fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

株で7億円稼ぐ極意(株の学校)と値上りの優待新設

 7億円稼いだトレードの極意という内田博史(雑誌紹介多数、著書
あり)という方の書いたレポートを読みました。(以下の私はヨットです)
 30ページ以上のレポートですが、簡単にまとめると次のとおりです
大きく儲けることよりも損失を少なくすることで、結果として利益
がでるということです。
 私の経験でも確かに何回か少しの利益がでても、一度の
大損失があると利益はなくなってしまうという経験はあるので
損をいかに少なくするかということは大事だと思います

1.メンタルコントロール(平常心維持)が大事
 自分で決めた資金管理ルールと売買ルール(ロスカット等)を
 平常心で行うことが大事。
2.ルールを守ること
いくら上がったら売る、いくら下がったら売るとルール決めて
 いても、上がった時はまだ上がるのでは、下がった時はもう下が
 らずに上がるとか考えて、売らないでルールを無視することはしない。
  私の経験でも少し余計に利益を上げたり、塩漬けにしたりする
 ことはよくあり耳が痛いです。
3.恐怖から無の境地に
 損切りできないのは、損失が増える恐怖とかテクニカル指標に裏切
 られた気持ちがあるからで、恐怖の気持ちをコントロールするためには
 マーケットに期待しないこと。何も期待せず何も信用しなければ、裏切
 りや恐怖の気持ちがなくなり、無の境地になれ、損切りができる
 損失は避けられないため、避けるのではなく損失を小さくするために
 は損切りが必要で、知識、技術と感情のコントロールをすることが大事
  私の経験でも損切りって難しいなと思います。最近は自分のルールで
 損切りしてますが、かなり前に損切りせずにナンピンしてその銘柄だけ
 で100万円以上の含み損をかかえ塩漬けにしたことがあり、損切りは本当
 に大事だと思ってます。

なお詳しく読みたい方は株の学校に無料入学してください
私は株の学校の関係者ではありませんので、ご自身の判断で
株の学校

 それとオチHDから優待新設の発表がありました
1000円のクオカード新設ですが、11:30の発表だった
ため、今日の株価はすでに610円が660円値上りしました
配当と優待の総合利回りが5%以下のため、私は取得しませ
んが、業績好調のようです。
オチHD

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
記事内容が参考になったら
応援クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2012/11/07 16:43 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移