fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

2月優待銘柄の優待券4社売却の驚きとパルコ優待到着

 2月優待銘柄の優待券を今日の昼休みに
チケットショップに売却してきました。
  ポイント(4,000円分)  2,000円
  パルコ(映画券2枚)    400円
  スギ(3000円分)    2,700円
プレナス(2500円分)  2,375円

 合計で約7,400円になりましたが、去年より
換金率上がってます。特にプレナスは95%ですから
本当にびっくりしました。
ネットオークション(郵送代,手数料かかる)より
チケット店に売却したほうが良いですね
なお、プレナスは5000円分取得したため残り2500円
分の優待券は自家消費するつもりです。
 またパルコから映画券が届きましたが、対象となる
映画館が都内だけで千葉県にないため上記のとおり
売却してしまいました。次回からはパルコ取得しない
予定です
パルコ

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。



スポンサーサイト



[ 2012/05/31 19:37 ] 株主優待  | TB(0) | CM(3)

なんと、マクドナルド売禁(松井証券)です。

 松井証券でマクドナルドが5/30から売禁になりました
6月優待取得の中心に考えていたので、非常に残念です
過去の売禁時期で前々回が6/27,前回が12/15だったため
今回は安全みて来週にクロスしようと思ってましたが
今回の売禁は早すぎて本当にびっくりです。
 マクドナルドは現物100株は保有してますが、クロスで
きなくなったため、優待券は前回同様一冊だけの取得に
なり残念です。
 6月優待検討もこれで力がぬけてしまいそうです。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。




[ 2012/05/30 00:17 ] 株主優待  | TB(0) | CM(2)

13,000円分の優待券3銘柄分が到着

 ポイントとスギHDとリックから株主優待が届きました
 ポイントは2名義分なんで4000円の買い物券です。ただ
ポイントってやや高級品なんで4000円ではたいした商品は
買えないため使用するか売却するか考えます
ボイント2012.5
 スギHDは3000円分の商品券と5%割引優待カードです。
店舗は電車に乗る距離にしかないため、売却か自社商品に交換
するか検討ですね。ポイント,スギともクロス取得なんでどちら
にしてもクロス経費分は少なくともは売却になると思います。
スギ2012.5
 リックの優待は3名義分なので、なんと三井住友VJAギフト
カードが6000円分です。ギフトカードなんで使用しても良いし
換金率高いため換金しても良いですね。リックはクロスでなく
現物保有株なんで、どちらにしても良いと思ってます
リック2012.5
 三銘柄合計で13000円分の優待券なので、少し嬉しいです。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2012/05/29 16:50 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

5月優待取得銘柄確定と優待改善(Asmeエステール)

5月優待取得銘柄が確定しました。
取得は5銘柄と少ないですが、全体で28銘柄しかないし
逆日歩怖い銘柄多いため、安全みるとこんなもんだ
と思います。
現物 3銘柄
   リベレステ
   毎日コムネット
   ハニーズ(3名義)
 クロス 2銘柄
   ツルハ
   サカタのタネ
 
 それとAsmeエステールから優待改善の発表です
割引券が買物券に変更なので使用される方は
良かったですね。
 Asmeエステール

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2012/05/28 16:43 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

先週届いた株主優待4銘柄と5月優待銘柄クロス最終確認

 先週は何となく忙しくて株主優待関係の案内が
きていたのに、一つも開封してなかったため、午前
中に開封してみました。
 プレナスは5/24に到着してました。2名義分ですので
5000円分の優待券です。全部自家消費するかどうかは
少し考えます
プレナス2012.5
 DCMは5/26到着です。ウィンナーソーセージが
なくなったため、何にするか家族とも相談して決めます
急ぐこともないですから
DCM
 カスミは5/26,エコスは5/25に到着です
両社ともに3000円分の割引券ですが、店舗近くになく使用
しないため、いつもどおりコシヒカリに交換予定です
カスミ等
 それとブロッコリーから端株の配当金4円が届きました
3月に配当金受取を株式数比例配分方式に変更し証券会社
振込にしたため、これが最後の端株配当金用紙になると思います
4円だけなんで交換するかどうか考えます
ブロ端数
 あと昨日も書いたとおり、5月優待銘柄のクロスについて最終確認を
してみました。5/15のツルハはクロス終了し5/30銘柄は特にクロスしない
予定でしたが、サカタのタネは松井の30万円以下手数料無料が使えるんで
優待内容を再確認しました。500円の花とみどりのギフト券と友の会入会
無料はわかっていましたが、何とカレンダーも無料贈呈とのことで、現在
優待できているカレンダーで気に入っているものがないので、サカタをク
ロスすることにしました。手数料無料じゃないとクロスしないと思います

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2012/05/27 13:11 ] 株主優待  | TB(0) | CM(1)

