fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

ポイント株主優待とアトム優待変更

ポイントから株主優待が届きました。
2000円分の自社商品買い物券ですが、ブランド品
の多いポイントでは2000円では買えるものはないため
チケット店に売却しようと思ってます。クロス取得の
優待のため処理方法は気になりません。
ポイント2011.5
 それとアトムから優待券利用法変更の通知がありました。
先週に連絡きてる方もいたようですが、家族分3通が今週
届きました。同一住所三人のため届くの遅れたのかな?
そんなことはないと思いますが。
 コロワイド同様にカードへのポイント加算とのことで
グループ会社ですので同様です。ただアトムは家族三人
分あるため、他の家族のポイントが本人しか使えないと
なると不便です。6月のカード配布時には詳細がわかると
思いますが、どうなることやら。
応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます
スポンサーサイト



[ 2011/05/31 19:35 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

吉野家株主優待

 吉野家から株主優待が届きました。
300円食事券10枚で3000円分です
 最近は吉野家優待取得してなかったため
牛鍋丼を食べに行こうと思います。
 あとは夏の鰻丼用になるべく温存しておき
たいと思ってます。
 有効期間が一年あるって本当に助かります。
吉野家2011.5
応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます
[ 2011/05/30 12:52 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

ジェイプロジェクト株主優待

 ジェイプロジェクトから株主優待が届きました
2000円の食事券2枚で4000円分です。写真ではわかり
にくいですが、銀色で少し光ってます
 居酒屋の「芋蔵」で使用できますが、私は秋葉原
の「うな匠」で鰻を食べに行く時に使用する予定です
 チケットショップでは2000円券の買取が800円程度と
なるため、食事に自家消費したほうがお得だと思います
年間で8000円の優待券で株取得は6万円なんで、優待利回
りは、13%もあり自分で使用できるならお得な優待です
ジェイプロジェクト2011.5
応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます
[ 2011/05/29 10:21 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

プレナス株主優待と住友鋼管お知らせ

プレナスから株主優待が届きました。
500円の買い物券が5枚で2500円分です。
「ほっともっと」の弁当で使用するか、
やよい軒(車で15分くらい)の食事で使用
するか、考えてみます
プレナス2011.5.27
それと、住友鋼管から株主優待発送のお知らせ
があり、6/8発送とのことで優待品は2000円の
クオカードです。
応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます
[ 2011/05/28 13:48 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

カスミ株主優待

カスミから株主優待が届きました。
3000円分の割引券ですが、お店までは車で
30分かかるので、コシヒカリ2Kgと交換する
予定です
カスミ2011.5

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます
[ 2011/05/27 21:40 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

5月優待取得と親子丼(鳥つね)

 今日は昨日買えなかった「毎日コムネット」を現物買い
しました。これで5月の優待取得は、ハニーズ(3名義分)
と毎日コムネットの二銘柄だけとなりました。現物だけ
でクロス取得もありません。
 毎日コムネットはベネフィットの福利厚生サービスの
会員権取得ですが、ベネフィト株を買うより安く入手
できます。ただ売却できる優待でないため、使用しない
方には意味がないため、優待としては人気低いと思います。
 今日は今月届いた配当金約5000円を換金して、昼食は
「鳥つね自然洞(神田)」の親子丼を食べに行きました。
 都内の親子丼の御三家は、玉ひで(人形町)、たかはし
(五反田)ミシュラン一つ星☆、鳥つねになると思います。
 お店は秋葉原近くの裏通りで夜は高くて行けません。
鳥つね1
親子丼は、1000円(普通)、1300円(上)、1600円(特上 一日20食)
1900円(特上もつ入り)とあり、私は普通にしました。
玉ひでは1500円、たかはしは850円ですから、1600円はやめました
 鶏肉は岩手の銘柄鶏ですが、地鶏の卵3個が生に近いトロトロ
でからみおいしかったです。割り下の味は強めですが、玉ひで
のように甘くはありません
 特上は鶏肉が名古屋コーチン、秋田産比内地鶏を使用し
鶏肉は100g400円弱のため原価は1200円を越える
とのことですから1600円も高くはないのかもしれません
鳥つね2
帰りに秋葉原のAKB48劇場の前を通ったら開演時間は17:00
なのに、いつもどおり人がたくさん並んでました
男性だけでなく女性も並んでるのには驚きました
AKB
応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます
[ 2011/05/26 20:12 ] 食べ歩き | TB(0) | CM(0)

5月優待銘柄と銀座たちばな

 明日が5月優待銘柄の権利確定日のため
今日ある銘柄に指値買い注文を入れましたが
一円違いで買えなかったため、明日またチャレンジです
 ところで、今日はある方からお礼の品物をいただきました。
「銀座 たちばな」のかりんとうです。お店で買うと1100円
ですが、ネットだとプレミアム価格になります
量は160g(缶こみで300g)程度ですから(なんと重量表示なし)
普段食べているかりんとうの10倍程度の価格です。
東京には、「かりんとう御三家」があり、「湯島 花月」
「浅草 小桜」「銀座 たちばな」が御三家で、たちばな
は通販もHPもなく、銀座の店に行かないと買えないため
プレミアム価格がつく有名品のため価格は高めです
久しぶりに食べるので楽しみです。 
銀座たちばな

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます
[ 2011/05/25 20:08 ] 食べ歩き | TB(0) | CM(0)

優待新設(オストジャパン)

オストジャパンから優待新設の発表がありました
優待内容は2000円の通販サイト商品券です
株価は80,000円のため2.5%の優待利回りです
オストジヤパン
今日も東電下げ、33円安の334円です。400円台で
損切りしておいて良かったです。

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます
[ 2011/05/23 16:37 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

優待入浴(極楽湯)

今日は千葉県柏市の極楽湯に家族で行ってきました
もちろん優待券で入浴料は無料です
 ここの温泉は塩分が主要成分ですので入浴後の体のポカ
ポカ感が長持ちします。ただ今日は気温高かったため、
お湯の温度がぬるめにしてありました。それでも入浴後
は暑かったです。
 これからはもっと気温上がるため、温泉はきついので
次に行くのは10月以降になると思います。
極楽湯2011,5
 それと500円マックカードの100円販売が締切まで8日強
となりましたがポンパレでの販売が約52万枚になったようです
支払法がクレジットカードだけのため私は買いませんが
すごい販売枚数ですね。私は来月のマックの優待取得にします
 先週もクレジットマスター使用の340万円詐欺が起こりましたし
個人情報流出事件も結構起こるため、ネットでのカード使用は
少し怖いなと思ってます。
マックカード

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます
[ 2011/05/22 16:08 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

エコス株主優待

エコスから株主優待が届きました
100円の割引券30枚で3000円分です
エコスのスーパーは隣の駅にありますが
買い物には行かないため、コシヒカリ2Kg
に交換しようと思っています
なお900円の配当金も同封で届きました。
郵送料の節約ですね
エコス2011.5

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
ありがとうございます
[ 2011/05/21 16:02 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移