってますので、時々HPでキャンペーン実施してるか
チェックしています。
保険図書カード

 それと今年も応援いただきありがとうございました
特に12月のブログ中止しようかと思った時に、70人
近くの方から応援クリックいただいたことは、本当に
ありがたく励みになりました。
 来年もよろしくお願いします。それでは皆様良い
お年をお迎えください。

人気優待情報は下の株主優待をクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援クリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
スポンサーサイト



[ 2013/12/31 14:14 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

大納会優待株高騰とテレビで有名なGreensKに落胆

 大納会の日経平均株価は9日続伸で、112円高の
16,291円で2年連続の年初来高値更新でした。
でも優待株は全体的にそれ以上に上がってますね
 藤倉ゴム工業,アドソル日進は150円のストップ高
(約17%上げ)でしたが、それ以上にすごいのがオリ
コンで365→445円の80円高で約22%上げ。
 私の優待株含み益も今日一日で20万円くらい増えた
みたいです。
 NISAの仕込みは例年株価下がる1月中~下旬で
考えてましたが、1月もこのまま株価上がり続ける
のでしょうか?

 それと、今日はランチは久しぶりのGreenaKに行
きバイキングです。オートバックスのG7HDのお店です。
 最近は料理内容落ちたのと話も聞いたので
確認も含めて行ってきました
GreensK2013.12
テレビで有名になり混雑のため、成田店の案内
が掲示されて、成田店割引券がもらえます。
GreensK2013.12TV
 お好み焼き,棒餃子,チキンカツ,鶏唐揚げ,春巻き,卵焼き
それと天ぷらで天丼です。
 天ぷらは、以前あった海老天,かき揚げ,レンコン,
オクラがなくなり、カリフラワー,かぼちゃ等の野菜だけ
になってました。また鍋物の材料や惣菜関係も品数
が減っているような感じです。
GreensK2013.12料理
 最後にデザートにフルーツ,わらび餅,小豆あんこ、
生クリーム,アイスクリーム等を丼に入れてみました。
蜜豆,白玉等がなくなってました。クレープの材料も
減ったような感じです。
GreensK2013.12デザート
 770円という料金だと、まだお得感はあると思いますが
以前より材料の質は落ちているので、個人的には今後は
行かないかなと思います

人気優待情報は下の株主優待をクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援クリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/12/30 16:07 ] 食べ歩き | TB(0) | CM(0)

桐谷さんの年末優待裏ワザとステーキ宮ランチ(アトム優待)

 桐谷さんの年末優待裏ワザです(ZAiの2月号)
お歳暮と年賀状編だけが公表されてます
年末優待裏ワザ

 今日は家族の買い物で三井のSHISUIプレミアム
アウトレット(千葉県酒々井)に行きました。
アウトレット2013.12
 帰りはステーキ宮で優待ランチでハンバーグで
デミグラスソースにしました。デザートも食べて
二人で約2400円で、アトム優待ポイントで精算です
宮2013.12デミ

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援
クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます

SHO-BI優待の取扱注意とカッパ寿司優待未着公表

 SHO-BIから優待品が届きました。
温熱パック入りのクッションとぬいぐるみです
 ただ注意書きを読むと気になることが書いて
ありますので気を付けたほうが良さそうです。
しかも下記注意書きは一番細かい注意書きペー
ジ(注意書きが3ページある)に細かい字で書い
てあるため、わかりにくいです。

1.就寝時は使用しないこと
2.温熱パックは、ぶつける,落とすなどの強い衝撃
 を与えたり、圧力を加えると袋が破れることが
 あります
SHOBI優待2013.12
 なお、電子レンジ庫内の底面の焦げ,汚れをふき取って
くださいとの注意がありますが、これは汚れた場所には
高周波が集中して温度が上がり袋が破損しやすくなるため。
汚れがある場合は、汚れとるよりお皿を使用したほうが楽
だと思います

