fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

優待改悪の発表がたくさんありました

 住友鋼管とトプコンとソルクシーズから優待改悪の
発表がありました
 住友鋼管は1000株未満はクオカードが2000円から
1000円に改悪です。この株は毎年制度信用のクロスで
優待を取っていた株なので残念です。今年クロス取得
するかどうかは3月に考えます
住友鋼管
 トプコンは優待株数が1000株から500株になったので
優待改善かと思ったら、割引率が50%から30%への改悪
です。
トプコン
 ソルクシーズはコシヒカリ2Kgの優待ですが、優待株数
が100株から200株への改悪です
ソルクシーズ
 それからSBIHDから優待新設の発表がありました
健康食品・化粧品の50%割引券とのことですが、
無料券だと良かったです。10株以上の長期保有
は無料券あるそうです
SBIHD

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


スポンサーサイト



[ 2012/01/31 16:51 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

優待新設と優待廃止(1STHD,らでぃっしゅぼーや)

 1STHDと「らでぃっしゅぼーや」から優待変更の発表
がありのました。
 1STHDはクオカードの新設です。100株の場合500円を
年間二回のため1000円となり、さらに長期保有優遇もある
とのことです
1STHD
 らでぃっしゅぼーやは図書券等の優待廃止です
NTTドコモによる公開買い付けに伴う廃止とのことです
らでぃっしゅぼーや

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2012/01/30 16:45 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

パーク24優待と優待券で温泉・吉野家におでかけ

 パーク24から株主優待が届きました。2000円分の駐車券
です。クロスでついでに取得した優待のため忘れてました。
 使わないのでチケット店に売却すると思います
パーク24 2012.1
 今日も寒いので優待券で温泉に行くことにし、極楽湯
稲毛店に行ってきました。車で片道30分くらいで到着
極楽湯2012.1
 露天風呂は天然温泉ではありませんが温泉もどきの白濁湯
で、まわりの木は人工でなく本物のため雰囲気は良いです。
ただ今日の寒さは温泉入ってもでるとすぐに汗も止まり体が
冷えます。寒さ厳しいです。
極楽湯 露天
 帰りは吉野家が今月末まで牛丼270円なので優待券で昼食です
卵つけて320円のため、優待券300円と現金20円で精算しました
吉野家2012.1

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。



[ 2012/01/29 13:28 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

2月優待取得検討と大変だった1月優待

 1月優待は東京ドームの最大逆日歩(6000円/1000株)や
マックスバリュ北海道の権利落ちで株価約15000円下がっ
たりで、クロス、現物ともに優待取得は大変だったようで
すね。私は1月優待は取得見送りしたため良かったです。
2月優待も無理はせずに気に入った優待だけを取得する
ことで検討します。
 現在、2月優待で現物保有は次の9銘柄ですが、先週売却
したジェイプロジェクト同様に一部は権利確定日前に売却
することも検討します。
 現物
  プレナス
  カスミ
  カッパクリエイト
  DCM
  エコス
  イオン
  ビッグカメラ
  吉野屋
  リック
 次にクロスについては、1月あったように逆日歩はどうなるか
わからないため、2月は松井の一般信用で行こうと思います。
 スギHD(21万)、プレナス(13万)、パルコ(6万)、サイゼリア(12万)
イオンモール(17万)を対象で考えましたが、株価の二倍が30万以下
50万以下,100万以下で手数料315円,515円,1050円なので手数料と
取得したい程度で考えることにします。なお家族名義は手数料無料
期間のため30万円以下は手数料無料です。
 家族名義はプレナスを取得することで決定ですが、自分で何をクロス
について、スギは決定ですが、スギ・サイゼ・イオンで1050円払うのと
515円でスギだけの取得にするのかもう少し考えます。515円でサイゼと
イオンの優待取得にお得感があるかどうかです。
 また株価上がり100万円越えれば、サイゼ,イオンのどちらかを
パルコに変更します。
 あとはクロスの時期ですね。最近は売禁時期が早いのでむつかしい
ですが、クロス時期ももう少し検討します。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。





[ 2012/01/28 14:09 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

コロワイド優待外食(銀豚)とFPG株価予想はずれ

 今日は所得税の青色申告の確定申告書を書くために仕事休み
ました。とんかつが食べたくなり昼食は埼玉県越谷の銀豚に行
ってきました。平日なのに駐車場は満車に近く混んでいました
銀豚2012.1
 平日なのでランチメニュー(通常より400円程度お得)があり
ランチ以外では食べられない合盛りランチにしました。
ご飯はお釜のままでるのは同じですが、味噌汁は無料で豚汁に
変更できました。
銀豚2012.1-2
合盛りとは、ロースとんかつとひれかつ(一個)の両方がお皿
に盛られていました。休日、夜にもあればいいのにと思いました
料金1080円は優待ポイントで支払い、ポイント残がやっと7000円
になりました
銀豚2012.1-3
 午後に電卓たたきながらどうにか申告書の下書きを作成しました。
追加税金は約5万円で昨年の3万円よりも増えました。
 それと、今日は昨日業績発表した優待新設のFPGの株価が550円
以下となったら買おうと思ってましたが、561円が安値で終値は25円
安の575円でした。思ったほど下がらなかったので買いませんでした。
明日あたり2月優待の検討をしようかなと思ってます

