fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

マクドナルドクロス時期(松井)検討と極楽湯優待券期限注意

 極楽湯の優待券期限が11月末のため
半年ぶりくらいに千葉稲毛の極楽湯に
行ってきました
優待券残っている方は注意してください
極楽湯2012.11.25
露天風呂は、にごり湯です
極楽湯にごり

 今日は12月優待のマクドナルドについて検討です
最近二回連続でクロスでの優待取得ができてないので
今回のクロス時期と回数について検討しました。
 松井売禁時期は前々回12/15,前回5/30と早くなって
きてます。そして今年は大納会が12/28と2日早いことを
考えると、安全策をとるなら11/26~11/27にクロスする
ことになります(普通に考えると12/10くらいが売禁時期
私見ですが、売禁時期は毎回変わりますし、事前には誰に
もわからないための安全策です)
 マクドナルド株価2240円100株だと、クロスは手数料515円
と貸株料(2%)12.3円/日なので、11/26クロスだと貸株料454円
で約970円の経費で優待券一冊6枚(売却なら3000円以上)取得に
なります。
 12/10クロスだと貸株料270円で経費計785円と180円ほど少な
くてすみます。12月は貸株料が7日余分に86円かかるんで貸株料
が割高になるのはしかたがないですね
 結局はマックの優待をどれだけ欲しいのかによって、クロス時期
は個々人で変わってくると思います。
 私の場合は現物で優待券2冊は確定してますが、最低でもあと2冊
は取得したいため、安全見て11/26に200株クロスすることにします
(あくまで安全みての私見なので、マック優待の取得希望度とコスト
で個々人でクロス時期は判断してください)
 ただ11/26だと手数料の関係でキユーピークロスを11/27に変更
するかも含め検討必要になります
 それと12/10の週に売禁でなければ200~400株クロスしようと思
っています。

 松井の手数料ランクは30万,50万,100万,200万円となっているた
めマクドナルドのクロスの場合は100株か200株の単位が効率的です
300株や500株だと手数料割高になるので留意してくださいね

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
参考になったら応援クリック
お願いします。励みになります

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます  
スポンサーサイト



[ 2012/11/25 14:17 ] 株主優待  | TB(0) | CM(2)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移