fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です
月別アーカイブ  [ 2009年10月 ] 

大変そうです

最近開業社労士のかたのブログやメルマガをみている
と失業率増や大卒採用減等にも不況の影響はでて
いますが、社労士への書類作成や申請などの依頼
業務も減っているようです。
 つまり、お金がないので自力でやるとか、見積りにより
単価の低い社労士事務所に変更とかがあるようです
 先日、社労士の登録料を確認したので行政書士も
確認してみました。登録(5.5万円)は社労士とほぼ同じ
入会金と年会費は社労士ほど県別格差は少ないようで
すが、入会金が15~20万円、年会費が5.4~6万円でした
入会金は千葉より東京が高いのですが何ででしょう
 社労士と行政書士を同時登録すると50万円以上
かかるとわかったため、少しビックリです
 今週はFPの勉強は過去問は行わず、問題集をくり
返しています(過去問はもう少し先の予定)
  最近は社労士の勉強のことを書かないので本当に
ブログの名称含め検討しないといけないです
 自分の社労士受験の経験はどんどん過去のものに
なり他の方の参考にならなくなっていくような気がします 
 
  
応援クリックありがとうございます。
1位から5位あたりです
スポンサーサイト



[ 2009/10/28 12:38 ] 社労士登録等 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移