ツルハから優待案内が届きました。
商品券(3000円)、北海道野菜等,健康飲料,はちみつの
4コースから選択です。下の写真は100株優待です・
北海道コースは1000株(500万円資金必要)なら毛ガニが
2ハイつくようですが、私には500万円は無理です

クロス取得で手数料等で1100円強かかっていることと、近く
に店舗(ツルハドラッグ,くすりの福太郎)がないので、商品券
に交換し売却しようかと思ってます。
5%割引カードが同封されてますが、こちらも売却予定です。
ツルハは初取得でしたが、資金効率よくないので、次回は
取得しないかもしれません。
そこで、ドラッグ各社の優待がどうなってるか見てみました。
ただし、カワチは割引券のため除外しました
購入額,優待金額,優待月,配当の順です
グローウェル(ウェルシア) 28万円 3000円/回 8月 1.3%
スギHD 26万円 3000円/回 2,8月 1%
ツルハ 49万円 3000円/回 5月 2%
マツキヨ 18万円 2000円/回 3,9月 2.2%
コスモス薬品 63万円 2000円/回 5,11月 0.6%
クロスでも現物取得でも、やはり年二回優待で資金量少なく
てすむ、スギとマツキヨが効率はよいようですね。
ただマツキヨはいつも売り禁早いのでクロスできないことが
多いです。今月のスギのクロス時期を明日以降検討しないと
いけませんね。
人気優待情報は下の株主優待をクリック
▼ ▼ ▼
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。
にほんブログ村
スポンサーサイト