fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

先週に引き続きコロワイド優待外食(ステーキ宮)

 今日は家族でステーキ宮で昼食です
年末年始なのに日替わりランチをやっていたので
家族はチキンと豚の生姜焼き日替わりセットです
私は久しぶりにデミグラス煮込みハンバーグにしました
ハンバーグがデミグラスに隠れて見えませんけど
本当におしいかったです。
 今日は約2000円で優待ポイントで精算しました。
ステーキ宮2011.12.29

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。




スポンサーサイト



[ 2011/12/29 15:27 ] 優待食事 | TB(0) | CM(2)

優待到着(健康HD)と優待廃止(石井表記)とヒューリック売却

健康HDから株主優待品が届きました
美容液フェイスマスクです。
12/6にハガキを出したので年明け到着と思っていましたが
年内に届きました。今度は間違いなく今年最後の優待到着
だと思います。
健康2011.12.28
 それと石井表記から優待廃止の発表です
債務超過のための優待廃止とのことですので
しかたがないですね。優待品は桃でした
石井表記
 また今後の優待がどうなるかわからないため
ヒューリックを一名義分売却しました。残り一名義分
は年明け様子みながら考えます

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。



[ 2011/12/28 16:38 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

12月優待取得銘柄確定

12月の株主優待取得銘柄が確定しました
現物銘柄9銘柄だけで、クロス取得はなしになったため
ほとんどが価格の安い株ばかりです

現物
 マクドナルド      優待券一冊
 三光マーケッティングフーズ
 ペッパーフード
 アルテサロン
 岡部
 アマナHD
 ヒューリック       二名義分
 GMOインターネット
 モッズヘアH

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。



[ 2011/12/27 16:56 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

アルペン売禁(松井)と優待改悪(高橋カーテンウォール、愛眼)

高橋カーテンウォールと愛眼から優待変更の発表がありました
高橋は収支悪化による優待廃止。愛眼は50%割引券を30%割引券
に変更とのことです。
高橋カーテンウォール
愛眼
 明日は12月優待銘柄をクロスする予定でしたが、松井でアルペン
が売禁になってしまったため、クロス中止する可能性が大です
コクヨの3000円優待を1000円手数料払って取得は考えてしまいます
売禁増えてるのは優待クロス取得の方が増えているのでしょうね

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2011/12/26 19:33 ] 株主優待  | TB(0) | CM(2)

コロワイド優待外食(ステーキ宮)

 三週間ぶりにステーキ宮で昼食です
チキンとひとくちてっぱんステーキセットです
 チキン・ハンバーグ・ステーキが中心のため、組み合
わせメニューはその時の気分で選んでます。
それと最近食べていませんが、デミグラスソースの煮
込みハンバーグはすごくおいしいので、また食べたい
ですが、ついつい肉の量の多いメニューを選んでしま
います。
 なお、スープバーにクラムチャウダーが追加(期間限定)
になっていて、三杯も飲んでしまいました。アサリが
たくさん入っていておいしかったです
今日は約1100円で優待ポイントで精算しましたが、残額
が15000円もあるので、次回はもう少し多くポイント消化
したいです
 来週は12月優待をクロスしますが、本当にマックが売禁
が残念ですし、例年よりも寂しいです
宮2011.12.17

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2011/12/24 15:20 ] 優待食事 | TB(0) | CM(2)

優待廃止(ワオ)とヒューリック優待の行方はどうなるの?

 ワオコーポレーシヨンから優待廃止の発表です
MBOなんで仕方がないですね。
ワオ
 それと日経の適時開示速報ランキング二位にヒューリック
の昭栄との合併合意がでています。
存続会社は昭栄なのでヒューリックの魅力ある優待はなくなる
のでしょうか。昭栄だとお米券2Kgになってしまいますから
それと明日の株価が心配ですね

「東証1部上場の不動産会社、ヒューリック(3265)と昭栄(3003)は20日、2012年7月1日に合併することで基本合意したと発表した。昭栄を存続会社とする吸収合併方式で統合する。ヒューリックの普通株式1株に対して昭栄株を3株割り当てる。厳しい事業環境の中、ヒューリックの安定した事業基盤や財務基盤に昭栄の不動産事業を集約すること経営基盤の強化や競争力の向上を図ることが狙い。統合新会社の商号は「ヒューリック」とし、社長にはヒューリックの西浦三郎社長が就く。」

