ディズニーランドとディズニーシーの入場ゲートが
10/16から新しくなりだしたことは、10/19のツイッタ
ーで話題となり10/26頃から優待の話題が始まりました。
入場ゲートが穴あけ改札からバー(QR)コード読み取り
に変わっていくため、入場済みのチケットも見た目は未使用
と変わらないため、金券ショップが買取中止に変更しだした
とのことです。下記のように今日のニュースにもなってます
優待買取中止ニュース オリエンタルランドの優待券が売れなくなるとか株価の上昇
トレンドが止まって下がるとか、いろいろ言われてるようです
が、大阪USJはすでにバーコード式です
ネットチケットショップでは売却できるし(使用不可の場合
は返金が条件)、株価にも大きな影響はでていないようで、株
式保有されている方は良かったですね。ただオークションで
買うのは相手を選ばないと少し心配がありますね
それと今日は優待廃止と優待内容決定の発表がありました
東急コミュニティーからは優待廃止の発表で、全国百貨店
共通商品券がなくなり、残念ですね
東急コミュニティー 内外トランスラインからは優待品決定の発表ですが、2500円
の価値があるのか微妙です
内外トランスライン人気優待情報は下の株主優待をクリック
記事内容が参考になったら
応援クリック願います。
にほんブログ村