fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

今年最後の株主優待

 今日はペッパーの株主優待で昼食にステーキを食べて
きました。
 夕方に、G7HDから、レトルトカレー10パック届き
ました。今年最後の優待だと思います

コピー ~ IMGP0087

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

応援クリックお願いします
優待 バンザイ
スポンサーサイト



[ 2009/12/30 16:37 ] 株主優待  | TB(0) | CM(6)

日本年金機構と株主優待

いよいよ1/1から、社会保険庁は「日本年金機構」
社会保険事務所は「年金事務所」になりますね
下記社会保険庁HPの概要の業務関係に審査官制度
関係の変更も掲載されています

社会保険庁

それと先週の株主優待は、たぶん今年最後の株主優待
、コロワイドの食事券一万円がきました。居酒屋以外
にもステーキ屋等使用できる店舗が多く年間で四万円
くるため助かってます

コロワイド


にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
   ↓
応援クリックお願いします
合格祈願

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

応援クリックお願いします
優待 バンザイ
[ 2009/12/27 09:51 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(3)

二週連続の温泉でした

先週に日は続き二週連続の温泉に行ってき
ました。また温泉雑誌で入浴料は無料でした
千葉県の養老温泉の「川の家」という
小さな旅館の日帰り入浴です。
温泉は炭酸水素泉の黒湯です
お風呂は川の見える浴槽(真ん中の写真)
と洞窟風呂(一番下の写真)の二種類でした。
養老渓谷は紅葉の名所で紅葉時期は車渋滞
しますが、もう紅葉も終わっていたため道
はすいてました

養老1

養老2

養老3

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
   ↓
応援クリックお願いします
合格祈願
[ 2009/12/26 16:40 ] 温泉、旅行 | TB(0) | CM(0)

社労士受験資格拡大

受験資格のパブリックコメント募集が
下記の試験センターにあります

試験センター

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
   ↓
応援クリックお願いします
合格祈願
[ 2009/12/25 12:51 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(0)

本当かな?

先日ユーキャンのFP3級テキストで障害基礎年金
の受給要件が違ってると書きましたが(受給要件
に初診日に被保険者と書いてあり60~65才が未
記載)、今日ユーキャンから回答がきて、初診日
に被保険者だった60~65才の要件はFP2級のテキ
ストには書いてあるが、FP3級では細かいことは
必要ないため省略したとのことでした。
 もし60~65才が問題にでたらどうするんでし
ょうか?来年のユーキャンテキストが修正になる
かどうか興味があります

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
   ↓
応援クリックお願いします
合格祈願
[ 2009/12/24 23:14 ] FP関係 | TB(0) | CM(0)

FPの勉強

 昨日でユーキャンのFPテキスト読み終わりました
FP試験1/24まで一ヶ月となり、いままで行った
問題集を繰り返すか新たな問題集をやるか検討
しましたが、今日、ユーキャンの問題集を買っ
てきました。あと1ケ月は問題を繰り返しながら
弱点ノートを強化していきます
 12/19銚子まで出かけた時に国道沿いを見ていて
運送会社、観光バス会社、飲食店、個人事業所等
で閉鎖している会社が目立ちました
 最近、社労士の仕事が減っていて大変との話を
聞きますが、理由は経費節減だけでなく小規模な
法人等の倒産が増えてるのだと思います。
 都内では12/29にハローワークが緊急開庁
するようです
にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
   ↓
応援クリックお願いします
合格祈願
[ 2009/12/23 12:06 ] FP関係 | TB(0) | CM(0)

今週の株主優待です

今週は3個きました。今月は終わりかな?

1.アトム
 食事券2000円
2.アドクリ
 ビーフカレー 8食分
3.サンリオ
 ①サンリオピューロランド,ハーモニーランド
  の優待券3枚
 ②横浜港エンターテイメントクルーズの招待券 2枚
 ③エコバック(赤色 キティ等サンリオキャラクター)

サンリオ等

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

応援クリックお願いします
優待 バンザイ
[ 2009/12/20 19:59 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

久しぶりの温泉

久しぶりに温泉に行ってきました
千葉県銚子の犬吠崎(初日の出の名所)にある
京成ホテルの海の見える露天風呂の温泉です
 海を見ながら社労士の過去の勉強のことも
考えながら、のんびり入れました
 受験生の方は忙しいでしょうから下の写真で
海を見ながら入ったつもりになれるといいですが
 帰りに昔乗っていた小型ヨットと似たのがあっ
たので灯台バックに写真撮ってしまいました
 なお今日の温泉料金は通常1600円ですが、
温泉雑誌持っていったため無料でした

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
   ↓
応援クリックお願いします
合格祈願



銚子

ヨット
[ 2009/12/19 19:15 ] 温泉、旅行 | TB(0) | CM(2)

FPやり直し

先週末から始めたTAC社労士必修テキストを
昼休みで読み終わったため、帰りの電車の中
でFP3級の今年の本試験問題を解いてみたら
(社労士と違い制限時間3時間ですが40分あれば
解けてしまいます)確認していた税法以外にも
不動産関係の法改正が多いため、やはり昨年版
のテキストでは心配となったため、帰りに書店
によりユーキャンのFPテキストを買いました。
(FPって社労士+宅建+税法+資金運用等の知識が
必要なんです)
年金だけ目を通したら障害基礎年金の受給要件
が間違ってました。
 でも、法改正以外にもUCANのテキストはわかり
やすい解説がしてあるため、買って良かったよう
です。今日から読み始めます。
 
にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
   ↓
応援クリックお願いします
合格祈願

雇用保険
「厚生労働省は18日、2010年度から実施する雇用保険制度の改正案を固めた。週20時間以上勤務するパートや派遣ら非正規社員が失業給付を受け取りやすくするため、雇用保険の加入要件である雇用見込み期間を「6カ月」から「31日」に緩和することなどが柱。255万人が新たに受給対象になる見通しだ。
 厚労省は同日の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)に改正案を提示。今月中に審議会の了承を得て、次期通常国会に雇用保険法改正案を提出する考えだ。」 

[ 2009/12/17 19:33 ] FP関係 | TB(0) | CM(0)

独学って変かな?

FPの弱点ノートを昨日作成できたため(作成法は社労士
試験と同じですが、作成時間、ページ数とも社労士の
1/10以下)今週はTACの社労士必修テキストを読んでます
 今朝の通勤電車で座って読んでいたら、隣に座ってきた
30才前後の見ず知らずの方から、「TACの学校はどこで
先生は誰ですか?」と聞かれたため、独学ですと答えたら
変な顔をしてました。後は無言でしたが降車時に「頑張
ってください」と声をかけられました。今年合格された
方だったんでしょうか?
でもTAC市販書(標準テキストでない)を読んでる人を
通学と思うのは、社労士で市販書独学って変なんでしょ
うかね? 
TACテキスト読み終わり次第、FPの勉強に戻ります
 なお社労士試験の解き方も書いたたため、社労士関係は
来年2月の事務指定講習通信まであまり書くことはなく
なるため、社労士でのブログ更新は今後減ると思います

 
にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
   ↓
応援クリックお願いします
合格祈願
[ 2009/12/14 19:52 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(4)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移