fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

困ったことになりそう?

今日中にユーキャン問題集9回目終わりそうです
ただ、何度やっても覚えられない選択肢がほぼ
しぼられてきたため、とりまとめに入る必要あるかも
来週はTAC問題集8回目に取り組みます
困ったことにライセンスセンターの予想問題集が
発刊情報ないため、他の予想問題集にするかどうか
検討必要になりそうです。
一番困るのは、ライセンスセンターの一般常識情報が
とれなくなるため(TACも今年はないかもしれない)
統計・白書関係の情報入手先をどうするかです
独学にとっては、やりにくくなってきました。
来月受験申込みのため、今日は受験用の証明写真
をコンビニでプリントしてきました。200円でした

スポンサーサイト



[ 2009/03/29 13:10 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(2)

怪しい趣味?

先週はTAC問題集7回目をゴロ合わせ本を読み
ながら科目別に終わらせました。
今日からユーキャン問題集9回目に入ります。
連休は勉強時間を少なくし、家族サービスで
温泉(スーパー銭湯)と外食(温泉も外食も株主
優待で無料)等をしました。
また麻生総理の言う怪しい(?)趣味である株の
株主優待の銘柄選択もしました。
株のブログって社労士のブログと違い桁違いの
アクセス数(数千件/日)なんですよ。
早く社労士受かり株も含め趣味に時間をかけたいな。
[ 2009/03/23 20:04 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(2)

予想どおり

ゴロ合わせ本読み終わっりましたが
予想どおり内容に何箇所も間違いがありました
本の間違えの内容を探すのも勉強になりますが
何のための本なのか、何か変ですよね
ゴロ数字は4月法改正確認後にまた覚えます
労安法の健診も改正になりましたね
当面はまた問題集に戻りますが、問題集の間違え
箇所のとりまとめノートをいつ作成するか考えないと
次はライセンスセンターの予想問題集ですがいつ
発売になるかな。発売までにTACとユーキャンの問題
集あと何回できるかな

[ 2009/03/15 08:57 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(2)

問題集休止

今週はTAC問題集6回目終わらせた後に
ユーキャン問題集8回目を終了しました
昨日、日本法令のゴロ合わせ本(発売は
3/4でしたが確実に入手するため)を神保町
の三省堂に行き購入しました。
しばらくは問題集を休止し、ゴロ合わせ本
の熟読に取り組みします。
数字記憶はまだ重要項目だけのつもりです
ただこの本は毎年法改正が反映されてない
と悪評高い本なので、法令改正を把握して
ない方にはお勧めできません。
使用される場合はこの点に注意が必要です
勉強一段落の気分転換に今日はスーパー銭湯
の温泉(東京・千葉は強食塩泉が多い)に
行きのんびりしてくる予定です

[ 2009/03/07 00:39 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(2)

今年はどうなるか?

先週は、模試見直し後にユーキャン問題集
7回目を終了し模試の二回目を行いました。
今後はTAC問題集6回目に取り組み後に
ユーキャン問題集8回目に取り組む予定。
某先生が言われている問題集10回解くのは
達成できないかもしれない
そろそろ日本法令の語呂合わせ記憶の
本が発行されるはずなので、購入しだい
そちらにも取り組みしないといけないので

今年の社労士試験の合格者数はどうなるかな?
去年少なかったから、今年は楽という噂もあるけど
H17~18年は2年連続で合格者数減らしたことも
あるし。どうも合格者数の推移よりも社労士登録者
数(現在33000人強)の推移で毎年の合格者数が
決まっているみたいなので、7月くらいの登録者数
を確認すれば、今年の試験の合格者数が推定
できるかも?
一点差や科目脚きりで落ちる人がたくさんいる
試験ですから、結局、どうなろうが合格できる
実力をつけるしかないですけどね

[ 2009/03/01 22:04 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移