fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

12月優待のコクヨ優待改悪とGMOポイント消化

 コクヨから優待変更の発表がありました
所有株数が100株から500株に改悪です。
なお商品は2000円から3000円に変更とのことです
 12月優待銘柄で毎年クロス取得しますが、今年
は取得するかどうか少し考えます

コクヨ

それとGMOの優待ポイントのうち200円分の有効
期限が今日だったため、本日消化しました。送料込み
で200円以下の商品で良いものは少なく、結局ウーロン茶
にしました。おためし用茶葉5gが100円でした

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


スポンサーサイト



[ 2011/10/31 16:27 ] 優待変更 | TB(0) | CM(2)

すき家防犯対策強化でゼンショー優待大丈夫?

 10/13防犯対策強化(深夜二人体制)発表時は、経費増
255万/年×1500店で38億円増し純利益は47億円の8割を
圧迫という試算もありましたが、今日の産経新聞による
と、野村證券試算だと1700店舗で最低でも25億円増との
ことです。(下記ゼンショー記事)
 ただゼンショーは経費増加しても牛丼価格280円は値上げ
しないで維持するとのことなので(売上増でカバー)、売上
が上がらない場合は優待改悪があるのか少し心配です

ゼンショー

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2011/10/30 08:35 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

プレナスの配当金と優待案内

 プレナスから配当金が届きました。
今回は中間配当2250円ですが、年間で4500円になります
税引き前は5000円ですから利回り4%もあり銀行預金より
良いですし株価も現時点ではさがらないと思ってます。
 ブレナス優待をクロスでなく現物で取得しているのは
配当金が多いからです。
プレナスの買物優待券は11/18に送付予定との案内が
入っていました。もう使い終わってないため良かったです
 それと今日はGMOの優待ポイントで購入した横浜西遊記
の海老ニラまんじゅうを食べましたが、饅頭の形の海老
・肉・ニラの入った餃子という感じで、とてもおいしく
いただきました。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2011/10/29 18:48 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

ジェイプロジェクト優待到着と優待改悪(東京都競馬)

 ジェイプロジェクトから株主優待が届きました
1000円の食事券4枚で4000円分です
いままでの2000円券が1000円券に変更となったため
使いやすいかもしれません。
 私はお酒は飲まないので、「芋蔵」でなく「うな匠」
で、うな重を食べるのに使用する予定です。
ジェイ2011.10

 それと東京都競馬から優待変更の発表がありました
優待回数を年2回から年1回への変更という優待改悪です
東京都競馬

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。


[ 2011/10/28 16:17 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

優待廃止(マーベラス)とソニー損切と10万アクセス到達御礼

 マーベラスAQLから優待廃止の発表がありました
理由は一番多い公平な利益還元です。
マーベラス

 今日は8月に1740円で買ったソニー株が80円高と大きく
上がったため1650円で損切りしました。9000円損失ですが
一時は2万円以上の損失だったため、嬉しい損切りです。
明日さらに上がるかもしれませんが、決断しました。
 それとオリンパスが256円高と23%アップの急騰でしたね
優待銘柄のPGMもTOBがらみで7000円高と17%強の上げでした

 それから昨晩このブログへのアクセス数が10万アクセスに
到達しました。いつもご訪問いただきありがとうございます。
 ブログ開始し約3年ですが、最初の2年は社労士受験関係で 
最近の1年強が株主優待ですが、アクセスが増えたのは内容を
株主優待に変更してからですので10万アクセスのほとんどが
優待関係です。
 時々株主優待以外のことも書く気ままな私のブログです
が、今後とも引き続き応援よろしく願いします

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

[ 2011/10/27 16:22 ] 優待変更 | TB(0) | CM(2)

10月優待取得銘柄確定と会社名の由来を知ってました?

 10月優待取得銘柄は次の3銘柄で確定しました。

1.現物取得銘柄
 東建コーポレーション 2名義
 京王ズHD
2.クロス取得銘柄
 パーク24
今晩パーク24の現渡忘れずにやっておきます

 それと昨日のブログで乱高下銘柄オリンパスを
キヤノンと書いてしまいました。訂正しましたが
反省しきりです。
 ところで、キヤノンとキユーピー(キャノンとキュ
ーピーではありません)の「ヤ」と「ユ」の字が半角
でなく大きい理由はデザイン的にみた文字バランスが
良いためとのことです。
それと、会社名の由来ですが、キヤノンは観音様の
カンノンが由来(カンノンからキヤノンに1935年変更)で
キユーピーは愛の神キューピット(愛は食卓にある)由来
オリンパスはギリシャ神話の神様の住むオリンポス山が
由来とのことで、三社とも神様が由来とのことです

