fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

ハニーズの株主優待が三通到着です

 ハニーズの株主優待が3通届きました。
1000円分(500円2枚)の商品券が3つで計3000円です。
 ハニーズは現在は10株で11500円くらいですが
私が3年前に買ったときは10株で6000円弱だったため
家族名義も含め3名義分所有しているためです。
6000円で毎年1000円の商品券をいただくため、今までに
合計で3000円分/名義の商品券をいただきました。
 現在の株価でも11500円で商品券1000円と配当金を加えれば
利回り10%以上のお得な銘柄だと思います。
ただし、ハニーズの衣料品はやや若向きなので、商品券を実際
に使うかどうかは、お店で衣料品を確認したほうが良いと思い
ます。使えない優待とってもつまらないですから。
ハニーズ2012.8
 今日の日経平均は107円安の9070円で下げ幅は7月25日(122円)
以来約1カ月ぶりの大きさでしたね。
 週末はまだ何もしていない8月優待銘柄のクロス銘柄と
時期を決めないといけません。選択の余地はあまり残って
いないため、時間はかからないと思ってます

 それと、昨日は下記の応援クリックをいつもの倍以上の
方にしていただき、ありがとうございました。
 ブログ更新の励みになります。本当にありがとうござ
いました。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

[ 2012/08/24 16:52 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

すごく残念な松井の一般信用売建銘柄(9月,3月優待)追加

 松井証券から9月,3月優待の無期限(一般)信用売建銘柄
の追加発表が昨日ありました。前回の追加は4月でした
ので4ケ月ぶりで、銘柄は次の6銘柄です。
 江崎グリコ,ダスキン,浜松ホトニクス,アシックス,
西日本鉄道,近鉄エキスプレス
松井一般信用追加
 今日、銘柄の優待内容と株価等をみてみたのですが
なんのための無期限信用銘柄追加なのかという感じで
すごく残念です。グリコをクロスしたらとんでもない
ことになります

グリコは株取得94万円のため、手数料2100円で800円のお菓子。
ダスキンは取得16万円で手数料525円で1000円の商品券
浜松ホトニクスは取得29万円で手数料1050円で優先予約権利
アシックス取得11万円で手数料315円で15%割引券
西日本鉄道は取得35万円で手数料1050円で乗車券4枚等
近鉄エキスブレスは取得23万円で手数料525円でクオカード500円
(ただし1以上保有は2000円クオカード)
 もちろん手数料以外に貸株料2%(50万円当たり27.4円/日)も
かかるので、優待クロスしてもデメリットかメリット少ないかの
どちらかです。

 それと、優待クロスで有名な「タダケンさん」のブログと
ホームページが閉鎖されました。以前、タダケンさんのHP等で優待
クロスを勉強させていただいたため、本当に残念です。

また、最近下記の応援クリックしていただく方が少し増えて
ブログ更新の励みになってます。ありがとうございます

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

[ 2012/08/23 16:34 ] 株主優待  | TB(0) | CM(2)

8~11月優待で得する優待生活等の内容は?

 今日の日経平均は25円安でしたが、最近は出来高
少なく閑散相場となっていますね。
 そんななかで、日経新聞のマネー欄の記事ランキング
一位が「株主優待で得するワンランク上の活用法」だった
んで、紹介します。(下記の「株主優待活用」をクリック)
 日経マネーの記事で正月料理や旅行等の優待のことが書いて
ありましたので、見てない方は参考までに。
株主優待活用

