fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

優待減少と桐谷さんが選ぶ保有条件があるけど持ちたい優待株10と3社優待再開拡充等

今日の日経平均株価は278円高の31086円と海外勢買い等
で8日続伸でした

さて「大和インベスター・リレーションズ」によると2022年9月
の優待実施企業は1463社と3年連続減少で2019年1521社
から減り続けています。逆に継続保有が必要な企業は増え
続け159社となり長期優遇含めると550社で28.9%と増え続け
ています。

また、桐谷さんが選ぶ保有条件があるけど持ちたい優待株10
の記事(日経マネー6月号)が公表されたので見られてない方
は参考まで
桐谷さんが選ぶ保有条件があるけど持ちたい優待株10

それと3社から優待再開拡充の発表がありました
あみやき亭は優待対象店舗等変更です
あみやき亭
フジ日本精糖は優待再開で優待基準日は9/30に変更です
公平利益還元で昨年廃止したため、要望等で再開は何か
不思議な感じがします
なお昨年廃止時に520円で売却しましたが今日は499円
らなっています
フジ日本精糖
商船三井はカタログ優待追加の優待拡充です
商船三井

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆応援クリックいただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



【捨てちゃダメ】な総会案内と大量14社優待廃止変更新設等

今日の日経平均株価は261円高の29388円と円安等で続伸
でした。ビ花壇等はストッブ高の一方で海帆等はストップ安でした

また、優待株2社から大幅増益発表がありました
 ゼンショーの23年3月期経常利益は前期比21.5%増の280億円に
伸び、24年3月期も前期比33.2%増の373億円に拡大見込み
今期の年間配当は前期比16円増の40円に大幅増配方針
 特種東海製紙の23年3月期の経常利益は前期比29.2%減の
40.5億円になったが、24年3月期は前期比47.9%増の60億円に
拡大見込み

さて、コメダからは優待のKOMEKA(プリベイドカード1000円分)
チャージの案内が届きました。:
合わせて有名になった隠れ優待の総会議決権行使のKOMEKA
500円チャージの案内も同封されてますので捨てちゃダメです
ただ有名になったため隠れ優待と言えるかはわかりません
なお1000円分は6/1にチャージとのことです
コメダ総会2023.5

それと大量14社から優待新設変更廃止等の発表がありました
廃止は3銘柄ですがタメニー,サイネックスジーテクトも廃止に
近い改悪ですので実質6社廃止に近いです
昨日も書いた通り業績悪化でない優待廃止等の改悪は続き
そうな気がします
ファースト住建は優待内容発表です
ファースト住建
バイオラックスは優待廃止です
バイオラックス
タメニーは優待ポイント優待休止の変更です
タメニー
信和はポイント優待新設で取得には約70万円必要です
信和
平和は優待内容等発表です
平和
サイネックスは200株未満優待枠廃止の優待改悪です
サイネックス
音通は優待内容等発表です
音通
Kラーニングは優待内容発表です
Kラーニング
ミダックは優待廃止です
ミダック
日進工具は3年未満保有優待枠廃止の優待変更です
日進工具
テクマトリックスは優待内容発表です
テクマトリックス
ムゲンエステートは優待廃止です
保有株のため廃止被弾ですが8円増配のため売却
するか高配当株として保有継続するか週明け株価みて決めます
ムゲンエステート
ニッコーは優待クーポン使用法の変更です
ニッコー
ジーテクトは300株未満保有優待枠廃止等の優待変更です
ジーテクト

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆応援クリックいただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

利回り330%隠れ優待到着と2社優待変更等

今日の日経平均株価は26円高の28620円と小幅続伸でした

さて、ピクセラから議決権行使お礼の500円クオカードが届きました
隠れ優待ですが、2月の500円に続いての到着で今年は1000円分
のクオカードがもらえ、100株200~300円で買える株のため利回り
は330%以上になります
ただし、いつ上場廃止になっても驚かない会社ですので注意必要です
ピクセラ2023.4

それと2社から優待変更等の発表がありました
伊豆シャボは対象施設追加等の優待変更です
伊豆シャボ
サイバダインは優待内容発表です
サイバダイン

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

桐谷さんが選ぶ銀行のお薦め優待10と4社優待変更嬉しい廃止等

今日の日経平均株価は336円高の28493円と米株高等
で6日続伸でしたが、ファーストリテイリングが60円あまり
日経平均を押し上げました。東海運等はストッブ高でした

