今日の昼休みに神田のチケットショップに行き
優待券を売却してきました。
ペッパーフーズ(2500円分)が1750円、サカタのタネ
の花と緑の券(500円分)が400円、お米券4枚(小林洋行と
岡谷電機)で1520円で売れましたが、ツルハ(3000円分)は
1800円でした。ツルハは有効期限が6月未満のため60%と
低い買取価格になりました。8月に売ればよかったです。
でも合計で5470円になりました。
今年の春から配当金を証券会社口座振込みに変更し配当金
が手元に入らなくなったため、前回優待券売却した7/12以来
の久しぶりのお小遣いです。
それと先週に優待改悪発表のオーシャンの株価が61円安の
782円と思った以上に下げました。9月末優待は従来どおりだし
改悪後も年間でコシヒカリ10Kgが6Kgのため株価下がっても
30~40円程度と思っていましたので驚きです。
9月末は100株で5Kgいただけるので、9/26に株価はさらに
さがるのでしょうか。
また隠れ優待銘柄のソニーの株価が44円高の1027円となりま
した。日中関係悪化懸念のなか、自動車株含め、中国に工場の
ある株やOLCやHISも下げたのに、ソニーはオリンパス提携
の関係でしょうが株価上がったのに驚きました。
人気優待情報は下の株主優待をクリック
▼ ▼ ▼
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。
にほんブログ村