 それと、かっぱ寿司の優待は11月末に届きましたが
貸し株をしてる株主には届いてないことがわかり、
未着の方は連絡すれば送ってもらえるとのことです。
(詳細は下記URL)
かっぱ優待未着

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援
クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/12/28 15:08 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

テンポスバスターズの優待には注意必要と藤倉ゴム4日で2倍です

 テンポスバスターズは10/29に優待新設発表で
920円の株価が1160円まで急騰しましたが、現在
は918円となり、9万円で8000円食事券は魅力の
ため、取得しようかと優待内容をみてみました。
 優待はステーキあさくま食事家だと8000円分で
1200円以上で使用可となっていますが、ただHPをみたら
1200円ごとに1000円優待券使用できると書いてあります
 ステーキあさくまの関東地区ランチメニューをみると
1180円以下(ディナーは2380円以下)のメニューが多い
ため優待券使用するためには1200円以上のメニューを
選択するため300円以上の支払いが必要となります。
しかも1300円前後のメニューは少ないのです。
したがって優待券使用しても、現金支払いが結構必要
になる場合が多いと思います。
 なので、今でもあさくまに行かれている方以外の方は
優待目的で取得する場合は注意が必要です
 よって9万円で8000円の優待は一見魅力的ですが
使い勝手が悪いため取得は中止することにしました

 それと昨日書いた藤倉ゴム工業ですが、今日は150円のスト
ップ高で850円となり4日間で約2倍になってしまいました。
どこまで人気化するのでしょうか。
あと分割優待株のアドソル日進もストップ高でしたので
分割前取得された方もほっとされたでしょうね

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援
クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/12/27 18:19 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

1月優待26銘柄と3日で60%値上りの優待株

1月優待は26銘柄と年間でも優待銘柄数が少ない月
で(1月26銘柄,2月124銘柄,3月582銘柄,4月22銘柄
5月28銘柄,6月25銘柄,7月17銘柄,8月86銘柄,
9月296銘柄,10月20銘柄,11月28銘柄,12月102銘柄)
優待内容も高利回り優待はないのかなと思いますので
現物取得は考えず、クロス取得だけの検討ですが、
ダイドーの優待3000円もディスカウント店で買えば1000円
くらいなので、どうするか年末年始に考えます
1月優待26銘柄

 それと優待株である藤倉ゴムの株価が3日間で440円から
720円までなんと63%の値上りです。材料は新型電池の開発
ですが、藤倉を現物保有されてる方は良かったですね。
 それにつられてメディネットを仕込んでみました。
 ただし指標的には割高株で上がるか下がるかは材料しだい
の宝くじ買うみたいな株なので、おすすめはできません。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援
クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます

[ 2013/12/26 18:59 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

12月優待取得は9銘柄12個で確定

 軽減税率なくなるため12月優待銘柄の
利益確定の売却(取得価格と比べペッパーは2.5倍,
アマナは4倍,マックは倍近くに値上がり)も考えま
したが、継続保有することにしたため、優待取得は
予定通りの9銘柄12個で確定しました。
 アルペン・マック売禁なのと株価上昇でクロス手数
料と優待内容比較すると、クロスしたい銘柄減ったため
残念ながらクロスはしませんでした。
 なお普通の12月優待は3月前後に届きますが、アマ
ナは来年の新米のため、届くのが10月くらいですので
優待取得したのを忘れたころの優待到着になります。
 
現物
 マクドナルド         2名義分
 三光マーケッティングフーズ  優待6000円分
 ペッパーフード
 アルテサロン
 岡部
 アマナHD
 日本和装
 小僧寿し           3名義分
 MHG 
クロス    
 なし

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援
クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/12/25 16:41 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

人気の年率1.52%SBS債抽選申込開始とクリスマス優待到着と松井最終日売禁

 毎回人気のSBS債の抽選申込みが今日から開始
で明日までです。毎回完売なので当選するかどうか
はわかりませんが、1年満期で1.52%の利回り(為替
リスクなし)は魅力ありますので参考までに。
なお申込みは10万円以上からです
第30回SBI債

