5月優待銘柄は27銘柄と少ないので3月に比べれば
検討は楽ですね。
27銘柄明細 現在在現物所有している5月銘柄は、リベレステ
ハニーズ,毎日コムネットの3銘柄です。
私の現物優待株の保有条件は、配当+優待の合計利回
りが5%以上であることを原則としています。利回り良い
銘柄を選ぶと5万円以下銘柄が多くなってしまいます
もちろんどうしても欲しい優待品がある銘柄は別です。
去年スカイツリー貯金箱が優待品だったウィズなんかも
気になりますが無配なんですよね。ウィズの優待品が
5月中旬発表になってから考えます
ウィズ スカイツリー よって、現物では宝印刷(利回6%)と1stHD(利回4.8%)
が対象ですが、宝のギフトは1500円のため魅力なく収支
も悪化しているため見送り、1stは利回5%以下なのとクオ
カード500円も魅力ないため見送りします。
なおイーサポートと銚子丸はりんごが好きでないことと
権利落ち大きいので検討対象とはしません
よって現物は現在保有しているリベレステ、ハニーズ,
毎日コムネットの3銘柄を保持する予定です。
次にクロスですが制度信用も人気あるキャンドウ,壱番屋
あたりは逆日歩1日のため制度信用も検討しやすいですが
両銘柄とも高逆日歩で有名な銘柄なんで直前まで様子見ですね
松井の一般信用については5/2も書いたとおりで、ツルハ
とコスモス薬品を検討しましたが、コスモスは2000円優待のため
取得コスト考えるとメリット少ないためやめ、ツルハは株価4995円
なんで5/9の株価みて5000円以下だったら取得します。
ツルハは5/15が権利日のため気をつけてくださいね。
以上の検討結果からすると、現物3銘柄の取得だけで終わる可能性
も強いかもしれません。
どうも気持ちは魅力ある優待銘柄の多い6月にいっていますね。
それと今日の昼食はステーキ宮でハンバーグを食べてきました。
デミグラスソース絶品です。昨日のステーキ弁当490円より今日の
ハンバーグ(700円強)のほうが全然良いですよ。優待ポイント残が
やっと6000円台になりました。
連休のため結構混んでいましたが、家族づれか高齢者夫婦の方が
多かったと思います。若い人は今日は行楽地ですね

明日は晴れる予報なんでお出かけしようと思ってます
人気優待情報は下の株主優待をクリック
▼ ▼ ▼
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。
スポンサーサイト