fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

MHG優待品到着

MHGから株主優待が届きました
約一リットルのシャンプー3500円相当です
高級シャンプーが使えるのも優待ならです
MH2012.3
しかし、4月と5月優待はあまり魅力的なものがないですね
銘柄数も少ないのでゆっくりと検討していきます

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。



スポンサーサイト



[ 2012/03/30 16:48 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

4月優待松井売禁(くら)と芋蔵優待外食(ジェイプロジェクト)と優待改悪

 昨日も書いたとおり4月優待を検討しようと思っていたら
松井証券から4月優待銘柄の「くらコーポレーシヨン」の売禁
(3/29~)の発表がありました。まだ3月なのに早くてびっくりです
 それと今日の昼食は秋葉原・ヨドバシカメラの居酒屋・芋蔵
に行き優待ランチでした
芋蔵2012.3.3
黒豚の味噌漬けロースと塩カルビののった「ハーフ&ハーフ丼
(880円)」とサラダ(120円)を食べてきました。
芋蔵2012.3.1
本当は「九州めぐり御膳」という九州の7県の料理が一つづつ
合計七つのおかずがつく)料理を食べたいと思ってましたが
廃止したとのことで残念でしたが、ロースとカルビの二つの
味が楽しめておいしかったです
芋蔵2012.3.2
それとランシステムから優待改悪の発表がありました
優待額の削減ですが、クオカードがどうなるかは
不明のようです
ランシステム

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。




[ 2012/03/29 13:18 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

3月優待現渡無事終了と4月優待検討

 3月優待クロスの現渡を昼休みに終了しました
パソコン修理中でクロスのチェックができないため
少し心配でしたが、14銘柄分を無事終了しました
 次は4月優待ですが、4月は22銘柄と少ないことと
個人的には東建を除き、あまり魅力的な優待がありません
昨年もクロス取得はしなかったと思います
4月優待
 現時点では、現物株で東建を二名義所有してます。
クロスでは、伊藤園とくらコーポレーション(両銘柄
とも1500円相当優待)くらいで、普通なら取得しない
のですが、今回は松井で手数料無料で優待取得できる
ので検討してみます。どちらにしても4月下旬のクロス
ですのでゆっくり検討します。ただし昨年の「くら」は
売禁となったためどうしても取得したい方は早めにクロ
スされたほうが良いかもしれません。
 あとは松井で4月優待の無期限信用銘柄の追加があること
を期待します。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2012/03/28 12:45 ] 株主優待  | TB(0) | CM(4)

3月優待取得確定(26銘柄31個)です

3月優待取得銘柄が確定しました。
現物が15銘柄17個、クロスが12銘柄14個で
合計で26銘柄31個の取得となりました
 現物銘柄
  岡谷電機,アリアケジャパン,シダックス
  マルハニチロ,日本エスリード
  小林洋行,クロップス,日本製麻,
  日本カーリット,健康COOP,コロワイド
  アトム(3名義),ルネサスイーストン,ルネサンス
  プロネクサス
 クロス銘柄
  TSテック,マンダム,第一興商,JSP(2名義)
  リコーリース,三越伊勢丹,ヤマハ,タカラトミー
  バンダイナムコ(2名義),ファンケル,高松コンストラクション
  マルハニチロ
 今回の優待品を金額換算したら82,500円でしたが、
 その内クオカード等の金券が全体で12,500円(5銘柄)含ま
 れてました。
  クロス手数料は2,415円でした。金利はまだ未計算です
 が82500円(内クロス分32500円)以上の収入なんで良かった
と思います
 松井のクロス手数料は高くないため助かります。 

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2012/03/27 14:17 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