さて、桐谷さんが選ぶ銀行のお薦め優待10の記事(日経
マネー5月号)が公表されたので見られてない方は参考まで
桐谷さんが選ぶ銀行のお薦め優待10

それと4社から優待変更廃止等の発表がありました
プリントネットはポイントからクカードに優待変更です
プリントネット
東邦レマックは優待割引率一部引き上げ変更です
東邦レマック
WHDCは優待発送発表です
WHDC
ブロッコリーはTOBで嬉しい優待廃止です
ブロッコリー

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

桐谷さんが選ぶ夏休みに役立つお薦め優待10と4社瞬間株主対策等優待変更等

今日の日経平均株価は323円高の27333円と米株高等で
反発でした。昨日書いたサンリオ等はストッブ高でした

さて、桐谷さんが選ぶ夏休みに役立つお薦め優待10の記事
(日経マネー4月号)が公表されたので見られてない方は参考まで
桐谷さんが選ぶ夏休みに役立つ優待株10

それと4社から優待変更等の発表がありました
アイネットは100株に優待枠追加等の優待拡充です
アイネット
共英製鋼は瞬間株主対策です
共英製鋼
ヤマックスは優待内容発表です
ヤマックス
エプコは優待拡充です
エプコ

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

桐谷さんが選ぶ3月等権利お薦め優待10と3社優待新設変更等

今日の日経平均株価は428円高の27927円と米株高等で
大幅反発でした

さて、桐谷さんが選ぶ2月3月権利お薦め優待10の記事
(日経マネー3月号)が公表されたのに気づかなかったため
遅れましたが、見られてない方は参考まで
桐谷さんが選ぶお薦め3月優待10

それと3社から優待新設変更等の発表がありました
東京会館は割引券の記念優待です
東京会館
HCSは1000円クオカード優待新設で取得には約10万円必要です
HCS
大和ハウス工業は優待対象施設の変更です
大和ハウス

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

桐谷さんの4億円突破の優待投資術と2社優待変更等

今日の日経平均株価は79円安の27606円と円高等続落でした
ケアサービス等がストップ高の一方でシュッピンは14%以上下げ
全市場値下がり率ランキング2位でした

さて、桐谷さんの4億円突破の優待投資術の記事(日経マネー
3月号)が公表されたので見られてない方は参考まで
桐谷さんの4億円突破の優待投資術

それと2社から優待変更等の発表がありました
秀英予備校は図書カードからクオカード変更で金額半減
の優待変更です
秀英予備校
第一興商は1:2株式分割ですが実質変わりません
第一興商

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

【捨てちゃダメ】な総会案内の利回り165%隠れ優待と3社優待新設変更等

今日の日経平均株価は184円高の27693円と円安等で
4日続伸でした

さて、ピクセラから臨時総会の案内が届きました
議決権行使で500円クオカードいただける隠れ優待銘柄のため
絶対に捨てちゃダメですね。
前回の総会の議決権行使謝礼500円も同封されていて、今回の
臨時総会お礼は4月到着予定のため、今年は1000円分のクオ
カードがいただけ、100株600円で買える株のため利回りは165%
以上になります
ただし、いつ倒産しても驚かない会社ですので注意必要です
ピクセラ2023.2

それと3社から優待新設変更等の発表がありました
ワオワールドは優待廃止に伴うポイント取扱い発表です
ワオワールド
ケアサービスは1000円クオカード優待新設で取得には6万円強
必要です
ケアサービス
AFCHDは優待増額減額等変更です
AFCHD

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

桐谷さんが選ぶ22年のびっくり&がっかり優待10

今日の日経平均株価は377円安の25716円と米株安等で
反落でした

さて、桐谷さんが選ぶ22年のびっくり&がっかり優待10の記事
(日経マネー2月号)が公表されたので見られてない方は参考まで
桐谷さんの22年のびっくり&がっかり優待10

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

桐谷さん元日テレビ登場

今日の日経平均株価は83銭高の26094円とわずかながら3日
ぶりに反発でした

さて桐谷さんが、月曜から夜ふかし元日SP(1/1の21:00~日テレ)
に登場予定です。
桐谷さんはどうしても行きたいという人生最後の海外旅行等ですが
シンガポールで自転車爆走とは何なのか楽しみです
桐谷さん予告

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移