fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

大幅増益で最高益更新・増配優待株と残念なコロワイドおせち2024争奪戦と優待変更

今日の日経平均株価は521円安の31237円と欧米株安等で
4日続落でした。ケーヨー等はストッブ高でした

それと、霞ヶ関キャピタルの23年8月期連結経常利益は前期比
2.4倍の41.1億円に伸び、24年8月期も前期比82.1%増の75億円
に拡大見込みで4期連続で過去最高益を更新見通し
今期の年間配当は前期比60円増の120円に大幅増配する方針
とのこと

さて、昨夜コロワイドおせちの株主優待でのネット申込争奪戦に
トライしました。なお、11/2(木)17時・11/30 (木)9時にも受付あります
今年から1~2人用10000円が追加になり2種類が3種類に変わりました
2~3人用は12000→16000円に値上げ 4~5人用は23000円のままです
コロワイドおせち2024
22:00スタートでしたがアクセス集中で株主優待サイト開くのも
大変でログインできず22;15にログインできて、申込み後の申込確定
画面に進んだらエラーが何回もでて、結局は残念ながら売切れでした
昨年は朝まで在庫あったのが20分以内で売切れだったので、優待
ポイントでの販売数量を減らしたのだと思います
昨年までと違い完売早かったのでパソコン前の待機時間が短くて
すんだのは良かったです。次回は11/2です

それとクスリアオキから優待割引率変更発表がありました
株式分割による変更は後日とのことです
クスリアオキ

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆クリックしていただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2023/10/03 17:36 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

大幅増益優待株と助かった北海道優待3個到着と3社優待新設等

今日の日経平均株価は97円安の31759円と先物売り等で
3日続落でした。ピーエイ等はストッブ高でした

それと、あみやき亭の第2四半期累計(4-9月)連結経常利益は
前年同期比5.5倍の9.7億円と大幅増益で、従来予想の7.9億円
を上回り、今期の年間配当を従来計画の60円→80円(前期は40円)
に大幅増額修正しとのこと。

さて、スクロールから優待券で選択した北海道米のゆめぴりか
5Kgとお菓子が届きました(S)
お米は優待米在庫が2Kgとなって買うかどうか心配してたため
本当に助かり、優待米生活継続できました
なお、今年最初の新米到着です
スクロール米2023.9
お菓子はお米で余った2000P分で頼んだ函館銘菓でりんごパイ
とカボチャ饅頭です
スクロール菓子2023.9

それと3社から優待新設等の発表がありました
NISSOは子会社の優待継続です
NISSO
京都FGは自社優待券等新設で取得には約170万円必要です
京都FG
小僧寿しは優待基準日変更等です
小僧寿し

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆クリックしていただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/10/02 17:31 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

大幅増益3優待株と人気飲食店優待券と3社優待新設変更廃止

今日の日経平均株価は14円安の31857円と小幅続落でした

それと3社から大幅増益発表がありました
 アダストリア の第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は前年
同期比72.8%増の106億円に拡大。通期の同利益を従来予想の
140億円→182億円に30.0%上方修正で過去最高益更新見通し
 サンエー の24年2月期の連結経常利益は従来予想120億円→
144億円と20.6%上方修正
ヒマラヤの23年8月期の連結経常利益は前の期比52.5%減
11.2億円に落ち込んだが、24年8月期は前期比24.4%増の
14億円に回復見通し

さて、初取得の物語コーポレーションから優待券3500円が届きました
焼肉キングや丸源ラーメン等で使用できますが人気店です
焼肉キングは客待ちが多いですし、丸源も混んでます
なお、優待券3500円は食べ放題だと人気コースは3500円前後
のため一回でなくなります。ランチは2000円前後ですが人気
メニューはランチでは対象外になります
自転車圏内には焼肉キング・ゆず庵・丸源がありますが
1000円以下で食べれる丸源ラーメンに行こうかと思ってます
物語2023.8

それと4社から優待新設変更廃止等の発表がありました
ランドコンピュータは優待廃止です
ランドコンピュータ
ウェルスは優待商品内容変更です
ウェルス
ケーヨーはTOBで優待廃止で保有されてる方は良かったですね
ケーヨー
ピーエイは3000円クオカ優待新設で取得には約5万円必要です
最近はおいしくて廃止危なそうな優待新設多いですが
優待利回り6%のため週明け株価注目です(追記PTSはストップ高))
ピーエイ

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆クリックしていただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

