fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

複雑な優待変更と魅力少ない優待新設と3月優待売禁

 アイ・ケイ・ケイと東光高岳HDから優待変更と
優待新設の発表がありました。
 アイケイケイの変更は株主分割もありますが
複雑な優待変更です。500株未満の小株主は変更
なく、500株~1000株未満の株主はお菓子と食事券
が増えますが10000株以上の株主はお米券が廃止になる
という株数により、改善・改悪となる変更です
アイケイケイ
 東光高岳の優待新設は水素水生成機器の割引優待のため
新設とはいえ魅力的には微妙ですね。
東光高岳

 あと、3月優待銘柄のサトレストランとアルインコが
3/1から売禁(制度)です

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
参考になれば応援
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
スポンサーサイト



[ 2013/02/28 16:50 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

3社から優待新設と変更発表ですが人により改悪かも?

 ユーシン、オートバックスセブン、オンキョー
から優待新設・変更の発表がありました
 ユーシンはクオカード優待1000円の新設です
取得には7万円かかるため微妙です
ユーシン
 オートバックスセブンの優待変更は割引から
買物ポイントへのへ移行のため、改善なのか
改悪なのか人によりますね。
 買物に使用する方には改善ですが、カードへの
ポイント登録のため優待券売却できなくなるため
転売してた方には改悪になります。
オートバックスセブン
 オンキョーは優待拡充で、ポイントからクーポン
に変更のため使いやすくなるとともに、優待が年1回
から2回となりミュージッククーポンが追加となります
オンキョー

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
参考になれば応援
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/02/27 16:54 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

あの有名な端株優待廃止と2社の優待変更・廃止発表

 日本取引所、ホンダ、グリムスから優待改善
優待廃止の発表がありました。
 日本取引所はクオカード額が2000円から3000円
に改善です。株取得70万円と高いのであまり関係ないかな
日本取引所
 あの有名な端株優待のホンダが端株優待廃止です
鈴鹿サーキット入場券やカレンダー等がなくなるため
寂しいですね。端株優待としては内容良かったので残念です
ホンダ技研
 グリムスは優待廃止の発表ですが、優待内容自体が魅力ある
とは言えないので、あまり影響はないと思います
グリムス

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
参考になれば応援
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/02/26 19:13 ] 優待変更 | TB(0) | CM(4)

2月優待取得銘柄確定と2社から優待変更・新設発表と3月優待売禁(松井)

 2月優待取得は次の12銘柄19個となりました。
現物銘柄(8銘柄13個)
 プレナス,カスミ,カッパクリエイト(3),DCM,
 エコス,ビッグカメラ(2),吉野屋,リック(3)
クロス(松井一般 6銘柄)
 アークス,イオンモール,スギHD,カスミ,ドトール
DCM
 
 それと優待の変更と新設の発表です
ヤオコーは優待品目にミネラルウォター追加です
 ヤオコー
東海東京FGは名産品カタログギフト(2000~5000円)
の新設です
東海東京FH

 あと、3月優待銘柄の日本たばこ産業を松井証券が
2/26から売禁です。まだ2月なのに売禁早いですね

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
参考になれば応援
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/02/25 19:05 ] 株主優待  | TB(0) | CM(4)

3月優待クロス銘柄候補リスト決定

 3月優待のクロス取得銘柄候補をまとめてみました
20銘柄すべてをクロスすると350万円くらい資金必要ですが
それだけの資金はなく(借りてまでする気はなし)、銘柄を
しぼらないといけないため、このなかで、優待内容と資金効率
で優待取得したい銘柄の優先順位をつけクロス銘柄を決めてい
こうと思ってます。
一例をあげるとマツキヨはクオカード使えるため、マツキヨ
優待よりクオカード優待のほうが資金少なくてすみます。
(コード,銘柄,必要資金(万円),優待内容の順)
1334  マルハニチロ 15.5万 自社品
1762 高松コンストラクショ 13.6万魚沼コシ5K
4733 オービックビジネス 25万 3000円クオカード
4917 マンダム 28.9万 5000円自社品
4921  ファンケル 10.1万 3000円自社品
7313  TSテック 21.8万 3000円カタログ
7832  バンダイナムコ 15.1万 2000円自社品
7942 JSP 13.5万 3000円クオカード
7951  ヤマハ 9万 1500円自社品
8424  芙蓉総合リース 32万 3000円図書カード
8425  興銀リース 24.5万 3000円図書カード
8439  東京センチュリーリース 21.5万 2000円クオカード
8566 リコーリース   23.8万 3000円クオカード
9830 トラスコ中山 17.8万 5000円自社品
3088  マツモトキヨシ 25.2万 2000円商品券
3099  三越伊勢丹 9.7万 10%割引
7458 第一興商 23.8万 5000円優待券
5457 住友鋼管 7.6万 1000円クオカード
4548 生化学工業 10万 1000円クオカード
9401 東京放送 11万    1000円クオカード

