fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

予定変更

ユーキャン問題集社会保険科目だけ五回目終了後
昨日は久しぶりにTACの問題集をやりました。
やはりTACは基本問題中心ですが、大分忘れて
いることに愕然しました。年齢的にも受験継続は
つらくなってきたかも。
もう一度基本に戻るため、今日ユーキャンのテキスト
(昨年版)を500円で入手し読むことにしたため、ユー
キャンの模試2回分はテキスト読み終わってからに
変更ししばらくはテキスト読込みに集中します
スポンサーサイト



[ 2009/01/31 19:30 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(0)

四回目終了

ユーキャン問題集四回目は5日間で終わりました。
TAC問題集四回目は4日間でしたが
土日あまり勉強しなかったため実質は4日間のため
ほぼ同じ日数で良かったです
明日からユーキャン問題集五回目にはいりますが
労働関係科目はほぼマスターできたため
社会保険科目だけ五回目を行います。
週末の土日はユーキャンの模試2回分をやる予定



[ 2009/01/28 19:05 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(0)

三回目終了

ユーキャン問題集三回目は5日間で終わりました。
TAC問題集三回目と同じ日数なので良かったです
ただTACのほうがページ数多いことを考えると
まだマスターできてない問題が多いようです
ユーキャンの予想問題は問題文のなかに用語
が一つだけ抜けていて「間違い」という選択肢
が結構あります。
明日からユーキャン問題集四回目にはいりますが
五回目を覚悟していることと、久しぶりに土日
勉強時間少なくしたいため、のんびり取り組みます


[ 2009/01/23 22:26 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(0)

二回目終了

ユーキャン問題集二回目は9日間で終わりました。
二回目でマスターできた問題数が少ないような
気がします。でも弱点が少しわかったような感じ

たとえば健保の次の問題は間違いが二つあります
「負傷・疾病等で死亡した場合に埋葬料が支給される」
こんな問題は基本ですけどさっと読むと○にしてしまいそう

それとユーキャンのテキストを書店で立ち読みしたところ
結構細かいことが書いてあるため理解をすすめるために
いずれ入手しようと思いました。
明日からユーキャン問題集三回目にはいりますが
TACのように四回でのマスターは無理かもしれない
ため気長に取り組みします


[ 2009/01/18 15:52 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(0)

やっと終わった

ユーキャン問題集開始して14日間たちました。
やっと一回目の800ページ弱が終わりました。
TACの問題集は過去問中心ですがユーキャンの
問題集は予想問題が中心なためか、予想問題も
過去問もダブリがあまりありません。
ユーキャンのほうが問題を少しひねってある感じ
明日からユーキャン問題集二回目にはいります。
何回でマスターできるかな?
ユーキャン問題集には模試が二回分ついてるんで
マスター後に取り組む予定。


[ 2009/01/09 23:13 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(0)

お正月おわり

ユーキャン問題集開始して8日間たちました
正月三が日終わった時点で半分の約400ページ弱
できたため労働保険関係科目が終了しました
TACの問題集は基本中心ですがユーキャンの
問題集は基本+模試(ひっかけ問題あり)のような
内容に感じます。TACと違う問題も多いため買っ
て良かったと思っています
年末年始は勉強時間を少なめにして比較的
のんびり過ごしました
明日から社会保険関係科目に入ります
[ 2009/01/03 20:31 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移