FPの弱点ノートを昨日作成できたため(作成法は社労士
試験と同じですが、作成時間、ページ数とも社労士の
1/10以下)今週はTACの社労士必修テキストを読んでます
今朝の通勤電車で座って読んでいたら、隣に座ってきた
30才前後の見ず知らずの方から、「TACの学校はどこで
先生は誰ですか?」と聞かれたため、独学ですと答えたら
変な顔をしてました。後は無言でしたが降車時に「頑張
ってください」と声をかけられました。今年合格された
方だったんでしょうか?
でもTAC市販書(標準テキストでない)を読んでる人を
通学と思うのは、社労士で市販書独学って変なんでしょ
うかね?
TACテキスト読み終わり次第、FPの勉強に戻ります
なお社労士試験の解き方も書いたたため、社労士関係は
来年2月の事務指定講習通信まであまり書くことはなく
なるため、社労士でのブログ更新は今後減ると思います
にほんブログ村 ↓
応援クリックお願いします

合格

祈願