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
参考になれば応援
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/02/24 14:18 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

3月優待取得検討開始とステーキ宮(コロワイド)優待外食

 3月優待は600銘柄近いので検討が大変ですが
年に一回のイベントのため楽しみですよね。
そろそろ検討開始しようと思います。
 昨年の3月優待取得は次の通りで、金額換算すると
優待額82500円の取得でした。
 現物銘柄(15銘柄)
  岡谷電機,アリアケジャパン,シダックス
  マルハニチロ,日本エスリード
  小林洋行,クロップス,日本製麻,
  日本カーリット,健康COOP,コロワイド
  アトム,ルネサスイーストン,ルネサンス
  プロネクサス
 クロス銘柄(12銘柄)
  TSテック,マンダム,第一興商,JSP(2名義)
  リコーリース,三越伊勢丹,ヤマハ,タカラトミー
  バンダイナムコ,ファンケル,高松コンストラクション
  マルハニチロ
 
 今年の現物銘柄優待取得予定は一部入れ替え16銘柄の予定です
健康,アリアケの代わりに日本プラスト,全日空,オリコンを追加しました。
   岡谷電機,日本プラスト,全日空、プロネクサス
  シダックス、マルハニチロ,日本エスリード
  小林洋行,クロップス,日本製麻,
  日本カーリット,オリコン,コロワイド、アトム
  ルネサスイーストン,ルネサンス
 問題はクロス銘柄ですが、株価も上がり資金が昨年より
多く必要ですが、資金額は大きく増やせないのため、銘柄
別に優待内容と資金必要額を整理しないとだめですね。
 明日、欲しい優待銘柄の優待内容と必要資金額を整理
してみようと思ってます

 それと今日の昼食はステーキ宮で、パワフルランチを食べて
きました。ハンバークとチキングリルのセットでおいしかったです
宮2013.2.23
デサートのチョコレートアイスも良かったです
宮2013.2.23アイス
 精算は約1300円のため、優待ポイント残がやっと1万円分になりました。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
参考になれば応援
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/02/23 14:19 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

2月優待売禁(ビックカメラ)と極楽湯崩落事故

 2月優待のビックカメラが2/25権利確定
最終日に売禁(制度)です。
でも今年の2月優待は売禁少なかったと思い
ます。3月優待も売禁少ないこと願ってます。

 それと優待銘柄の極楽湯の大阪堺泉北店
の釜風呂で天井崩落事故が、よく見られたプレスリ
リースの一位になってました。トンネルだけでなく
スーパー銭湯で崩落が起きるとは思いませんものね。
極楽湯事故

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
参考になれば応援
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/02/22 19:14 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

2月優待クロス終了

 今日は予定どおり、アークス(9948),イオンモール
(8905),スギHD(7649),カスミ(8196),ドトール(3087)
を松井でクロスしました。イオンは買い物あまり行かない
のとイオンラウンジ近くにないため、クロスせず、DCM
をクロスしましたので、2月優待クロスは6銘柄で決定です。
 今回は売禁あまりなくて良かったです。
 2月優待の現物銘柄は8銘柄予定ですので、14個以上の
優待取得予定ですが、2/25確定後に整理します。
 いよいよ一大イベントの3月優待ですが、500社以上ある
ため検討するのが楽しみです。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
参考になれば応援
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/02/21 19:38 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

2月優待クロス時期と優待拡充

今日の日経平均は95円高の1万1468円と約4年5カ月
ぶりの高値でしたね。

 二日前に書いた、アークス(9948),イオンモール(8905)
,スギHD(7649),カスミ(8196),ドトール(3087)を明日
松井でクロスします。2/25は売禁可能性あり、2/21と
2/22では金利50円差のため、安全みて2/21のクロスにしました。
それと手数料枠あるため、売禁となったプレナスの代わりに
DCMかイオンを追加でクロスする予定です。

 それとワイズテーブルから優待拡充の発表です
3年以上の長期保有で、会員証発行で10%割引適用
になるとのことです
ワイズテーブル

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
参考になれば応援
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/02/20 19:30 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

2月優待3銘柄売禁(松井等)と優待改悪2社

2月優待3銘柄が2/20から売禁です。
 松井の一般でサンエーとプレナスです。
制度でケーヨーです。
 プレナスはクロス予定だったため残念です

 それと優待変更がMHGとシステムインテグレータから
発表がありました。
 MHは商品が選択性になり改善かと思ったら
現在3500円商品が1680~2520円の商品も選べる
とのことなんで、改善ともいいにくいですね。
MHG
 システムインテグレータは一年以上保有に改悪ですので
今から取得しても2月は優待もらえませんので
ご注意を。ただ2/8に優待新設した銘柄なんで
すでに買った方には、だましうちですね。
システムインテ

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
参考になれば応援
クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます
[ 2013/02/19 19:30 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移