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2011/12/20 15:43 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

三菱UFJFG株主優待案内到着

 三菱UFJFGから株主優待の案内が届きました
ピーターラビットのフェイスタオル、会津塗小物入れ
東日本大震災復興育英基金への寄付の三コースから選択です
どれにするかは、もう少し考えます
 今年の優待案内・優待品の到着は、今回の三菱が最後だと
思いますので、今年の最終イベントは来週の12月優待のクロス
になる予定です。
三菱2011.12

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2011/12/19 19:38 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

優待温泉(極楽湯)と吉野家新メニュー味見

 いつも極楽湯は柏店に行っていますが、良い評判を聞き
極楽湯稲毛店に初めて行ってきました。まわりはケーズ電気
ゲオ等の商業施設が集まっていますが、極楽湯のまわりだけ
木の植え込みが目立ちます。、
 柏店は温泉ですが、稲毛店は人工温泉で露天風呂は白い濁り湯
でした。硫黄の臭いがするとのことでしたがあまり感じません
でした。露天風呂のまわりは人工植物が普通ですが、稲毛店は本物
の植物が植えてあり、モミジの落葉が浮かんでいて(時々店員が拾い
にきてます)雰囲気は良かったです。他にヨーロッパに多い炭酸風呂
があり、炭酸量も多く良かったです。
優待券使用で料金は無料ですが、極楽湯ってJAFカード提示とかベネ
フィットカード(優待でとれます)で極楽湯会員価格より20%安くなり
ますが、知らない人が多いようです
極楽稲毛
 帰りに吉野家で新メニューの焼味豚丼十勝仕立てを食べました。
以前、北海道帯広で食べた十勝豚丼はロース肉でしたが、吉野家
のはバラ肉(三枚肉)なんで脂身が多いかなと思いましたが、価格
が380円ですから、こんなものですね。味はまあまあでしたが、
やや脂っこいので若い方向けかもしれません。キャベツがもう少し
欲しいと思いました。
優待券300円と現金80円で精算しましたが、以前あった安い豚丼が
なくなってしまったのが残念です
吉野家豚丼焼き

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2011/12/18 13:40 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

カスミとコロワイド・アトムの優待到着・連絡

 カスミから株主優待のお米2Kgが届きました。
左が今日届いたお米で右は半年前に届いたお米です
先週のエコスのお米に引き続き消化に努めます
現在の優待米在庫は12Kgになりました
カスミ2011.12
 それとコロワイドとアトムから優待の案内です
コロワイドは10000円分、アトムは6000円分(3名義)
のポイントが株主カードに入りました。当初は12/20
予定だったので少し早くなりました。
 こちらのポイントも食事中心に消化に努めます。
消化しきれない時に下記の品物に交換できるのですが
お得感がないので、できるだけ外食で使用します。
年間で52,000円分は使い出あります
コロワイド2011.12

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2011/12/17 13:26 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

12月優待取得(クロス分)の再検討と優待廃止(ホリプロ)

 12月優待(クロス分)は、松井でマクドナルドとアルペンで考えていまし
たがマックが売禁となったため、再検討しました。
 マック4冊は12000円以上で売却できますがクロス経費が3000円弱かかる
ため、実質売却益は9000円程度です。現金9000円の代わりのクロス銘柄は
ないため、優待商品(売却できないもの)現物タダ取りにすることにしました。
 松井の手数料は50万円以下525円、100万円以下1050円のため、100万円
以下で銘柄選定を検討し、アルペン100株で13.6万円と コクヨ500株で
27.5万円、三国コカ100株で6.9万円で計48万円で売買96万円のため
手数料は1050円となりますが、アルペンの商品券が1200円以上で売却
できるため、コクヨ3000円商品と三国コク飲み物720円がタダ取りでき
ます。
 ただ松井の無期限売建の貸株金利は2%のため50万円当たり約27円/日かか
ることと、どうしても欲しい優待ではないため、クロスは最終日の12/27
にします。売禁になったら諦めますが、たぶん大丈夫でしょう。
 それとホリプロから優待廃止の発表がありました。MBOによる優待廃止
なんで、しかたがないですね。
 ホリプロ

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2011/12/16 18:47 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移