fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

もう少し

今週はTAC・LEC模試の見直しと弱点ノートの読込み
をしました。来週も同じことの繰り返しの予定
試験前にテキストを通読したほうが良いとも言いますが
自分流は変えないでいこうと思います
確かに弱点ノートは基本的なことは書いておらず
応用知識が多いので、基本項目の確認は別に何らかの
方法を考えたほうが良いかもしれませんが。
某社の情報に、試験は、4月10日現在の施行法令を出
題対象とすることになっているため、労基法の「時間外
労働が1か月・60時間超の5割以上の割増や、5日を
限度の時間単位の年休も試験対象となると掲載されて
ましたが、実施が来年のものが本当に出題されるでしょ
うか?
あと3週間頑張らないと

スポンサーサイト



[ 2009/07/31 19:39 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(0)

まだまだダメ

今日(昨日の不在再配達)TACから解答解説書が届
きました。発送日は7/21なのでTAC直送でないのかな?
TAC模試の見直し一回目行いましたが、問題文読み違い
が何問かあり、まだまだです
明日はTAC模試のWEB解説を見るつもりです
来週は模試の反省継続と弱点ノートに追記します
模試終了したため、株主優待を使い、ハムステーキ
とカニ缶詰とかつお瓶詰魚沼産のコシヒカリを朝食
にいただき、昼食は食券使用でレストランでハンバ
ーグを食べてきました。
温泉は時間かかるためやめておきました
いよいよ30日きったため頑張らないと

[ 2009/07/25 19:19 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(0)

TAC模試結果

昨日解答解説書が届かなかったため今日の昼休みに
TAC水道橋に行ってきました。点数は選択、択一とも
に75%程度でしたが、LEC同様に科目による点数バラ
ツキが多く、これから弱点チェックが必要です。
LECより試験終了後の手ごたえが少なかったわりに
は思ったより点数はとれました。
結果的に模試の目標80%は達成できませんでした
が、目標達成のため今日からTAC模試の反省に
入ります

[ 2009/07/23 13:30 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(0)

LEC模試

今日はLECの自宅模試実施
本番と同じ解きかたで実施しました
トイレ休憩も5分いれましたが、3時間10分
で終了しました。もう少し早くしないと。
TACよりも少し易しかったかも?
LECは講評遅いためどうしようかと思っていたら
なんと解説解答冊子が入っていました
点数は選択は80%、択一は75%程度でしたが、
科目による点数バラツキが多く、これから弱点
チェックが必要です
また問題文の読み間違いが数問あり猛反省です
明日からLEC模試の反省に入ります
その後、来週は7/22にTAC模試の解答届く予定
のため、TAC模試の反省をする予定です
[ 2009/07/18 19:03 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(0)

これからが・・・・

先週TACの自宅模試実施
頭から順番に解いていきましたが終了は5分前
で時間余裕ありませんでした。3問ほど10分弱で
合計30分も考えてしまったためですが、スピートが
全体的に遅かったと思います。最近問題を解いていない
不安が的中しました
明日のLECの自宅模試は本番と同じ解きかたで
実施します。
本試験まであと40日を切りました。これからの
勉強しだいで結果が変わるので頑張らないと。
試験日以降は今年はもう勉強しないため
このブログも試験日以後は休止するのであと37日で
終わりです
 今週の株主優待はハムソーセージ詰め合わせと
新潟魚沼産のコシヒカリが届きました。
[ 2009/07/17 20:04 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(0)

大丈夫かな

今週は弱点ノートの読込みを4回転しました
TACの模試は明日の午後の再配達になりました
明日やるか明後日にするかは明日考えます
最近は問題を解いていないため模試大丈夫かな?
TACの最終模試は35~38点ぐらいとれればいいな
と思ってますが、今年はどうなるかな?
模試は点数とることが目的でなく弱点発見が目的
のためどっちでもいいんですけど、点数はよいほうが
やっぱりいいもんな。
今週の株主優待はカニも含めた海産物の缶詰・瓶詰
セットが届きました。模試終わったらたべようと思ってます

[ 2009/07/10 23:06 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(0)

頑張らないと

TACの完全無欠の直前対策3回転しました
土日で弱点ノートに法改正・白書等を書き込みします
TACの模試まであと一週間、LEC模試まであと二週間
となったため(自宅模試のため会場より早いんです)
来週は弱点ノートの読み込みを行います
今週の株主優待はグルメギフト・カレー・カーショップ
割引券(先週と別会社)温泉入浴券がきました。
試験までに一度は温泉に行ける余裕があるかな?
無理だろうな?

[ 2009/07/03 17:16 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(2)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移