 今日は優待銘柄のアリアケジャパンとDrシーラボが
5%以上の下げとなっていましたね
 それと明日から11月優待銘柄取得の検討をしますが、あまり
魅力的な銘柄がなさそうなので、どうなるかわかりません

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

[ 2011/10/26 16:16 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

株の怖さとパーク24優待クロス

 今日は外為で円が76.06円/ドルの戦後最高値を更新した
わりには、日経平均は80円程度の下げですみましたね
 ところで、最近注目のオリンパス株みていて、やっぱり
株って怖いですね。10/12に2500円が10/24に安値1000円
があり今日10/25は1190円でした。今日は上がったため
信用で売買の方は悲喜こもごもでしょうね。
 1989年から1992年の時の日経平均39000円が14000円に
なったことを思い出しました。
 それと10月優待のパーク24が松井の一般売りまだでき
ますので、明日の最終日でもクロス可能かもしれませんね。
今日ぐらいに売禁になると思っていましたが、売禁になら
ないで良かったです。16:00現在

 帰宅してみたらパーク24明日から売禁になってました
昨年と同じですね。やはり人気銘柄は最終日まで待っては
だめですね

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼ ▼ ▼ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。
よろしければ一日一回応援クリックお願いします。

[ 2011/10/25 16:14 ] 株主優待  | TB(0) | CM(2)

11月優待は少し寂しいです

 まだ10月優待も確定していませんが、11月優待銘柄
25銘柄をみてみました。11月はあまり欲しい銘柄がなく
て少し寂しいですね。
 りんごは好きではないのでイーサポートリンクは
パスですので、キャンドウとキユーピーぐらいしか
ありません。
 ただキャンドウは逆日歩大なのでクロスは考えにくいので
現物でとるかどうかです。キユーピーはクロス手数料315円
支払って自社製品1000円分なので、取得するかどうか考えて
しまいます
 もう少し考えますが11月優待取得は見送るかもしれません。

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
 ▼  ▼  ▼ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ランキングに参加してます。よろしければクリックお願いします
応援ありがとうございます
[ 2011/10/24 16:53 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

イオン株主優待カード到着とイオンラウンジ

 イオンから株主優待カードが届きました。
オーナーズカードという名称です。イオンで買物すると
株式数により3~7%のキャッシュバックが年に二回あります
 以前イオン優待取得した時はファミリーカードは
希望して送付になったような記憶がありますが
今回は希望聞かれずに株主分と家族分の2枚が入っていました
 それとイオンラウンジのことがどこにも書いてありません
以前は書いてあったような気がしましたが勘違いかな?
それでイオンHPの株主優待のところをみたら書いてありました
ラウンジの無料飲食内容が悪くなったとの話を私がイオン株売却
後に聞いたことがあるため、そのせいでしょうか?
夕方にイオンラウンジに行けたら行ってこようと思ってます
もし行けたら後でブログにアップします
イオン2011.10
16:00頃に千葉ニュータウンのイオンのラウンジに行ってきました
入り口の案内図に場所は書いていなかったためサービスカウンター
で聞きました。初めてだとわかりにくい目立たない場所にありました
30人程度座れるテーブル椅子がありましたが結構混んでいました。
 お菓子はソフトせんべいと豆菓子だけで、やはり以前に比べると
内容、量ともにさびしくなりました。
イオン2011.10


応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます

[ 2011/10/23 15:14 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

5万円以下の優待株で株価が倍になった銘柄リスト

先日、取得額5万円以下の低位優待株のブログを
書いた時に、銘柄についての問い合わせがありましたので
現物保有28銘柄の取得額5万円以下の銘柄で、株価が
倍以上になった銘柄をリストアップしてみました
 
 アドバンスクリエイト 4万円取得が現在8万円強
 アマナ        2万円取得が現在4万円強
アルテサロン  2.5万円取得が現在5万円
 ハニーズ       0.5万円取得が現在1.1万円

 なお、私が優待銘柄選定時に使用しているのはSBI証券の
優待検索で5万円以下と利回り5~10%以上で検索した銘柄
のなかから、PER,PBR,実績見込み、チャートをみて、気に
いった銘柄を選んでいます
 もちろん、当然ですが上記以外に下がった銘柄もあります。
現在保有してなく以前保有していた株のなかでは、7万円で
取得したサンリオは現在40万円、1万円取得した東栄住宅が
14万円(現在は7万円台)になったというのがすごいと思います
もちろんサンリオも東栄も数倍に上がった時に売却したので
最大株価の時までは、持ったことはありません。

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます

[ 2011/10/22 15:52 ] 株主優待  | TB(0) | CM(1)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移