[ 2023/09/29 17:38 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

大幅増益等3優待株と親切な優待案内と2社優待大幅拡充等

今日の日経平均株価は499円安の31872円と欧米株安等で
反落でした。システム情報等はストップ高でした

それと3社から大幅増益等発表がありました
 西武ホールディングスの第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益
は従来予想の200億円→270億円35.0%大幅上方修正
 銚子丸の第1四半期(6-8月)の経常利益(非連結)は前年同期比4.0倍
の5.8億円に急拡大。通期も7.1億円→11.4億円に60.3%大幅上方修正
し、一転して44.0%増益見通し
 ハニーズの第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年同期比54.2%増
の16.3億円に拡大

さて、リテールパートナーズから優待案内です
優待券とJCBギフトカードの選択ですが優待券選択は返信必要
ですがギフトカード選択は返信不要です
山口県のスーパーのためギフトカード選択にするので返信不要
は手間がかからず親切です
リテール案内2023.9

それと2社から優待変更等の発表がありました
エコナックは株式併合による優待変更です
エコナック
FPパートナーは年2回に優待大幅拡充です
FPパートナー

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆クリックしていただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/09/28 17:33 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

残念な9月優待取得結果と大幅増益優待株と2社優待変更廃止

今日の日経平均株価は56円高の32371円と配当再投資
買い等で反発でした

それとライドオンエクスプレスは24年3月期の連結経常利益
を従来予想の6.1億円→8.9億円に45.9%上方修正とのこと

さて、9月優待取得は33銘柄52個で確定しました
昨年の31銘柄53個とほぼ同じですが。毎年取得していた
銘柄が取得できず残念でした
 現物保有銘柄は次の23銘柄36個で、2銘柄取得3銘柄
売却等で、昨年の24銘柄から1銘柄減でした

現物銘柄(23銘柄36個)
(1)クオカード等金券(1銘柄1個)
 ホットマン,
(2)優待食事券,利用券(17銘柄29個)
 ANA,セントラルスポーツ(2),愛眼,
,コロワイド,アトム(2),カッパクリエイト(2),ルネサンス,テンアライド(6),
トリドール(2),チムニー,山喜,スクロール(2),,極楽湯(2),,まんだらけ,
ヤマダ(2),ケーズ,AP
(3)カタログ優待,商品等(5銘柄6個)
 オリックス(2),日本管財, ヒロセ通商,アドバンスクリエイト
,エクセディ,

クロスは昨年の10銘柄多い11銘柄でしたが人気銘柄クロス
できなかったため在庫余ってた不人気銘柄もクロスしました
毎年取得してた名糖産業とANAが取得できず残念でした

 クロス銘柄(11銘柄16個)  
(1)SBI短期
  ヤマダ(2),ベネッセ,関西FM(2)
(2)SMBC日興
 ヤマダ(4),理研ビタミン,Jマテリアル,ベネッセ,日伝
 都築電気,ベルーナ,NSD,オートバックス(要継続保有)
(3)松井
  TOKAI

それと2社から優待変更廃止の発表がありました
伊豆シャボは株式編剛に優待変更で実質変わりません
伊豆シャボ
システム情報はMBOで優待廃止です
システム情報

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆クリックしていただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/09/27 17:31 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

最高益更新3優待株と残念な2大人気社優待券と4社優待新設変更廃止等

今日の日経平均株価は276円高の32678円と円安等で5日
ぶりに反発でした

それと3社から最高益更新発表がありました
大光は第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年同期比17倍
の3.2億円に急拡大。通期の同利益を従来予想の8.8億円→14億円
に59.1%上方修正し、6期ぶりに過去最高益を更新見通し
 いよぎんホールディングスは2四半期累計(4-9月)の連結経常利益
を185億円→345億円に86.5%上方修正し、2期連続で上期の過去
最高益を更新する見通し
 日本取引所グループ は24年3月期の連結最終利益を490億円→
540億円(前期は463億円)に10.2%上方修正し、3期ぶりに過去
最高益を更新する見通し

さて、2社から人気優待券が届きました
マクドナルドは5冊優待券30枚です
現物100株とクロス400株での取得です
マックの袋は赤黄青の3色の色で枚数わかります
100株6枚は赤色,300株18枚は青色,500株30枚は黄色です
よって今回は黄色の袋です
以前は10冊優待券60枚取得できてましたが、クロス人気等で
今回も30枚のため残念です
マック優待券2023.9
すかいらーくは優待カード2000円分(100株)です
人気優待でクロスできなかったため現物100株の2000円分だけの
ため残念です
すかいらーく2023.9

