fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

カゴメ隠れ優待と買物(ウクレレ・鉄瓶)

カゴメから株主アンケートがきましたので回答
しました。「トマレピ」(下記URL参照)を二個いただける
そうです。
発送時期は8月下旬とのことですので、東日本大震災の
影響で遅れている本来の株主優待と同時期になりそうですね
http://www.kagome.co.jp/tomarepi/index.html
 それと、前から欲しかったけど価格高くて買わなかった物を
買いました。ウクレレと南部鉄瓶の急須です
 ウクレレは450円、急須は550円です。ウクレレ・急須ともに
新品だと5000円以上はするため考えてましたが、リサイクル
ショップで掘り出し物をみつけました。
ウクレレ2011.7

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます
トマレピ
スポンサーサイト



[ 2011/07/31 08:16 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

毎日コムネット株主優待

毎日コムネットから株主優待が届きました
ベネフィトステーションの一年間の会員券です
宿泊・グルメ・買物等の割引の福利厚生サービスです
詳細はカタログを請求をしないとわかりません
ベネフィットワンの株でも同じ優待を取得できますが
株価が毎日コムネットのほうが安くお得なんですが
先日の公開買付で株価が上がってしまい、お得度が
少し減りましたが、まだお得です
毎日コムネット2011.730

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます
[ 2011/07/30 11:35 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

5社から優待新設・変更の発表です

今日は久しぶりに優待関係の発表が多いですね

東亜DKKはクオカード2000円等の新設です
東亜DKK
八洲電機は1000円商品の新設です
八洲電機
ノエビアは自社商品の新設です
ノエビア
モロゾフはONLINEショップの優待割引追加です
モロゾフ
ソルクシーズはコシヒカリ3→2Kgへの改悪です
ソルクシーズ

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます
[ 2011/07/29 16:44 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

嬉しい優待改善です(ジェイプロジェクト)

 ジェイプロジェクトから優待変更の発表がありました。
8月優待銘柄なんで、この時期に発表なんでしょうね。
最近は優待改悪や優待廃止が多いので、また優待改悪かと
思いましたが、何と優待改善です。
 1.優待券の額面を従来の2000円から1000円に変更
 2.使用可能店舗を直営店からグループ直営店に拡大
 3.自社商品交換の選択を追加
 経営厳しく配当がない会社のため優待廃止を心配している
会社ですが、株主意見を聞いて優待改善をしたとのことです
ので、いずれ売ろうと思っていましたが、現物保有を継続する
ことに決めました。

ジェイプロジェクト

 それと優待銘柄ではありませんが、ソニーが赤字155億円赤字
の発表をしたため、ソニーの株価注目です。大きく下がるよう
なら買うことも検討します

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます
[ 2011/07/28 15:42 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

優待3銘柄を5万円で買いました

 最近は優待廃止で優待株を売るばかりで、4ケ月以上
優待株を買っていないため、優待取得が減る一方のため
今日は久しぶりに優待銘柄を三銘柄を現物で買いました。
といっても、三銘柄で合計約5万円ですから、たいしたこと
はありません。
 買った銘柄は、次の通りです。
  健康HD 1.9万円 優待改善の時に価格上がりすぎ、買わず
           にいたため、やっと買いました。
  篠崎屋 1.3万円 おいしい豆腐が食べたくなったため
  岡藤HD 1.9万円 配当+優待利回り高いため、家族名義で
          買い増ししました。

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます

  
[ 2011/07/26 19:55 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

高利回り・低資金のクオカード優待銘柄

 ZAI9月号の優待カタログでクオカード銘柄を
検討してみました。
 対象は10万円以下で取得でき、優待+配当利回り5%以上
の銘柄をリストアップしました。
取得価格,利回り,優待権利月,クオカード金額の順です
データはZAIによるため、最新データではありません
(内容違ってたら、ごめんなさい) 
サンヨーハウジング名古屋(8904)
7.7万円 7.2% 8月2月 クオカード1000円×2
リックス(7525)
6.7万円 5.4% 9月3月 クオカード1000円×2
岡部(5959)
4.2万円 5.2% 12月6月 クオカード500円×2
日本和装(2499)
2.9万円 6.8% 12月 クオカード500円
CIJ(4826)
2.6万円 5.3% 12月 クオカード500円
きょくとう(2300)
3.4万円 6.2% 2月 クオカード1000円
日本フェルト(3512)
3.8万円 5.8% 3月 クオカード1000円
プロネクサス(7893)
3.8万円 6.9% 3月 クオカード1000円
岡藤(8705)
1.9万円 10.6% 3月 クオカード1000円
東海運(9380)
2.0万円 5.1% 3月 クオカード500円