パソコン故障で3月優クロス終了とペッパーフード優待到着

 昨日の朝パソコンをしていたらハードティスク異常
のコメントが表示されたため、パソコン修理をヤマダ
電機に依頼しました。
 前回に引き続き、また二年で故障です。電機屋の店
員さんに言わせると当たり外れで運しだいと言われま
したが、ハードディスクの使い方が荒いのかなとも思
ってしまいます
 よってパソコンが自由に使用できないため、昨日注
文したバンダイナムコ(先週の家族分とは別)で3月優待
クロスは終了にしました。
 制度クロスは逆日歩三日に加えパソコン自由に使用で
きないため今回はしないことにしました。
 明後日のクロス銘柄の現渡しがめんどうです。何でこ
んな時にパソコン壊れるのかとも思いますが、先週初め
に壊れるよりは良かったと思ってます
 それとペッパーフードから2500円分の食事券が届きました
前回は売却しましたが、今回は食事に使用しようかと思って
います
ペッパー2012.3

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2012/03/26 13:08 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

生まれて初めての株主総会(アマナ)出席と誕生日食事券廃止

 昨日書いたとおり今日はアマナHDの株主総会に
行ってきました。上場企業の株主総会への株主
としての出席は生まれて初めてです
場所は品川駅近くで10:00開催で11:15頃終了でした
社長の説明等が10:25まであり質問が11:10過ぎまで
続きました。発言株主者のうち半分近くは株主優待
継続要望を言っていました(優待は北海道のお米です)
財務諸表の数字に関する質問もありましたが、社長が
すべて自ら答えてました。会社全体を把握しているな
と思いました。
 また赤字なのに昨年と同額配当の件は予想どおり質問
ありました。誰も質問なければ質問しようと思ってました
 勤務先(もちろん非上場)の総会(シャンシャンで意見
なし)と比べると、質問意見もでて総会らしいです。
出席者は土曜日開催のためもあり300人以上でした。
社長の考え方がよくわかり良かったです。今でも三年ほど
保有してますが、今後も長期保有のつもりです
アマナ2012総会
帰りのお土産は文明堂のカステラでした。
今後は他社の株主総会も行けたら行きたいと思ってます。
アマナ2012総会土産
 それと今月誕生日のため、ビッグボーイから誕生日食事券
500円が届いているため来週くらいに使用したいです。株主
優待で食事するとボイントたまらないお店が多いですが、
ビッグボーイ(ゼンショー)は優待使用でもボイントがたまり
ます。加えて誕生日食事券がありましたが、今回を最後に
廃止とのことです。ゼンショー株は優待改悪時に売却したため
ビッグボーイも最近は行ってません。
ビッグボーイ2012.324

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。



[ 2012/03/24 17:57 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

3月優待時間差クロスとサトウ食品カラ売りできませんでした

 昨日書いたとおり、バンダイナムコの手数料無料クロス
無事終わりました。松井証券の残高が3万円となったため
これで家族名義分のクロスは終了です。
昨日のニューヨークダウが下がったため、時間差クロスすれば
数千円のお小遣いになると思いましたが、仕事が決算で忙しく
株価みる余裕もないため、普通にクロスしました。
ちなみに日経平均下がったのに私の持ち株40銘柄の寄付き価格
は上げ銘柄13銘柄,下げ銘柄21銘柄,価格変わらず6銘柄でした
ので株価って本当に難しいです
 それとサトウ食品工業の「切もち特許侵害販売差し止め判決」
が昨日でたために、今日のサトウ食品の株価は絶対に下がるため
カラ売りすれば絶対にお小遣いでしたが(寄1680円,安値1604円
終値1679円でした)これも株価をみている余裕はないためカラ売り
は諦めました。久々にクリック証券使えると思いましたが残念です
 タラレバですが、もったいなかったですが、仕事優先なので当たり
前ですね。
 それと今日は私の50数回目の誕生日で、明日は生まれて初めての
株主総会に行ってきます。会社はアマナですが楽しみです

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。




[ 2012/03/23 19:05 ] 株主優待  | TB(0) | CM(4)

松井売禁発表(3/23~)と3月優待一般クロス追加(訂正)

