今日の日経平均株価は56円高の32371円と配当再投資
買い等で反発でした
それとライドオンエクスプレスは24年3月期の連結経常利益
を従来予想の6.1億円→8.9億円に45.9%上方修正とのこと
さて、9月優待取得は33銘柄52個で確定しました
昨年の31銘柄53個とほぼ同じですが。毎年取得していた
銘柄が取得できず残念でした
現物保有銘柄は次の23銘柄36個で、2銘柄取得3銘柄
売却等で、昨年の24銘柄から1銘柄減でした
現物銘柄(23銘柄36個)
(1)クオカード等金券(1銘柄1個)
ホットマン,
(2)優待食事券,利用券(17銘柄29個)
ANA,セントラルスポーツ(2),愛眼,
,コロワイド,アトム(2),カッパクリエイト(2),ルネサンス,テンアライド(6),
トリドール(2),チムニー,山喜,スクロール(2),,極楽湯(2),,まんだらけ,
ヤマダ(2),ケーズ,AP
(3)カタログ優待,商品等(5銘柄6個)
オリックス(2),日本管財, ヒロセ通商,アドバンスクリエイト
,エクセディ,
クロスは昨年の10銘柄多い11銘柄でしたが人気銘柄クロス
できなかったため在庫余ってた不人気銘柄もクロスしました
毎年取得してた名糖産業とANAが取得できず残念でした
クロス銘柄(11銘柄16個)
(1)SBI短期
ヤマダ(2),ベネッセ,関西FM(2)
(2)SMBC日興
ヤマダ(4),理研ビタミン,Jマテリアル,ベネッセ,日伝
都築電気,ベルーナ,NSD,オートバックス(要継続保有)
(3)松井
TOKAI
それと2社から優待変更廃止の発表がありました
伊豆シャボは株式編剛に優待変更で実質変わりません
伊豆シャボシステム情報はMBOで優待廃止です
システム情報☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆クリックしていただけると嬉しいです☆
↓ ↓
にほんブログ村