fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

日経平均上がると、本マグロ中トロプレゼント

 優待銘柄である小僧寿しが、立ち喰い寿しの
「鉢巻太助」という店を4/26にオープンしました。
5月中の平日は前日の日経平均が上がると、本マグロ
中トロプレゼントとのことです。ただ一日30貫限定
で東京の御徒町店だけなのが残念ですが、これから
店舗拡大すればチャンスが増えるかもしれません。
 小僧寿しの株価は新形態店舗オープン期待のせいか
上がっています。
本マグロ中トロ無料

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
応援いただける方は
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうごさいます
スポンサーサイト



[ 2013/04/30 16:45 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

5月優待取得プチ検討とコロワイド優待外食(ステーキ宮)

 5月優待銘柄は28銘柄で、現在保有している
のは、ハニーズ,リベレステ,毎日コムネットの
3銘柄です。今日は株価的に取得しやすい銘柄が
あるか少しみてみました。ちなみに5万円以下で
取得できる銘柄は、ハニーズ,くろがねや,ウィズ
の3銘柄です。
 最近の株価上昇で優待株も上がっていますが
5月銘柄をみてみると、日経平均よりも上げ率多い
銘柄が多いような感じがします。優待取得資金を
1年前と現在で比較してみました。
イーサポートリンク 12万円→24.5万円
キャンドウ     10万円→17.4万円
ツルハ       48万円→93.8万円
壱番屋       25万円→42.7万円
ハニーズ     1.5万円→1.3万円 
 ハニーズは下がってますが、他は5割以上値上がり
で、ツルハはほぼ倍になっています。
人気ある優待銘柄は株価高く取得しにくくなってきた
し、優待利回りも大幅低下なので優待魅力も少なくな
ってきたと思います
 あとウィズ(取得48000円)は権利日直前に優待品発表
あるので、魅力ある優待品(最近はいまいち)なら検討し
ても良いかなと思ってます。
5月優待28銘柄

 それと今日は家族で昼食はステーキ宮でした
私は宮ロースステーキ&ハンバーグとツナサラダです
宮2013.4.29
家族はドリンクバーとベリーワッフルです
宮デザート
二人で約2000円のため優待ポイント残が残り
10000円分になりました。6月までには消化
できそうです。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
応援いただける方は
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうごさいます
[ 2013/04/29 13:14 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

富士山・鹿との遭遇(塔ノ岳)と吉野家値下げ大丈夫かな

 今日は丹沢の塔ノ岳に行きましたが、富士山と鹿に
遭遇でき、本当にラッキーでした。
 秦野発ヤビツ行きのバスは人が多く増発の2台目となり座れました
ヤビツ峠を9:45スタートしました。三ノ塔から塔ノ岳(正面の高い山)
までの歩くコースが良く見えました
表尾根2013.4
富士山も本当によく見え、目の前の感じです。
富士山2013.4
途中山桜が咲いてましたが、普通の桜と違うのは花が下向き
のため山桜とわかります
山桜2013.4
なんと鹿にも会えました。この時期の鹿は親子連れが多いです
鹿2013.4
途中昼食休み後、1491mの塔ノ岳到着は13:40で、この後
は14:00スタートで大倉に16:20到着しました。
塔の岳2013.4

 帰りに自宅近くの駅で途中下車し、吉野家に寄りました
値下げの影響で、やはり以前より混んでいます。
 吉野家の話では100円値下げしても、値下げ効果で客数
が3割、売上高は15~20%伸びるので収支は大丈夫との
ことですが、今後の売上状況発表が楽しみです。
ただ、優待券の残があと一枚になってしまいました。
吉野家2013.4八千代
明日は5月優待取得を少し見てみたいと思ってます

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
応援いただける方は
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうごさいます
[ 2013/04/28 19:34 ] 山歩き | TB(0) | CM(0)

5月優待は28銘柄ですね

 4月優待は22銘柄と少なかったですが、5月優待も
28銘柄と多くはありません。4月よりも多少は魅力
ある優待銘柄があります(キヤンドウ他)が、株価が
上がったため、現物にしてもクロスにしても昨年より
取得しにくいですね。
 5月の連休にでも検討してみます
5月優待28銘柄

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
応援いただける方は
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうごさいます
[ 2013/04/27 05:39 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

残念な優待改悪から廃止(住友鋼管)と優待活用で登山靴購入

 住友鋼管から優待廃止の発表です
クオカード1000円優待でしたが理由は上場廃止
のため、しかたがないですね。
 昨年1月にクオカードが2000円から1000円に改悪
して、約一年後に廃止となりました。
 株価高くなく逆日歩も少なかったため、制度信用の
クロスで優待を取っていた銘柄だったので廃止は残念です。
住友鋼管