 松井証券から一般信用の売禁銘柄の発表がありました
銘柄は高松コンストラクションと伊藤忠食品です
高松はクロス済で伊藤忠はクロス対象としてなかったので
私は影響ありませんが、この2銘柄は売禁ないと思ってました
 それと昨日で最終クロスのつもりでしたが、今日、念のため
確認していたら3/9に書いたバンダイナムコですが、おもちゃ関係
と思っていたら今回分から優待変更(従来は3月がおもちゃで9月が
食事券)で年一回の3月優待になり「おもちゃ券」と「食事券」等
の選択制に変わってるのに気付きました。
食事券ならイタリアントマトは近くにもあるため、優待取得しても
良いと思い、明日クロスしようと思ってます。
昨日で最終クロスのつもりでしたが訂正です。
もちろん手数料無料であることもクロスする大きな理由です。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。




[ 2012/03/22 19:14 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

松井売禁発表(3/22~)と3月優待最終クロス終了(一般分)

 松井証券から一般信用の売禁銘柄の発表がありました
銘柄はリコーリース、JSP、日東工器の3銘柄です
リコー・JSPとも今日クロスしましたので滑り込み
セーフでした。単に運が良かっただけですけど本当に
良かったです
 昨日決めたとおり、今日は次の銘柄を予定どおり
クロスできました。
 TSテック(16.1万円)
 マンダム(20.6万)
 第一興商(16.7万円)
 JSP(12.7万円)
 リコーリース(19.6万円)
 三越伊勢丹(9.5万)
ヤマハ(8.2万円)
 タカラトミー(6.2万円)
ヤマハとタカラトミーは売買額30万円以下で手数料無料クロス
他の6銘柄は買合計で約95万円のため、手数料は2100円でした。
これで3月優待の一般クロスは終了です。今回はカブコムの
残状況から早めにクロスしました。カブコムもいろいろ大変
のようですね。
 先週までにクロスした、ファンケル、高松コンストラクション、JSP
マルハニチロも含め、現時点での3月優待クロスは11銘柄12個に
なりました。あとは制度信用で住友鋼管をクロスするかどうか
3/26に決めます。
 3月優待の現物株は現時点で16銘柄ですので、現時点での3月
優待取得は28個となりました。現物は確定後の3/27に整理します

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

 
[ 2012/03/21 19:53 ] 株主優待  | TB(0) | CM(2)

3月優待最終クロス銘柄検討結果と優待温泉(極楽湯)

 今日は極楽湯の優待券で極楽湯稲毛店に家族で
行ってきました。
極楽湯2012.3
 その後、千葉駅近くパルコの崑崙飯店で980円の中華
ランチバイキングです。
3/17に行ったばかりですが、また行ってしまいました。
3/17崑崙飯店食事
先週とメニューが一部変わっていて、八宝菜がツバメの巣
と野菜の炒め物に変わっていたり、ホイコーローが豚と玉ねぎ
炒めに変わってましたが、おいしかったです。
 ただ今日はお客さんの数が多く、料理の供給が間に合わない
ような時間も12:30過ぎにあったので休日は早めに行ったほうが
良いようです。
崑崙2012.3.20
 帰宅後に3月クロスの残り銘柄をどうするか検討しました。
OBCが売禁となったため、東京センチュリーリースとマツキヨ
とマンダムとヤマハと青森銀行を追加対象として検討しましたが
手数料と優待内容を考えてクロスは次の7銘柄にしました。
株価が上がってきているため、クロス銘柄が減ってしまいました
 TSテック(16.4万円)
 マツンダム(20.5万)
 第一興商(17万円)
 JSP(13万円)
 リコーリース(20万円)
 三越伊勢丹(9.5万)
ヤマハ(8.3)
 なお手数料枠に余裕があればタカラトミー(6.2万円)もクロスします

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

 
[ 2012/03/20 18:52 ] 株主優待  | TB(0) | CM(1)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移