クオカードを欲しい時期・金額・利回りで
組み合わせ選ぼうと思います。
 現在は上記の岡藤の現物と上記にない住友
鋼管のクロスで年間2000円のクオカードを
もらっていますが、それ以外にも端株優待等
があり詳細は自分でも把握してません?????

それと今日でアクセス数70,000を越えました
訪問いただきありがとうございました

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます

[ 2011/07/25 19:38 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

公開買付の連絡(毎日コムネット)

毎日コムネットから公開買付の株主連絡がありました
7/14に公開買付のプレスリリースがあって株価は300円
から400円に急騰しましたが、どうするかはまだ検討中です。
でも相手先が予備校の河合塾とは少し驚きました
今年2月のアートのようなMBO上場廃止でなく、上場
は維持する予定とのことのため、毎日コムネットの
現物取得目的が低価格高配当優待銘柄で福利厚生サービス
をベネフィット株より安く取得できるためだったため
現状では売却せずに保持しようかと思ってます
毎日コム公開

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます

[ 2011/07/24 12:40 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

かっぱ寿司で「とんかつ」です(優待外食)

 先週に引き続き、家族でかっぱ寿司に昼食行って
きました。
 7/22~8/21の夏の特撰逸品のなかに「とんかつ」が
あったので、食べてみました。お寿司としてではなく
トンカツとして、大変おいしかったです。ただ「ご飯
(しゃり)」の量がとんかつだと足りない気がしました。
 今日は11皿で1100円のため、優待券1000円と現金100円
で精算しました。かっぱ寿司の優待券は、あと7000円分
残ってますが、来年5月まで来ないので使うペースを落と
さないといけませんね。
かっぱ2011.7.23

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます

[ 2011/07/23 13:33 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

ZAI株主優待大カタログと8月優待(現物)検討

 ダイヤモンドザイ9月号を買いました。毎年9月号は
全優待銘柄の掲載された大カタログ(付録)がつくので
買っています。700円ですが、精算はもちろん株主優待
の図書カードを使用したため、現金支払いはありません。
一年前の1022銘柄が今回は1033銘柄に増えています
 クロスは先日検討し、スギHD、サークルK、パルコ
くらいと思ってますが、現物については所有している
7銘柄以外について、ZAIのカタログみて検討しました。
優待+配当利回り5%以上銘柄で金額10万円以下で増収増益
で配当ある銘柄か、5万円以下の安い銘柄をみました。
 大庄、ライトオン、ヤマトインターナショナルの3銘柄が
ありましたが、大庄は配当なし、ライトオンは赤字で先行き
も厳しそう、ヤマトは若い人向けの自社商品衣類のため年配
者には合わないということで、三社ともいまいちです。
 カタログをじっくり見て、再度他銘柄も含め検討します
ZAI2011.7

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます

[ 2011/07/22 13:16 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

お騒がせ。 コロワイドのパスワード入力省略決定です

 コロワイドから連絡がありました。
内容は、パスワード質問殺到のお詫びと
株主指摘のあった会計時の煩雑さ解消のため
(私が7/10使用した時も精算に時間かかり店員
さんがかわいそうでした)パスワード入力を7/22~
7/27(店による)から順次省略していくとのことです。
 なお、優待商品・ポイント残高確認にはパスワード
必要とのことで、今回の案内にはパスワード(株主番号)
が同封されていました。
 今回の一連のパスワード騒ぎはなんだったんでしょうか?
煩雑になるのはわかっていたんですから、最初から精算の
パスワード使用なんてしなければ良かったのにと思います。
株主のことより転売防止対策を重視した結果だったんだと
思います
(6月案内時は下記の①と②の間にパスワード入力あり
②も株主入力と書いてありました)
コロワイド2011.721

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます


[ 2011/07/21 19:57 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移