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。



[ 2012/01/27 16:30 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

優待変更発表がたくさんありました(改悪、改善)

長瀬産業、Jフロントリテイリング、ベリサーブ
コメリから優待変更等の発表がありました。
久しぶりに多いですね(詳細は下記会社名をクリックで)

長瀬産業は100株株主にも優待が実施となります
内容は自社商品とのこと
長瀬産業
Jフロントリテイリングは長期保有優遇で、10%割引
の利用限度額が増額となるとのことです
JFT
ベリサーブは10周年記念の優待実施とのことで
お米券2Kg分贈呈とのことです
ベリサーブ
コメリは優待改悪と長期保有優待新設ですが、結果的には
もちろん改悪となります。300株未満の株主は自社ギフト
カードが3000円が1000円に改悪です。ただ3年超保有で1000
円分追加とのことです
コメリ

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。



[ 2012/01/26 16:50 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

嬉しくない松井の無期限信用売建銘柄追加と2月優待銘柄売却

 昨日の夕方に松井証券から無期限信用売建銘柄の追加
の発表がありました。西松屋、サイゼリア、マルエツの
三銘柄です。
 2月優待銘柄なので普通なら嬉しいのですが、あまり
魅力がないため優待とるかどうか考えています
 西松屋とマルエツの優待は割引券なので、お店を使用
しない私にとっては、不要な優待です。
 サイゼリアは以前なら嬉しかったですが、年二回優待に
変更となったため、100株12万円で手数料315円かかって
1000円の優待券に魅力はなく、500株60万円で手数料2100円
かかって5000円の優待をとるかどうか考えてしまいます。
他のクロス取得銘柄検討で余剰枠があればサイゼリアをとるか
どうか検討してみます。
 それと今日は2月優待銘柄のジェイプロジェクトを売却しました
年間で8000円という高利回り食事券優待ですが、2月に大きく下が
るため早めに売却することにしました。売却益は1万円弱です。
権利落ち後の価格によっては昨年同様に再度取得しようと思ってます
帰宅したら、税務署から青色申告の確定申告書が届いてたので、週末
に書こうと思ってます。経費削減のためか発送元が民間会社(外注)と
なってました。金曜日休んで書ければベストです

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。



[ 2012/01/25 16:52 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

八洲電機優待到着と人気優待銘柄とのお別れ

 八洲電機から選択した優待品クオカード1000円が届きました
食品は魅力的なものがなかったためクオカードにしました
八州2012.1
 今日は長年保有していた人気優待銘柄を売却しました。
銘柄は個人株主多いので有名なカゴメです。長年保有し優待品
をたくさんいただきお世話になった銘柄ですが割高なため売却
です。下がったらまた買おうと思ってます。
 それから、昨日書いたクオカードの京王ズ代替銘柄ですが
利回り3%以上の銘柄(ということは株取得3万円以下)である
ルネサンスイーストンとFXプライムを検討し、今日は
ルネサスイーストンを買いました。FXは少し割高と思いもう
少し下がったら買おうと思ってます。
 現物銘柄は40銘柄程度保有してますが、このうち8割にあたる
32銘柄が5万円以下の株です。安い株の保有がだんだん増えてき
ました。
 それと2月優待のクロス取得をそろそろ考えようと思ってますが
売禁になっている銘柄が結構ありますね。優待人気の影響なんで
しょうか。現物株の入れ替えも検討しようと思ってます

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。



[ 2012/01/24 16:46 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

株式投資アンケート(抽選で一万円当選)と優待改悪(スズデン)

 日経で株式投資アンケートをしています。抽選で
一万円の商品券が当たるそうなので興味のある方
は下記にあります
株式投資アンケート
 それとスズデンから優待変更の発表がありました
優待改悪で長期保有特典の廃止とのことです
2000円のクオカードが1000円になるとのことです
 日経マネーかZAIの最新号に紹介されたばかり
の銘柄なので気をつけてください
スズデン
 ところで最近、売却した優待銘柄の京王ズを再度買おう
と思い下がるのを待っていたのですが、なかなか下がら
ないため、クオカード代替銘柄を今晩検討します。決定した
ら明日買おうと思っています。もちろん5万円以下の低位株です

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。



[ 2012/01/23 16:44 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

優待新設の効果はすごいですね

昨日、優待新設発表したギガプライズの株価は
73000円が88000円に値上がりしました。ただ出来高
は31株なんで買えた方は31名以下ということです
 最近優待新設したFPG,リックも発表日の翌日
に株価が大幅高だったので、優待新設の株価への影響
はすごいです。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。



[ 2012/01/20 19:09 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移