 それと今日の昼休みにお茶の水のヴィクトリア系の
L-Breathに行きDannerというアメリカメーカーのトレッキング
シューズを買ってきました。
通常価格14490円が9990円でしたが、ゼビオ優待券10%引
きで8991円となり、優待取得のVJAギフト2000円を使い
現金払いは約7000円でした。優待は本当に助かります
登山靴ダナー

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
応援いただける方は
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうごさいます
[ 2013/04/26 19:37 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

優待拡充・中止(廃止???)とペッパー優待外食

 アイスタイルから優待拡充、日本電子産業から
優待中止の発表です
 アイスタイルは割引券が3000円から4800円に拡充
等の優待改善ですが、買い物券でなく約20%の割引券
なのが残念です。使う方には嬉しいのでしょうか?
アイスタイル
 日本電子産業はお米の優待中止ですが、「廃止」ではなく、
「一旦中止」とのことなので、優待再開を期待しても
良いのでしょうか?????
日本電子

 それと決算・総会準備の仕事が少し落ち着いてきた
ため、今日の昼食は久しぶりに秋葉原のペッパーランチ
に行ってきました。
 ペッパーライス(680円)を頼みましたが、牛肉は
生肉のため鉄板上でかき混ぜながら焼くのですが
すぐにに食べられず、少しめんどくさいです
牛肉入りチャーハンみたいな感じですが、ニンニク
香辛料、タレ等で味つけは自分で変えられます。
サービスステーキ(650円)よりは肉は柔らかくおいし
くーいただきました。
 優待券500円と現金180円で精算でした。
ペッパーライス

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
応援いただける方は
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうごさいます
[ 2013/04/25 19:25 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

寂しい4月優待取得とマックチキン薬剤疑惑否定公表

 今日は4月優待の権利確定日でしたが
結局4月優待取得は東建(2名義)一社だけの
取得で3月優待取得の36個と比べると寂しい
結果となりました。

 ところで週刊文春にマックチキンの薬剤疑惑
の記事がでましたが、昨年からの薬剤疑惑に
正式コメントなかったマクドナルドから正式に
薬剤疑惑否定コメントがでましたので、マック
ファンの方も少しは安心されたでしょうか。
マクドナルドチキン発表

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
応援いただける方は
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうごさいます
[ 2013/04/24 19:00 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

5万円以下優待銘柄のすごい実力

 今日の日経平均は下がったのに優待銘柄は
全体的には上がっています。
 私のここ3年以内に買った保有銘柄で5万円
以下で買った35銘柄(2~3万円が中心)について
みてみたら、25銘柄が5万円以上となっているため
約7割の銘柄が倍以上になっていることとなり、5万
円以下の優待銘柄の実力はすごいと思いました。一番
上がってるのは、2年前に買ったGMOインターネットで340円
が1350円で4倍近くになっています。
 最近は5万円以下の優待銘柄で魅力ある銘柄が少ないと
思いますが、魅力ある銘柄は5万円以上になっているのが
原因のようです。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
応援いただける方は
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうごさいます

昨日30万アクセス超えました。
いつも、ご訪問ありがとうございます
[ 2013/04/23 19:21 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

買ってはいけない優待株買いと割高優待新設(PCA)

 今日は、「小僧寿し」を247円で100株買って
しまいました。24700円ですが、適正株価は
20000円くらいだと思います。ただチャートが
ゴールデンクロスとなったため、期待込めて買ってしま
いました。ギャンブルかもしれませんけど額も少ないの
でいいかなと思ってます。食事券2000円です

 それとPCAから優待新設の発表です
会計ソフトで有名な会社ですが、優待取得は50万円
かかり、クオカード3000円なので、優待取得は割高
かなという感じです。
PCA

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
応援いただける方は
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうごさいます
[ 2013/04/22 16:55 ] 株主優待  | TB(0) | CM(2)

ゼビオ優待券(3,9月優待)が4月に届いたわけ

ゼビオの優待券が届きました。
でも、3月優待が4月に届くわけはありませんよね
 実は登山靴買換えが必要となり3月優待取得して
も間に合わないため、先週ヤフーオークションで、
conosora2000さんから70円で購入しました。
70円なのに親切で早急な対応いただき助かりました。
 ゼビオは10%と20%引優待券がありますが、20%優待券
は価格高く、1万円前後の買い物ではメリットないため、
10%引優待券にしました。
 優待券はクロス取得だけでなく、場合によってはヤフ
オク等を使用したほうが良い場合もあると思いました。
ゼビオ10%優待券
ゼビオ裏

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
応援いただける方は
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうごさいます
[ 2013/04/21 12:52 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移