 それとアドバンスクリエイトから選択したケット
(ひざ掛け)が届きました。トナカイと雪のデザイン
なので、クリスマスっぽいです。
ハーフケットAD2013.12

 また松井証券が12/25から12月優待銘柄のアース製薬
とポーラを最終日売禁にしました。

 それと、昨日も60人以上の方から応援クリックいただき
ました。応援クリック本当にありがとうございます。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援
クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/12/24 16:45 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

かっぱ寿司値上げとマルマン優待到着

 かっぱ寿司が平日価格92円を105円/皿に順次値上げとのことです
ツイッターで話題になっています。回転寿司各社が一皿100円以上の
付加価値を付けた商品に力を入れるなか、値下げで逆に客足は鈍化し
ていたとのことで、11月に元気寿司と業務提携・経営統合で、元気
寿司の店内調理などのノウハウを生かして新たなメニューの開発を
進め、競争力を取り戻したいとのことです。新メニューに期待したい
と思います。

 さて、今日は久しぶりに極楽湯の優待券で稲毛店に行き、スーパー
銭湯でゆっくりとしてきました。
極楽湯2013.12
 それとマルマンから優待が届きました。ゴルフだけでなく健康関連
事業もあり、昨年は携帯電動歯ブラシでしたが、今年はダイエット用
のおから入りお煎餅とクッキーです。16000円で買える優待株ですが
無配当銘柄になったため、お勧めはできません。 
マルマン2013.12

 それと、昨日は70人近くの方から応援クリックいただき感激してます。
応援を励みに、毎日更新をめざし頑張ります。応援クリック本当にあり
がとうございました。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援
クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/12/23 16:02 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

12/25軽減税率適用最終日の優待株対応どうするか

 株の配当・譲渡益の税率が1/1から10.147%から20.315%
になりますが、取引ベースでの最終適用日は12/25になります
(SBI証券クロスの12月優待・決算銘柄は12/24まで)
 仮に含み益100万円の株だと年内に売却は約10万円の課税が
年明け後に売却だと20万円の課税になるため、手取り金額の
10万円減少は大きいですね。
 私は優待株以外は11月にほとんど売却しましたが、優待株は
まだ何もしていません。

 対応方法は次の4つくらいかなと思います
1.12/25までに売却して利確し、買い戻す
 買戻し時期は同一日にするか、日数をおいて株価が下がること
 が多い時期(例えば1月中~下旬等)にする
2.1と同じだが、買うときはNISA口座とする
3.12/25までに信用つなぎ買いをする。いつもの優待クロスの逆です
 現物売却と同時に、信用買いをして、翌日以降に信用建玉を品受
 すれば、税率10%利確でき、かつ同単価で現物を保有継続したこと
 になります
4.何もしない

 1は時間差クロスみたいなものですが、失敗する可能性もあります。
  同日で売買しても価格変動リスクはあります。
 2は優待株では選択肢にはならないでしょうか
 3は1の変動リスクをなくすための方法ですが保有銘柄多いと手間が
  かかるのと長期保有優遇優待銘柄の場合は端株取得必要のため
  めんどうくさいですね。SBSでは手数料支払えば証券会社でクロス
  してもらえるようです。
 4は長期保有ならばこれも選択肢

 ただ、1~3って売却益の税金10%とられるため追加資金が必要なん
ですよね。10万円で買った株を20万円で売却しても税金1万円引かれ
て19万円(手数料等別)のため買い戻すには1万円追加が必要です

 どの方法にするかは、含み益額,保有期間方針,資金額等によって
変わると思うので、悩みどころですね。

 なお、昨日は50人以上の方から応援クリックいただき驚くとともに
感謝してます。応援していただいたことを励みに、毎日更新をめざし
て頑張りますので、引き続きよろしく願いします

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
一日一回の応援
クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/12/22 16:57 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移