 また、SBI証券からのメールに10万円以下の8月優待なんて
記事もあったんで参考まで
 ◎イオン(8267)【必要金額 95,400円~】※ ⇒総合スーパー、
  専門店、デベロッパー、金融などの純粋持株会社。☆イオンで
  お買いものをすると3%~7%キャッシュバックが受けられる
  オーナーズカード
  ◎TSIホールディングス(3608)【必要金額 50,700円~】※   
   ⇒「ケイトスペード」や「ナノユニバース」などを手掛ける
アパレル大手。☆グループのインターネットショッピングサ
イトにて20%   割引でお買いものができる優待券3枚~
7枚
  ◎レナウン(3606)【必要金額 12,600円~】※ ⇒「アクア
スキュータム」や「ダーバン」などを手掛けるアパレル大手
   ☆レナウンが開く「優待セール」にご招待
  ◎ダイエー(8263)【必要金額 9,300円~】※ ⇒スーパー
マーケットを全国的に展開している総合スーパー大手。
☆ダイエーで5%割引でお買いものができる優待カード
  ◎ビックカメラ(3048)【必要金額 42,150円~】※⇒「コ
ジマ」や「ソフマップ」などを傘下に持つ家電量販店大手。
☆ビックカメラやソフマップで1000円分安くお買いものがで
きる 優待券1枚~25枚
 ◎鉄人化計画(2404)【必要金額 96,800円~】※⇒「カラオ
ケの鉄人」をはじめ複合カフェや珈琲店を運営。☆グループ会
社のカラオケルームが1名につき500円引きで利用できる優待
カード、またはコーヒーギフトセットなど。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

[ 2012/08/22 16:21 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

優待改悪株MHG売却と優待新設株買えず

 昨日の優待変更・新設発表があったMHG(18:30発表)
とT&K TOKA(17:30発表)ですが、発表時間が遅か
ったですね。
 今日の株価がどうなるかと見てましたが、MHGは優待権利
を2株から3株への改悪ですが、このパターンの改悪の場合は
過去の例では株価上がる(優待獲得継続の人が追加買いするのと
収支改善のため?)ことが多いのですが、午前の上げ幅が少ない
ため、午後売却しました。過去改悪を何回か繰り返している銘柄の
ため、追加買いはやめ売却です。また3株だと資金は約7万円で
7万円あれば他の魅力ある優待株に変えたほうが良い(3500円の
シャンプーはいまいち)ことと、15000円で買った株が24000円に
なったことと配当低いことも売却決定の理由です。
 もう二度と買うことはないと思います。再度の改悪の可能性が
あると思ってます。
MHG
 一方、3000円クオカード新設のTOKAは配当率も高いため
優待と配当の合計利回りは5%以上で金額にして5500円/年以上に
なるため、株価は上がると思ってましたが、何と52円高(5.1%で
5200円)と優待+配当分近くまで値上りしたため、買うのはやめました。
T&K TOKA

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

[ 2012/08/21 16:35 ] 優待変更 | TB(0) | CM(4)

ソニー株の損切りと優待株買いました。

 今日は円安で輸出関連株の株価が一時上がったため
やっとソニー株を売って損切りができました。
ソニーはナンピン重ね平均単価1035円で400株保有して
ましたが、今日は960円で400株売れましたので、約30,000円
で損切りできました。8/10にキヤノンを2650円(今日は2779円
ですが、こんなもんです)売却で約25000円の利益だったため、
ソニー、キヤノントータルすれば5000円で損切りできたので
良かったかなと思っています。
 それと今日は先週優待変更のあったSHO-BIを買いましたが
今日は株価が上がってしまい430円台では変えず、444円の買いに
なってしまいました。購入理由は優待もありますが配当が5%以上
あり、購入価格5万円以下で配当+優待利回り5%以上という私の
決めた優待株購入条件にあっていたためです。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


[ 2012/08/20 16:57 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

コロワイド・アトム優待外食(ステーキ宮)と優待ポイント余り気味

今日の昼食は「ステーキの宮」で優待ポイント消化です
家族で行き、グリルチキンとパワフルランチ(和牛入り
ハンバーグとグチルチキンのセット)とシーチキンサラ
ダを食べてきました。
 スープバーは、「卵としいたけ」「コーンポタージュ」
「冷製ポテトスープ」の三種類をいただきました。
宮2012.8191
宮2012.8192
 合計で約2000円でしたが、前回のドリンクバー無料券
を使い約1800円分の優待ポイントで精算です
今日もスクラッチくじはドリンクバー無料券2枚でした。
これで、アトムの6000ポイントがやっとなくなり、残り
はコロワイドの10000円分のポイントですが、次回の9月
下旬の10000ポイント追加時までには使用しきれないと
思います。ついに優待ポイントが余り気味になってきた
ため、優待ポイントの消化法を少し考えます。
商品交換が一番簡単ですが、できるだけ外食で消化したい
と思ってます。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2012/08/19 13:14 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

