今日は第一興商の株価下がったため、クロスできるかと
期待しましたが安値2505円と2499円まで下がらずクロスできず
残念でした。
さて3月優待取得銘柄が確定しました。
現物銘柄は次の17銘柄19個になりました
岡谷電機,日本プラスト,全日空、プロネクサス
シダックス、マルハニチロ,日本エスリード
小林洋行,クロップス,日本製麻,
日本カーリット,オリコン,コロワイド、アトム(3名義)
ルネサスイーストン,ルネサンス、TOKAI
優待換算額は、クオカード等の金券7500円、ギフト10000円
食事券26000円、利用券9000円の計52000円強くらいです
クロス銘柄は次の11銘柄17個です
バンダイナムコ,ニチイ学館,高松コンストラクション(2)
オービックビジネス(2),ファンケル(2),JSP(2)
ヤマハ(2)興銀リース,ミライト, リコーリース(2)
生化学工業
クロス分はクオカード等金券23000円、自社品14000円
魚沼産コシヒカリ10Kg(7000円?)で優待品計44,000円くらいです
合計で28銘柄36個で金額換算で約96000円くらいの優待取得
になりました。
今晩、クロスの現渡処理をしますが、17個もあるので
間違いないようにしないといけませんね。
人気優待情報は下の株主優待をクリック
応援いただける方は
クリック願います。
にほんブログ村応援ありがとうございます