コロワイドから株主優待が届きました。
いつもどおり10000円の優待券ですが、次回から
紙の優待券でなく、優待カードへのポイント配布に
なるとのことです。私は居酒屋には行かないため
コロワイドのレストラン関係で使用しているため
4万円/年は使いきれず一部はチケットショップで
換金してましたが、換金ができなくなります。
優待品との交換もできますが、商品がいまいちです。
今後どうするか困りました。少し考えないと。
以前から転売防止で優待券の切り離し禁止等の改悪
をしましたが、ついに転売禁止措置になりました。
案内には利便性考慮と書いてますが、明らかな転売防止
ですね。ポイント制は残高が目に見えないため不便になり
ますが、転売防止のほうが大事なのでしょう。
ただ、ひとつだけ良いことがあります。今までは1000円券
使用するために980円でなく1200円くらいの料理を頼み200円は
現金で支払ってましたが、今後は現金払いがなくなります。
これはワタミの渡辺元会長が優待券だけの飲食は会社のためになら
ない、優待券は販促の意味もあると言っていたため実行していま
した。こんなことしている人も結構いるためポイント制って本当
にコロワイドのためにも良いのかどうか?
転売によりコロワイド店の知名度と将来の来客数が増えるという
ことは、コロワイド経営者は考えていないようですね
今後はコロワイドについては現金払いはやめ、すべて
優待ポイントで支払います。ポイント余った時はお店で一番
値段の高いメニューを注文するのもいいですね。今までのように
コロワイドの経営収支のことを考えるのは、バカらしいのでやめます。
こういう人が増えれば、いずれポイント使用制限の改悪になるかもし
れませんね

応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村ありがとうございます