高尾山とケーブル駅と花

今日はミシュラン三ツ星観光地の高尾山に行きました
4/28に行ったときは富士山見えなかったためリベンジ
です。
4/28同様7:40に家をでて10:15高尾山口駅到着。
ゴールデンウィークより人が多いような感じで
すぐに高尾山ケーブル駅に向かいました。
ちょうどケーブルカー止まっていたため撮影し
10:30駅の左の沢沿いの6号路に入りました。
ケーブル駅の高さは200mのため頂上599mまで
は400m登ることになります。
人は多いですが4/28ほどではないため、どんどん
追い抜いてすすみます
高尾ケーブル1
 途中、滝行が行われる琵琶滝を通過。行者の方二名
が滝行開始の準備中でした(行の撮影は禁止)
琵琶滝
この辺からアヤメ科の花のシャガ(射干)がたくさん咲いて
きれいです。中国帰化種の花で土止め用に植えたら
すごく広がったみたいです
高尾花1
 高尾山頂上には11:40到着しましたが、富士山はまた見えず
人で混雑していたため写真もとらずにすぐ下山です
 帰りは尾根沿いの稲荷山コースを降りました。
途中の展望台で東京中心部方面を見ましたが、すっきり
しませんね。ここで昼食のため20分間休憩です。
高尾稲荷景色
コース名の由来のお稲荷さんを通過です
稲荷
最後の下りをこなし稲荷山コース入口に13:10到着です
稲荷入口
目の前のケーブル駅で立っていたら、見知らぬ方が
セッコクの花(ラン科の花で他の木や岩に根付き花
をさかせる)がケーブル駅構内にきれいに咲いている
と教えていただき、駅員さんに断り構内に入り撮影
わざわざ看板までつくったんですね。
花案内
頭上2~3mくらいの木の上にきれいなセッコクの花
が咲いていました
高尾花2
撮り終わったらちょうどケーブルカーが到着して
行きのと違うケーブルカーだったため撮ってしまいました
高尾ケーブル2

 13:30前発の電車に乗り16:00に帰宅しましたが、優待関
係の封筒が何通が届いてました。今週は優待関係の封筒は
開封してないので明日に開封して中身をみてみます。
それと明日は5月優待の再検討を念のためしてみます

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


 
[ 2012/05/26 17:52 ] 山歩き | TB(0) | CM(0)

コロワイド優待外食(ステーキ宮)と嬉しい優待変更(吉野家等)

 今日の昼食はステーキ宮で日替わりランチでした
日替わりランチは土日やってないのが残念です。
ハンバーグと豚生姜焼きセットが880円でおいしかったです
 もちろん優待ポイントで精算ですが、ポイント残が
やっと5000円になりました
それと私の前に精算していた方も株主優待カードでしたが
その方の残は10000円分あったんで大変だと思いました。
(店員さんがポイント残を言ってくれるため聞こえてしま
うんです)
宮2012.525
 それと優待変更等の発表がありました。
 アイネットはクオカード優待新設ですが、100株
でなくて1000株以上なんであまり嬉しくありません
アイネット
 イフジは優待回数が年一回から二回に変わるとともに
優待金額も少し増えるので卵が好きな方には良いですね
イフジ
 それと吉野家の優待券が京樽でも使用できるように
なるとのことで嬉しいです。はなまるうどんで使用できる
ようになるともっと大喜びですが。
吉野家

 明日は天気よければ高尾山に行こうかなと思ってます

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

[ 2012/05/25 16:21 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

過去最大の優待利回り2,000%銘柄を思い出しました

 今日の日経平均は8500円を切ることもありましたが
結果的には小動きでしたね。よってマクドナルドは
今日も買えずでした。
 今週アンジェスが優待利回り36%の優待新設発表しま
したが、2010年10月に倒産したエステのラパルレの優待
って本当にすごかったなと思い出しました。
当時の株価は2000円で年間4万円のエステ券優待だったんで
利回りは何と2000%だったんです。
2007年には株価が27万円にまでなった会社で、玉木宏と押切
もえがテレビコマーシャルにでていた会社でした
日本振興銀行の連鎖倒産で倒産になり、私も最後に売ったのは
200円でしたが、エステ券を8万円ぐらいはいただいて、家族が
使用してましたので、全然損をした感じはありませんでした。
 こんな高利回り優待の会社がまたでてくるといいですね。
あとはグローバリーという会社の金貨優待なんかもなつかしく
以前はいろいろ魅力的優待が多かったなと思います

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

[ 2012/05/24 16:48 ] 株主優待  | TB(0) | CM(2)

2月優待銘柄の内容決定(ウィズ)と株買いました

ウィズから優待内容決定の発表がありました
昨年はスカイツリーの巨大貯金箱でしたので、今年
はどうなるか注目してましたが、スカイツリーの
ミニ貯金箱が二個とのことです。昨年のは高さ126cm
と迫力ありましたが、今年のは30cmとのことです
あまり魅力ないため2月優待取得はしないことにしました
ウィズ

それと今日はソニーに買いをいれておいたら、1096円
で買えてしまいました。明日以降は下がらないことを
期待しますが、どうなることか。
下がればマクドナルド買えるんでどちらが良いかなと
も思ってます

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

[ 2012/05/23 20:06 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

日本国債格付け引下げ発表で株価心配ですね

 日本国債の格付け引き下げの発表がありました
当然に円安となり、明日の日銀決定会合の金融
緩和策発表への影響もあり、株価にも大きな影響
がでる可能性もありますね。現時点での日経平均
先物株価は小動きです
 今日も日経平均は強かったため予定していた株は
買えませんでしたが、明日以降の株価に注目です

「欧米系格付け大手フィッチ・レーティングスは22日、日本国債の格付けを上から4番目の「AAマイナス」から5番目の「Aプラス」に1段階格下げしたと発表した。見通しは、さらに格下げのおそれがある「ネガティブ」(弱含み)とした。
 格下げの理由についてフィッチは、日本の政府債務(借金)の残高が2012年末までに国内総生産(GDP)の約2.4倍に達すると指摘。「財政再建策は他の財政的に厳しい国よりものんびりしているように見え、実行も政治的なリスクにさらされている」などとしている。」

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

 
[ 2012/05/22 19:39 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移