それと4社から優待新設変更廃止等の発表がありました
CSPは優待廃止等です
CSP
エイベックスは優先予約等です
エイベックス
窪田製薬は10万円割引優待新設で取得には約9万円必要です
窪田製薬
Jトラストは優待スケジュール変更等です
Jトラスト

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆クリックしていただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


[ 2023/09/25 17:31 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

大幅増益2優待株とお得な送料無料優待買い物品と3社記念優待・無料桐谷さん講演会・廃止

今日の日経平均株価は168円安の32402円と米株安等で
4日続落でした。SANKYO等はストッブ高でした

それと2社から大幅増益発表がありました
ヤマトインターナショナル23年8月期の連結経常利益は従来
予想の4億8000万円→5億8000万円に20.8%大幅修正
平和堂 24年2月期の連結経常利益は従来予想の80億円→
141億円に76.3%大幅修正し、一転して7.9%増益見通し

さて、ベルメゾンの9/18まで送料無料期間だったため
千趣会の優待券で買った洋菓子セットが届きました(S)
 3000円以上の注文でお得な送料無料キャンペーンだった
ためか、1000円前後の洋菓子は売切れ続出で、いつも注文
してるベイクドショコラやモロゾフクッキーやスティックケーキが
在庫切れのため初めての洋菓子セット1080円を注文しました
ステックケーキと同じメーカーのため味の心配はありませんが
すごく小さいため、すぐに食べ終わりそうです
いつも送料無料だといいのですが、しかたがないです
ベルメゾン菓子2023.9

それと3社から記念優待廃止等の発表がありました
ズームは自社品記念優待です
ズーム
PR TIMESから無料の桐谷さん講演会案内です
桐谷さん講演会
Jマテリアルは優待廃止です
Jマテリアル

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆クリックしていただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/09/22 17:32 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

大幅増益2優待株とコロワイド2024おせち受付日程と3社優待新設変更

今日の日経平均株価は218円安の33023円と米株安等で
反落でした。丸三証券等はストッブ高でした

それと2社から大幅増益発表がありました
 神奈川中央交通は24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結
経常利益を従来予想の20.6億円→36.5億円に77.2%上方修正
し、一転して34.2%増益見通とのこと
 なお、通期の経常利益は従来予想の47.7億円据置き
 サツドラは24年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年
同期比2.4倍の1.8億円に大幅増益
ただ、通期計画の10億円に対する進捗率は18.4%で、5年平均の
20.9%とほぼ同水準とのこと

さて、先週コロワイドのおせちのポイント交換の発表がありました
おせちの受付日時は次の通りとのことです
10/2(月)22時・11/2(木)17時・11/30 (木)9時
なお昨年同様に店舗での株主優待ポイントおせち購入はでき
ないとのことです
 昨年は10月受付はアクセス集中で大変で11月受付はそれほど
混まなかったようですが、今年どうなるかはわかりません
また価格は未発表のため上がるかどうかわかりません

されと3社から優待新設変更発表がありました
マルヨシは優待券orギフト券優待新設で取得には約30万円必要です
マルヨシ
網屋はクオカード優待新設で取得には約42万円必要です
網屋
元気寿司は1:2株式分割後の100株に優待枠追加拡充です
元気寿司

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆クリックしていただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/09/20 17:32 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

残念なゴミ箱直行優待券と特別優待

今日の日経平均株価は290円安の33242円と前週末の米ハイ
テク株安等で3日ぶりに反落でした。丸三証券等はストッブ高
でした。先週大幅増配と書いた丸三証券は予想通り大幅高でした

さて、三光MFから優待券が届きました
30%割引券のため使用しないので残念ですがゴミ箱直行です
三光優待券2023.9

それとRIZAPからチョコザップ無料等の特別優待の補足発表がありました
RIZAP

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆クリックしていただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/09/19 17:33 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

大幅増配優待株と3社優待新設変更廃止

今日の日経平均株価は364円高の33533円と米株高等で
続伸でした

それと丸三証券から配当修正発表がありました
従来未定としていた上期配当を25円(前年同期は5円)実施
とのことで前期比5倍の大幅増配です

それと3社から優待新設変更廃止の発表がありました
アステリアはクオカ優待新設で取得には約40万円必要で
長期保有条件必要です
アステリア
極楽湯は浜松施設の優待利用変更です
極楽湯
GMOGSは優待廃止です
GMOGS

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆クリックしていただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/09/15 17:46 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移