fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です
月別アーカイブ  [ 2009年11月 ] 

実務経験2年どうするかな

社労士登録のための実務経験2年をどうするのか?
 私は現在小さな法人の役員(名ばかり役員で
労災は一種特別加入です)をしているため
社労士施行規則の「法人等の労務担当役員の
業務従事」が適用になるかもしれません
ただ、まだ経験1年強のため2年経過は来年の
6月になります。
一方、実務経験にかわる事務指定講習は7万
円かかるわりにはつまらない内容との指摘
(連合会の収入源との悪口もあるようです)もあ
りますが、人的なつながりができるために受け
たほうが良いと言われる方もいます。ただ会場
によっては人的関係できないとの声もあります
資料は社会保険労務六法等がダンボール箱
で届くようです(通信教育用)
東京の面接授業は来年は7/20~7/23か8/17
~8/20のどちらかの予定ですが勤務先を休め
るかどうか?
11/10には登録関係資料が発送されるような
ので届き次第検討するつもりです
 今週はFP3級の受検申込みもしたいと思って
ますが締切日は11月末なので来週になるかも?

  
応援クリックありがとうございます。
1位から5位あたりです




スポンサーサイト



[ 2009/11/08 14:08 ] 社労士登録等 | TB(0) | CM(5)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移