8月優待銘柄クロス時期について

8月優待取得方針は8/5の下記内容で決め変更ありません
8月優待検討
 ただ、スギHDのクロス時期をどうするか決めていなかった
ため、検討してみました。
 松井証券ではスギが早く売禁になることはあまりなかった
ですが、いつ売禁になるかは誰にもわかりませんから、今回
も少しの安全はみようと思ってます。
 よって、8/20~8/24の間にカブコムの状況(抽選になった
んで参考になるかは不明ですが)もみながら100株クロスし、
8/27or8/28に100株クロスしようかと思ってます。
 ただ3000円の商品券優待に対して手数料だけでも1050円かかる
ため(前回2月は株価2500円以下のため手数料525円)、もう少し
考えないといけません。
 スギ(約27万円)をクロスした場合は、手数料枠が23万円分残るため
サイゼリア(12万円),パルコ(9万円),カスミ(5.6万円),イオン
(9.5万円),西松屋(6.5万円),東宝(14万円),等のどの銘柄を
クロスするか考えないといけないのですが、サイゼとパルコは売禁で
カスミ以外は優待魅力度が低いため、クロス銘柄をもう少し検討します。
場合によってはスギのクロスを中止することも考えます。
(えすこんさんから
ご指摘をいただき、西松屋は8/20権利日でしたので、現時点対象に
なりませんので修正です。)
こうなってみるとプレナスの8月優待廃止が痛いなと思います

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
えすこんさん
[ 2012/08/18 18:08 ] 株主優待  | TB(0) | CM(2)

優待改善ですが内容不明なんです(SHO-BI)

SHO-BIから優待拡充の発表がありました
長期保有優遇の新設で3年以上保有で「喜んでいただける」
商品の贈呈とのことです。何でしょうね?
普通の優待がキャラクターグッズですから同じような物かな
とは思いますが、発表までわかりません
 最近、収支悪化の発表をして株価が下がってますので
関係があるのでしょうか。お詫び兼ねてるとか?
SHO-BI

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2012/08/17 19:17 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

ジェイプロ優待ランチ(芋蔵)とうな匠(優待鰻屋)に異変

 今日の昼食はジェイプロジェクトの優待券で
秋葉原のヨドバシでランチです
 うな匠と芋蔵は隣にあり、両店ともジェイプロ
ジェクトの優待券が使用できます。
最初にうな匠に行ったら、何といままでなかった
鰻丼1480円がありました。(鰻重2600円,ひつまぶし
3000円)しかも、鰻丼はお店のホームページにも掲載
されてないんです。ついに値段高くてお客減ったため
鰻丼の登場です。いままで安いメニューはなかった店
なんでちょっとした驚きです。
でも1480円では鰻は小さいと思い、芋蔵に移動です
うな匠20121.8
芋蔵に行ったらお店の宣伝張り紙がなくなり、お店の中が
丸見えで、お客の入り具合がわかるように変わってました
(以前の外観)
芋蔵2012.3.3
(今日の外観)
芋ランチ2012.8
 いつもは、黒豚の焼肉丼を頼むのですが、今日は日替わり
ランチにしてみました。ランチは焼肉丼より時間がかかり
15分ほど待ちました。後に焼肉丼頼んだ人のほうが、先に
きていました。
 でも、ハーブチキンと海老フライで夏バテを少し解消して
きました。おいしかったです
880円ですが、優待券1枚(1000円)で精算です
芋2012.8

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2012/08/16 16:51 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

優待新設昨日発表株の株価があがりました

 昨日、優待新設を発表したハピネス&Dの株価
が2000円から2145円と7%以上の株価値上がりです
 昨日も書いたとおり、優待品はオレンジリボンネ
ックレスで魅力はいまいちですが、配当金増と今後
の優待が優待券贈呈に変わるという期待も込めて
上がっているようですね
ハピネスアンドディ

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2012/08/15 19:29 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移